表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/27

vsホワイトホース ファインオールド

 ホワイトホース ファインオールドは1000円以下級にして、アイラ四天王の一角、ラガヴーリンをキーモルトに使っているというコスパの凄い一本。


 1000円以下で買えるウィスキーが、好みに合ったら嬉しいですよねぇ。


 ラガヴーリン、僕も買ったけど結構いいお値段するんだよ。6000円ぐらいだったかな?

 僕の懐事情だと常飲は無理。


 でも、コイツなら!


 コイツは果たして1000円でアイラを感じさせてくれる一本なのかい?


 『常飲できるアイラ』


 はたして、ホワイトホースはそんな夢を叶えてくれる一本なのかい?


 期待を込めて、いざ勝負!(実飲!)


▲ ▽ ▲ ▽ ▲ ▽


 アロマ ナンプラー。林檎と蜂蜜。ピートの煙たさ。

 フレーバー 強い潮感とピートの煙たさ。そして強いアルコール感。

 フィニッシュ アルコールとヨードの塩辛さで締まる。


 うーん。


 ちゃんとウイスキーの味がするが万人受けはしないと思う。


 加水しないと塩辛くてアルコールのキツイ、ナンプラー風味。謎の醤油感がある。

 味は辛め。結構なドライっぷり。麒麟なのにスーパードライ。


 加水しても味はドライだけど、林檎と蜂蜜のような甘い香りが少し出てきて、ピートが引っ込む。


 ジョニ黒よりピート感は強いが、アイラと思って飲むと全然感じないレベル。アルコール辛さが強くて僕は苦手。


 戦闘力(お値段)940円。このクラスなら僕はカティサークを推す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ