vsカティサーク
黄色いラベルに船のマークが特徴のスコッチウイスキー。
色々なお店で売っている。
低価格帯のウイスキーは得てしてブレンドされているものだけど、カティサークはブレンドされているものが凄い。
なんと、ウイスキーのロールスロイスと謳われるマッカランがブレンドされているのだ。
ジャパニーズウイスキーと称して9割もホワイトリカーをブレンドしてる似非ウイスキーメーカーさん達は見習ってくれ。
1000円以下のウイスキーは懐へのダメージが少なくてありがたいよね。お味のほうは、スペイサイド特有のフルーティーさが特徴でアルコール辛さは少ない。そしてピートを炊いたような煙たさもなくて飲みやすい。
本格的な味が垣間見える一本でありながら、お店によっては1000円でお釣りが来たりする神のようなウイスキー。
安くておいしいウイスキーが飲みたい? それならコイツだぁ!
▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽
アロマ 干しぶどう。
フレーバー 杏系の甘さ。
フィニッシュ プラム。
1000円以下級で僕がオススメするならカティサーク。
フルーティーで飲みやすく、多分多くの人が美味しいと思うでしょう。
ラムレーズンが好きな人なら多分ハマるし、ブランデーが好きな人もハマると思う。
マッカラン譲りのシェリー味は、残念ながら僕の経験値ではわからなかった。どっちかっていうと葡萄系の味だと思うんだよね。
戦闘力(お値段)990円。お店へ急げ!(おいしいよ!)