vsザ・フェイマスグラウス ファイネスト
ザ・フェイマスグラウスは、1000円台なのにtheが付いちゃうウイスキー。
定冠詞ですよ。『あの』ですよ。グレンリベットやマッカランなど、誰もが知るようなウイスキーに冠される、ニュアンスにすでに『みんなが知っている』という意味を含む定冠詞ですよ。それにフェイマスまで付いちゃう。
あの有名な!?
あの有名な雷鳥!?
雷鳥はスコットランドの国鳥らしいけど、そんなにカマして、大丈夫なのか?
名前負けするんじゃないの? そんな名前をつけちまって怖くないのか? どんだけ自信があんのよ?
ああなるほど、観光客がそう言って頼んだのか。あの有名な雷鳥のウイスキーをくれ! と。
そんな感じで、名前を見た瞬間、機会があったらいつか飲んでみたいと思っていた一本。
レビュー企画やってよかった。バッチリ機会が巡ってきたよ。
調べたら、キーモルトにマッカランが使われてるんですって。
カティサーク系かな? 軽くて飲みやすくてうまいやつなのか?
なんでも本場スコットランドで一番飲まれているスコッチなんだとか。
ほんとにフェイマスじゃん。全然名前負けしてなかったぁ!
そんなの美味しいに決まってるだろ! 期待を込めていざ勝負!(実飲!)
▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽
アロマ 加水前は、みたらし団子。加水すると甘口のシェリー。ミルラ。
フレーバー はちみつ。シェリー。カラメル。チョコパン。
フィニッシュ 焦がしたカスタードとはちみつの余韻。
驚いた。これストレートで飲めるやつだ。
1000円そこそことは思えないほど、味が濃厚で甘い。
アルコール辛さは少ない。だいぶ濃厚で甘口なのでハイボールもうまそう。
カティサークより香りは控えめで、だいぶ甘く濃厚な味。
戦闘力(お値段)1080円。ぶっちゃけ僕の独断と偏見によると2000円~3000円級の味だぞ! 超コスパ!




