表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの日聞こえた風鈴  作者: なとせ
第二幕 少女と歩む過去の足音
12/15

第5章 町の雰囲気とふたりの歩幅

第二幕


【少女と歩む過去の足音】


第5章


『町の雰囲気と二人の歩幅』


どうぞ、お楽しみください


予約投稿2025/8/5 19:00

ーーーチリン……。


昼下がりの陽が、町にやわらかく降り注いでいた。


石畳の道を、私たちは肩を並べて歩いていた。

どこかに行く予定があったわけでもなく、

けれど足を止める理由もなかった。


「……ゆっくり歩くのって、いいよね」


おとはがぽつりと呟く。

私はその声に軽くうなずいた。


「うん。せかせかしてないのが、この町っぽい」


「ふふ、でしょ? ここってね、歩幅まで町に合わせたくなるんだよ」


それはたぶん――おとはがずっとこの町に“いる”理由の一端なのかもしれない、そんな気がした。


「この先に、ね。あたしの好きな場所があるの」

「……どんなとこ?」


「んー……何もないとこ、かな。景色も、とくに何が見えるわけじゃないけど」


「じゃあ、なおさら気になる」


おとははくすっと笑って、「じゃあ、案内するね」と歩き出した。

その背中を追いかけるように、私はまた足を進めた。


* * *


町のはずれ、小さな坂をのぼった先に、それはあった。


柵も看板もない、ただの小高い空き地。

草がそよぎ、遠くに青空が広がるだけの場所。


「……たしかに、何もないな」


「でしょ。でもね、ここに来ると、なんか全部が風になって流れていく気がするんだ」


おとははそう言って、風を感じるように目を閉じた。


私も隣で静かにその風に身を任せる。

たしかに、この町に来てからのことを、ふと振り返りたくなる空気だった。


「ここって、昔から知ってたの?」


「ううん。……気がついたら、自然に足が向いてた。なんでかわからないけど、落ち着くんだよね」


「なんとなく……わかる気がする」


ふたり、草の上に腰を下ろす。

遠くから風鈴の音が、かすかに流れてきた。


「ゆうとは、どう? この町で、まだ気になる場所ってある?」


「うーん……昨日の神社と、あと……あの細い路地の家。まだ、どこか引っかかってる気がする」


「そっか。じゃあ、今日はゆっくり休んで、また明日、行ってみようか」


「……うん。ありがと」


「ううん。だって、ゆうとが歩いてる町を、一緒に見たいから」


おとはのその言葉に、胸が少しだけ熱くなった。


「ねぇ、おとは」


「なに?」


「おとははさ、思い出したくないことってある?」


「……うん、あるよ。……ちょっとだけ、ある」


答えは短くて、それでもとても正直だった。


「でもね。思い出したくないことも、いつか“誰かと一緒に思い出せる”なら……大丈夫になる気がする」


私は、その言葉を胸の奥にしまいこんだ。


* * *


日が傾きかけ、空にほんのり朱がさす。


私たちはゆっくりと町へ戻る。

おとはが少し前を歩き、私はそのすぐ隣を歩く。

どちらが先でもなく、どちらが遅くもなく――ただ、同じ歩幅で。


やがて見えてきた縁側の家。

帰ってきたのは、たしかにただの町の風景なのに、どこかほっとする。


「おかえり、って言いたくなるね」


「うん。……言われると、帰ってきた気がする」


おとはは、ちょっと照れたように笑ってから、縁側に腰を下ろす。


私もその隣に座る。


しばらくして、風が通り過ぎる。

風鈴が、やさしく鳴った。


ーーーチリン……。


今日の音は、どこか落ち着いた響きだった。


まるで、“またひとつこの町になじめたね”と、そんなふうに語りかけてくれるような。


「明日も、また歩こうね」


「うん。一緒に、ね」


その言葉に、少しの間をおいて、おとはが「うん」と小さくうなずいた。


そしてまた、風鈴が鳴る。


ーーーチリン……。


その音は、ふたりの静かな夕暮れに、そっと寄り添うように響いていた。

この場面、少しわかりにくい。


ここ、少し変じゃない?


ってところありましたら、ぜひ、コメントお願いいたします。


いいなと思ったら☆評価もいただけたら幸いです。


モチベがぐぐっと上がるので



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ