表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/27

vsカティサーク

 黄色いラベルに船のマークが特徴のスコッチウイスキー。


 色々なお店で売っている。

 

 低価格帯のウイスキーは得てしてブレンドされているものだけど、カティサークはブレンドされているものが凄い。


 なんと、ウイスキーのロールスロイスと謳われるマッカランがブレンドされているのだ。


 ジャパニーズウイスキーと称して9割もホワイトリカーをブレンドしてる似非ウイスキーメーカーさん達は見習ってくれ。


 1000円以下のウイスキーは懐へのダメージが少なくてありがたいよね。お味のほうは、スペイサイド特有のフルーティーさが特徴でアルコール辛さは少ない。そしてピートを炊いたような煙たさもなくて飲みやすい。


 本格的な味が垣間見える一本でありながら、お店によっては1000円でお釣りが来たりする神のようなウイスキー。


 安くておいしいウイスキーが飲みたい? それならコイツだぁ!


▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽


 アロマ 干しぶどう。

 フレーバー 杏系の甘さ。

 フィニッシュ プラム。


 1000円以下級で僕がオススメするならカティサーク。


 フルーティーで飲みやすく、多分多くの人が美味しいと思うでしょう。

 ラムレーズンが好きな人なら多分ハマるし、ブランデーが好きな人もハマると思う。


 マッカラン譲りのシェリー味は、残念ながら僕の経験値ではわからなかった。どっちかっていうと葡萄系の味だと思うんだよね。


 戦闘力(お値段)990円。お店へ急げ!(おいしいよ!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ