表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの日聞こえた風鈴  作者: なとせ
第二幕 少女と歩む過去の足音
13/15

第6章 風鈴の声、井戸の記憶

第二幕


【少女と歩む過去の足音】


第6章


『風鈴の声、井戸の記憶』


どうぞ、お楽しみください


予約投稿2025/8/7 15:00

ーーーチリン……。


やわらかい風が、庭先の風鈴をそっと揺らした。


それは、まるで朝と昼の境目に生まれた音のようで、夢と現実の間に響いた。


「今日は、少しだけ遠くまで行ってみようか」


おとはがそう言ったのは、昼前のことだった。

縁側で干していた洗濯物のシャツの袖が、風に揺れていた。


「……どこまで?」


「ふふ、それは着いてからのお楽しみ」


おとははそう言って、いつものように、白い帽子をかぶった。


私は頷いて、並んで玄関を出る。


これまで歩いてきたこの町の道。

けれど今日の空気は、ほんのすこし違って感じられた。


* * *


「この道、初めて通る気がする」


「うん。いつもは別の道を選んでたから。……でも、今日はなんとなく、こっちにしたの」


おとはの選んだその道は、少し寂れた路地だった。

細い石畳が斜めに続き、ところどころ雑草が顔を覗かせている。


見上げると、古い木造の家々が両側に並んでいた。

壁には年季の入ったヒビが走り、窓のすだれが、風にかすかに揺れている。


「昔はね、この通りに小さな紙屋さんがあったんだって。風鈴の短冊とか、手書きの便箋とかを売ってたの」


「へえ……おとは、昔からのこういうこと詳しいよな」


「ふふ、それはこの町の声が教えてくれるから」


「町の声?」


「うん……。なんとなく、聞こえるの。誰かがそこにいた時間とか、残した想いとか。ちゃんと耳を澄ませば、少しだけね」


私はその言葉の余韻に黙ったまま、歩き続けた。


そして、その先にあったのは――


「ここ、前にも来た……かもしれない」


見覚えのある古い井戸。

そのそばには、朽ちかけた木のベンチがあり、さらに奥には、小さな社のような建物。


「あのときは夕方だった。……おとはとは、いなかったけど」


私はそう呟いたあと、自分でも気づく。


"おとはとは、いなかったけど"。


その言い回しには、確かに「それ以外の誰かと来た記憶」が前提としてあった。


「……誰と来たんだろう」


おとははそっと井戸の前に立ち、手のひらを縁に置いた。


「この井戸、誰も使わなくなったけど、昔は“願いを沈める場所”だったらしいよ」


「……願いを沈める?」


「うん。願いを唱えながら、小さな石を落とすとね……叶うんじゃなくて、願いごとが、静かに“町に溶けていく”んだって」


「それって……叶わないってこと?」


「そうじゃないと思う。叶うかどうかよりも、願いそのものを、この町が受けとめてくれるって意味なんじゃないかな」


私はいつの間にかポケットの中にあった、小さな石を取り出した。

それは、いつ拾ったのかも覚えていない。

けれどずっと、ここにあったもののように思えた。


井戸の中を覗くと、陽の光が水面にちらちらと揺れている。


私はそっと、その石を落とした。


ぽちゃん――


水音が、風鈴の音とまじりあって、空気の中に溶けた。


「……何を願ったの?」


おとはが訊いた。


私は少し黙って、それから笑った。


「秘密。……でも、たぶん、願ったというより……思い出したかっただけ、かな」


「そっか……」


おとははそう言って、私の隣に腰を下ろした。


「……ねえ、ゆうと」


「ん?」


「記憶って、さ。全部が全部思い出さなくてもいいと思う?」


私は少し考えてから答えた。


「……そうだな。たぶん、思い出した記憶より、忘れずにいた“気持ち”のほうが大事なんじゃないかなって、最近思う」


「……うん。あたしも、そう思う」


風が吹く。

風鈴が、井戸の屋根の下で、ひとつだけ鳴った。


ーーーチリン……


どこか、切ないような、でもあたたかい音だった。


私はふと、おとはの手が、自分の袖をほんのすこしだけつまんでいることに気づいた。


言葉にはしない。


けれど、その仕草が、何よりもやさしい繋がりのように感じられた。


「そろそろ……帰ろうか」


「うん」


私たちは立ち上がり、井戸に背を向けて歩き出した。


町の音が、少しずつ日常に戻っていく。


それでも風鈴の声だけは、ふたりの背中に、なおも寄り添っていた。


ーーーチリン……。


その音が、今日の記憶を、やさしく包み込むように響いていた。

この場面、少しわかりにくい。


ここ、少し変じゃない?


ってところありましたら、ぜひ、コメントお願いいたします。


いいなと思ったら☆評価もいただけたら幸いです。


モチベがぐぐっと上がるので



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ