表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/80

9 その大ピンチに……。





「私、魔術なんて使っていない……」

「手袋で手の甲を隠していても無駄ですよ。今のは間違いなく、貴女による攻撃魔術ですよね。その年齢で、無詠唱かつ即時の発動とは、いやはや、田舎娘とは思えない才能ですねえ」


 小太りの男の人の笑みはあくまで柔和だけど……。

 目がとんでもなく冷たい。

 その目に見据えられて、私は背筋がゾクリとするのを感じた。


 あと、私は確かに手袋をしている。

 でもそれは……。

 私が男爵家の娘なのに無印者であることを隠したいからだ。


「隠しても無駄ですよ。何故なら私も、ほら――」


 と、小太りの男が手の甲を見せる。

 そこには刻印があった。


「私は土の属性を持っているのです。これでも魔術師なのですよ。庶民の目は誤魔化せても、同じ魔術師の目は誤魔化せません」


 誤魔化せてるからー!

 やったのはカメさまだからー!


 と、私は叫びたかったけど、さすがに叫べない。


「……スーちゃん、魔術師様だったの?」


 コリーが驚いた顔をする。

 刻印を持つことは、それだけでその人が特別である証だった。

 町の人は持っていないのが普通だ。


 ――ねえ、カメさま。どうしよう? 私、どうすればいい?

 ――邪魔な相手ならば、消してしまえば良いのである。

 ――そんなこと無理だよー! ……って、カメさまならできるの? どこか遠くに飛ばしちゃうとか?

 ――無理なのである。そんな力はないのである。

 ――ううー! 無理なら言わないでー!


 どうすればぁぁぁ!

 コリーに返事をすることもできず、私は途方に暮れてしまった。


「さあ、行きますよ」


 え。

 あ。


 小太りの男が私の手を掴んだ。


「ふふ。そちらの娘と違って、貴女の家は裕福そうですね。さあ、示談のお話をしに行きましょうか」

「ヤダー! 離してー!」


 私はもがいた!


 ――任せるのである!


 バチバチ!


 すぐにカメさまが雷を放ってくれたけど……。


「また攻撃魔術を使って。いけませんねえ。法律違反です。ただ、土の刻印を持つ私には効きませんが。防壁は張らせていただきましたよ」


 ――カメさまあ! 効いてないよお!

 ――むむ。

 ――むむじゃなくてえ!

 ――かくなる上は最後の力を振り絞って、再び憑依して、こやつらを蹂躙するしか手はないのである。


「やめてよー! 私が行くからスーちゃんを離してよー!」


 コリーが小太りな男の腕にしがみつく。

 だけど、うん……。

 私と同じで、コリーはただの女の子だ。

 どうしようもない。


「おまえはこっちだ」


 乱暴な男の人がコリーを引き剥がした。


「ふふ。今日は大儲けできそうですね」

「ああ、そうだな」


 男たちがいやらしく笑う。


 その時だった。


「――貴方達は、一体、何をしているのですか?」


 町の人が連れてきてくれたのだ。

 ふと見れば、三人の帯剣した領兵を引き連れた、タビアお姉様がいた。

 士官服に身を包んだお姉様は純粋にカッコいい。

 物語に出てくる騎士様みたいだった。


 距離を取っていた町の人達が、ホッとした様子になるのがわかる。

 お姉様が来てくれれば、もう安心だって……。

 みんなも思ったのだ。


「お姉様ー!」


 私は助けを求めた!


 腕を掴まれた私のことを見たお姉様は――。

 次の瞬間には、二人の男の人を地面に打ち倒していた。

 まだ聖剣すら出していないのに、体格も魔術の防壁も気にもしない、それは圧倒的な力の差だった。

 聖剣の刻印は身体能力を大きく向上させる。本当にすごい力なのだ。


「この二人を拘束しなさい」


 お姉様が領兵に命じる。


「いきなり何をするのですか! 我々は王都の善良なる商人なのですよ! いくら領兵とはいえ、このような無法――!」

「黙りなさい。貴方は今、誰に手を出したのかわかっているのですか?」

「この娘は加害者なのですよ! 抵抗されていたのです!」

「その子は私の妹です。名は、アニス・オル・ハロ。男爵家の人間に手を出しておいてただで済むと思うのですか?」

「な――。バカな――」

「しかし、ツボを割られたのはこちらです。被害者は我々です」

「フンッ! そんなもの、何だと言うの?」


 お姉さまが冷たく、割れたツボに目を向ける。

 ツボは大きくて、綺麗な柄がついていて、高そうに見えるけど……。


「このツボは、かの高名な工芸家ロ・サーンの作ですぞ。王都ならば金貨十枚の値が付く逸品で――」

「本物ならね。そのツボは、貴方が魔術で複製したものでしょう?」

「何を証拠にそんなことを! 訴えますよ!」


 男の人たちが立ち上がって、お姉様と対峙する。


 柄の悪い男の人は無言だったけど……。

 腰が少し沈んでいる。

 すぐに動けるように身構えているのだ。


 お姉様は動じる様子もなく言った。


「そもそも、貴方達の指名手配書はすでにこの町にも来ていますよ。王都を荒らした二人組の詐欺師ワレールとオトース。田舎町でなら最後にひと稼ぎできると考えたのでしょうが……。甘く見るのも大概にしなさい」

「くっ!」

「この二人を拘束しなさい」


 お姉様が再び命じる。


「ハッ! そう簡単に捕まるかよ! この俺様は戦士の刻印持ちだぜ。田舎の雑魚共にどうこうされるものかよ!」


 柄の悪い男の人が腰の短剣を抜いた!

 しかも両手一本ずつ!


「ふふ。そうですね。こんな田舎の領兵など、王都からすら逃げ延びた私達の敵ではありませんよ」


 小太りの男の人が懐から短い杖を取り出した。

 魔術杖だ!


 だけど、お姉様は平然としたものだった!

 さすがはお姉様!


「そうですか。では田舎の剣士の力、見せて差し上げましょう」








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ