表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/27

vsザ・フェイマスグラウス ファイネスト

 ザ・フェイマスグラウスは、1000円台なのにtheが付いちゃうウイスキー。


 定冠詞ですよ。『あの』ですよ。グレンリベットやマッカランなど、誰もが知るようなウイスキーに冠される、ニュアンスにすでに『みんなが知っている』という意味を含む定冠詞ですよ。それにフェイマスまで付いちゃう。


 あの有名な!?


 あの有名な雷鳥(グラウス)!?


 雷鳥はスコットランドの国鳥らしいけど、そんなにカマして、大丈夫なのか?


 名前負けするんじゃないの? そんな名前をつけちまって怖くないのか? どんだけ自信があんのよ?


 ああなるほど、観光客がそう言って頼んだのか。あの有名な雷鳥のウイスキーをくれ! と。


 そんな感じで、名前を見た瞬間、機会があったらいつか飲んでみたいと思っていた一本。

 レビュー企画やってよかった。バッチリ機会が巡ってきたよ。


 調べたら、キーモルトにマッカランが使われてるんですって。


 カティサーク系かな? 軽くて飲みやすくてうまいやつなのか?


 なんでも本場スコットランドで一番飲まれているスコッチなんだとか。


 ほんとにフェイマスじゃん。全然名前負けしてなかったぁ!


 そんなの美味しいに決まってるだろ! 期待を込めていざ勝負!(実飲!)


▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽


 アロマ 加水前は、みたらし団子。加水すると甘口のシェリー。ミルラ。

 フレーバー はちみつ。シェリー。カラメル。チョコパン。

 フィニッシュ 焦がしたカスタードとはちみつの余韻。


 驚いた。これストレートで飲めるやつだ。


 1000円そこそことは思えないほど、味が濃厚で甘い。

 アルコール辛さは少ない。だいぶ濃厚で甘口なのでハイボールもうまそう。


 カティサークより香りは控えめで、だいぶ甘く濃厚な味。


 戦闘力(お値段)1080円。ぶっちゃけ僕の独断と偏見によると2000円~3000円級の味だぞ! 超コスパ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ