表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/25

第十九話 文化祭1 文化祭は準備期間が一番楽しい。




「おはよ。」


「はーくん、おはよう!」





「……見る感じ、仲直りはできたんだね?」


「ああ。おかげさまでな。」


「石川くんは、あれから僕たちのこと避けてるけど……どうするの?」


「もう少し手がかりが掴めたら、話そうと思ってる。」


「わかった。こっちでも調べておくね!」


「助かる。」


「それより、今日って文化祭の出し物決めだよね?」


「もう文化祭か……ついこの間、体育祭だったばっかりだろ。」


「ホント、あっという間だね。」





そのとき、教室に先生が入ってきた。


「お前らー静かにしろー。先週も言ったが、今日は文化祭の出し物についてだ。案があるやつはこの一週間でこの箱に入れとけって言ったよな?もう締め切るぞー。さて、


一番多かったのは……コスプレ喫茶だな。」





「ええ~!? マジ!? お化け屋敷がよかったのに~!」



「最初に言ったよな? 一度決まったことに文句は厳禁だー!」




おそらく、女子の圧倒的票数で決まったのは間違いない。男子の大半は、正直やる気がない。




「先生、俺たちは何やるんですかー?」


「ん? 全員コスプレするんじゃないのか?」


「えっ、マジで?」


「女子だけじゃないの!?」


「そこは話し合いだなー。とりあえず、話し合いスタート!」










「はーくんは、どうするの?」


「うーん……あんまり目立たない格好がいいかな。」


「僕も、そうだね。」




今のクラスの“主導権”は、三井が消えた今、神城が握ってる。石井はというと、悪事がまだ表沙汰になってないから、俺たちを避けてるものの、相変わらず“陽キャぶり”を発揮している。





「みんな、静かに注目~! やりたくない人もいると思うから、コスプレしたくない人はしなくていいよ!それに予算のこともあるからコスプレは必要最低人数にするね、全体の3分の1くらいは必要かな。それ以外は裏方でお願い。まずはそれを決めよう!」


「……で、どうする?」


「俺、他のクラスの出し物も見たいし、裏方に回ろっかな~。」


「俺も~。」


男子は──というか、全員が裏方志望。


「はーくんも、裏方?」


「ああ、その方が気楽そうだしな。」



「女子はもう決まったけど、男子は誰もやりたがらないの? せめて1人は欲しいな~!」


「お前、いけよ!」


「いやだよ! じゃあお前が!」



教室に、微妙な空気が流れ始めたその時──



「颯はどう?」


如月が、にっこりと悪意のある笑顔で言い放った。


「たしかに……ちょっと中性的な顔してるし、女装似合うかも~?」


「結城、いけよー!」


「なぁ!たしかに!」




──断りづらい。

如月……あとで覚えてろよ……



「で、颯くん。クラスのために、やってくれない?」


神城がキラキラした目で俺を見てくる。あの目を振り切ったら、後でどんな視線を浴びるか……この光景前にもみたぞ、



「……わかった、やるよ。」


「ほんと!? ありがとー! 男子1人でもやってくれるなら、心強いよ!」


「はーくん、本当にいいの?」


「しかたない。あとで如月に何か奢ってもらう。」





「それじゃあ、みんな座って~。内容が決まったところで、放課後から文化祭の準備に入ってね~!」


「はーい!」







放課後


「颯くん! コスプレの件なんだけど!」


「ああ、何か決まったのか?」


「女子で話し合ってね、颯くんにはメイド服着てもらうことになったよ!」


「……メイド? マジか……」


「イヤ?」


神城が上目遣いで俺を見てくる。ズルい、そういうの。


「いや……じゃない。」


「よしっ! やったー! 紫苑ちゃんも絶対似合うって言ってたんだよ! 想像したら私もそう思ったの!」




如月、よりにもよって、目立つものを、




「コスプレ衣装とかウィッグは、こっちで準備するから安心して。あとはメイクだけかな。それ終わったら裏方作業も手伝っていいよ!」


「了解。」





メイクアップ・タイム


「それじゃあ! 颯くんの変身、いっくよー!」


「はやく終わらせてくれ……」


「何、緊張してるの? かわい~」


如月がニヤニヤしながら言ってくる。


「はい! メイク完了ー!」




神城と如月が今までにみたことのない顔をしている。




「……うそ、」


「これは……予想以上。」


「なに、そんなにひどいのか?」





「違う違う! 激カワなんだけど!」


「うんうん! やっぱり私の言った通りね! ねえ、写真撮らせて! これ……家に飾るからっ!」


「……ん?」


「なんでもない! 忘れて!」




俺は鏡の前にたった。


「まじか、ほんとに女の子みたいだな……」


「かわいいし、ちょっと……セクシーさもあるし……いかんいかん、かわいいよ!」


「次はウィッグと、メイド服と、あとパッドね!」


「パッド!? いや、それは別にいらなくないか?」


「ダメダメ! 売上で一位取りたいでしょ?」


「まあ、取れるなら……」


「取るには看板娘が必要なの! 男子高校生って、顔・胸・尻しか見てないから!」


「それは……否定できねぇ。」


「じゃあ早速、試着!」



ガラッ


教室のドアが開いたと同時に、先生が駆け込んできた。


「颯ぁぁぁ! 一生のお願いだ!」


「え、どうしたんですか?」


「ミスコン! 出てくれえぇぇぇぇ!」


「……え?」


「頼む、この通りだあああ!」


「先生、土下座しなくても話くらい──」


「クラスから2人出さなきゃいけないのに、1人もいないんだ! このままじゃ……評価が下がるー!!」


「そんなことで下がるんですか……?」


「如月と神城が出ればいいじゃないですか。」


「私は生徒会あるから無理~」


神城は一年生にもかかわらず副会長を務めている。



「如月は?」


「出てもいいけど、1人じゃ成立しないからね~。颯が出てくれたら、出てあげる。」


「……策士か。」


「なあ、颯! 如月も言ってるし、頼むー!」   




今日の朝目立ちたくないっていったばかりなのに、でも先生からの頼みを断るわけにもいかない、




「……分かりましたよ。でも男子でもいいんですか?」


「バレなきゃいいんだよ! しかもな、一位になると賞金30万なんだよ!」


「先生、それが本命ですね。」


「コンセプトは“2人の恋”だ!」


「え、それはまた急に……」


「颯は女装、紫苑は男装! で、ラブストーリーを演じてもらう! シナリオは私が用意したから! 任せろ!」






   この文化祭、波乱の予感しかしない。




















 





















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ