表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/27

vsグレンフィディック12年

 グレンフィディック15年 ソレラリザーブの美味しさとコスパに感動した僕は、早速もう一瓶ソレラリザーブを発注しつつ、グレンフィディック12年を買ってみた。


 ソレラリザーブと同じ醸造所の作品。そして、スペイサイド。


 期待値がぐんぐん高まる。


 おそらくは、シェリー系か洋梨系でフルーティーで甘いだろう。


 グレンフィディック12年は、ウイスキーを初めてのむ人に勧められることも多い逸品なので、多分癖が少なくて飲みやすく美味しいはず。


 ソレラリザーブが多少シェリー感が弱まるだけで2000円台になるのなら常飲したいのだが……。


 そんな期待を込めて、いざ勝負!(実飲!)


▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽


 アロマ 青りんご

 フレーバー ミルラ・かすかに青りんご・トースト

 フィニッシュ ぶどうの種を噛み潰したのを100倍強くしたような苦味とエグミ


 予想に反してシェリーの香りが全然ないw

 あんなに強かったシェリーの匂いがこんなにスッカリ消えるものなのか。


 12年ものを3年保管すると15年になる、とは僕も流石に思ってないけど、こんなにも味の傾向が違うものなのかと驚愕した。


 さて、お味のほうだけど、ストレートだと12年ものと思えないぐらいアルコール臭があるが、加水するとアルコールっぽさは引っ込んで青りんごの香りになる。アルコール辛さはさておいて、口に含んだ瞬間までは美味しいのだが後味が不味い。苦くエグくて渋みがあるのだ。


 炭酸で苦味を消さないと僕は美味しく飲めない。アルコール辛さを消すのに氷も欲しい。1:2ぐらいまでは薄めたい。加水するとちょっと酸味が出るね。ああ、コイツはハイボール専用だ。


 これは初心者に勧めてはいけない。万人受けするとは思えない。

 ストレートでエグミ渋みを我慢するか、思いっきり薄めて台無しにするかどっちかだと思うよ。僕には美味しい割り方を探すのが難しい。


 初心者には、シーバスリーガル12年のほうがいいんじゃないかな?


 あれなら僕もストレートで飲めるし。


 戦闘力(お値段)2600円。美味しいところを探すのが難しい強敵だった!(いい意味で!)


 ザ・グレンリベットより安い価格なのは納得。でも2300円あればシーバスリーガル12年が買えるんだよなぁ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ