表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/25

第十二話  告白


 次の日の放課後。俺は、金剛先輩を人気のない裏庭へと呼び出した。


 あの動画の出どころ——すべての鍵を握る人物。


 相手は、学年も違う、そしてあの体格普通なら、怖気づいてしまう相手だろう。


 でも、今の俺にそんな感情はない。


 俺は、守られた。今度は、守る番だ。




「……話ってなんだよ、チビガキ」


 あの特徴的な銀髪に鋭い目つき。圧倒的な威圧感。


 だけど俺は、ひるまなかった。


「海先輩と……付き合うのをやめてください」


「……は?」


「脅しで手に入れた関係に意味はありません。そんなもの、海先輩だって心から望んでるわけない」


「ハァ? なに勘違いしてんだ。向こうが俺と付き合いたがってたんだよ」


「嘘、やめてください。あの人は、“自分を犠牲にしてでも誰かを助ける”ような人です。だから、俺を守るために……あなたの条件を飲んだ。それだけだ」


 金剛の目が鋭くなる。


 けれど、俺も止まらない。


「こんな形で手に入れた“関係”に、何の価値がありますか? 本当に彼女が欲しいなら、自分の魅力で惹かせればいい。……でもあなたは、恐怖と立場で縛っただけの偽物を選んだ。哀れですね」


「……」


 その瞬間——金剛の中で、何かがプツンと切れたのが分かった。


「お前さあ……調子乗んなよ」


 ドゴッ!!


「っぐ……ッ!!」


 強烈な拳が、腹に叩き込まれる。


 膝が地面につく。それでも、声を振り絞った。


「それでも……俺は……付き合いをやめてもらうまで……絶対に引かない!」


「ハァ!? お前、マジでウゼェんだよ……!」


 容赦のない蹴り、拳、叩きつけられる痛みが体に積み重なっていく。


 視界がぐらつく。呼吸が荒くなる。血が口元に滲んだ。


 それでも——


「先輩は……無理して笑ってるだけだ……あんな顔、させたくないんだよ……っ!」


「死ねよ、クソガキ!!」


 金剛の拳が、俺の顔面めがけて振り上げられた——その瞬間だった。


「やめなさい!!!!」


 甲高い叫び声とともに、間に割って入る人影。


「牧野と近藤、?」


 二人の少女が俺の前に立ちはだかっていた。





「これ以上やったら……あんた、退学どころじゃ済まないよ」


「先生を呼びましたから、これ以上やったら状況が悪化するだけですよ?」


「チッ……なんなんだよ、女にしか守られねぇのかよ」


 金剛は一度鼻で笑い、舌打ちして、拳を引っ込める。


「……ふん、興ざめだ。もう好きにしろよ」


 そのまま、金剛先輩は背を向けて立ち去った。


 残された俺は、地面に膝をついたまま、目の前の二人を見上げた。


「一応別れたってことなのか、それにしても、どうして、お前らが、」


「ごめんね、こんなことしかできないけど、これが私たちにできる……せめてもの罪滅ぼし、だから……」」


 二人の顔が、涙で歪んでいた。



そう言って彼女達は静かにこの場を去った。








「……はやてくん、大丈夫?」


 少し後、保健室で手当てを受けていた俺に、そっと近づいてきたのは、海先輩だった。


「……海先輩」





 俺が名を呼ぶと、先輩は涙を浮かべながら俺を抱きしめた。


「……ありがとう。事情はあの子達に聞いた。私のために、そこまでしてくれて……」


「俺こそ、助けてもらってばっかりで……」


 そう言いかけた時、海先輩は突然、俺の頬にそっと手を添えた。


「違うよ。今度は……私が、はやてくんに助けられたの」


 そのまま、彼女はそっと俺の額にキスを落とした。


「……気づいちゃったんだ。私、はやてくんのこと……好き、なのかもしれない」



 一方その頃——金剛は、一人校舎裏誰もいない場所で、ふと煙草を指に挟みながら呟く。


「……チッ、バカらしい」


 ポケットから取り出したスマホ。


 そこには、あの“証拠動画”が保存されていた。


 画面には、三井とある男子が会話している姿。


 ——その男子こそ、金剛の双子の兄だった。


「……俺は、ずっとアイツと比較されて生きてきた」


 勉強も、運動も、顔も性格も——全部、兄のほうが上。


 “カーストの王”と称された兄と比べられ、劣等感の中で燻り続けた。






 そんなある日、兄貴が三井という女と何かを話しているのを偶然聞いてしまった。




「チャンスだ。ようやく兄貴に一泡吹かせられる、ってな」


 そうして、隠れて動画を録画し——手に入れた。


 証拠と引き換えに、俺は恋人を作り、そして兄貴のイメージを下げ、ようやく兄貴の影を踏み越えた気がした。


 だけど——


「……なのに、あいつのせいで全て台無しだ、何故か兄貴が犯人と手を組んだことすら知られてない始末だし、…でもなんであの颯ってやつあんなボロボロになってまで……っ」


 喉の奥に引っかかる感情が、金剛の拳を握らせる。


 その手は、もう震えていた。








「私……はやてくんのこと、好きかもしれない」


突然の告白に、俺は言葉を失った。

さっきの、海先輩からのキスの余韻がまだ唇に残っている。それだけでも頭がぐるぐるしているのに、今度は“好き”って……どういうことなんだ?





「先輩……それって、恋愛感情の“好き”って意味、ですか?」


恐る恐る尋ねると、海先輩は軽く頷いた。




「うん、そう。……私は、はやてくんのことが、そういう意味で好きなんだと思う」




冗談であってほしかった。だけど、先輩の真剣な目が、それを冗談だと否定していた。

なんで俺なんかを? そう思いつつも、心のどこかで少しだけ理解できてしまう自分もいた。


昔の俺と違って、今は少しはモテるようになった。見た目だけなら、まあ……悪くないらしい。たぶん、顔目的か……なんて自虐的に思いながらも。


「助けてくれたし、顔も……かっこいいしね」


やっぱりそうか、と心の中で小さくため息をついた。





「でも、それだけじゃない。何より、私は“結城颯”だから、好きになったんだよ」



「えっ? ……それ、どういう意味ですか?」



「実はね、私……入学した頃から、ずっとはやてくんのこと、知ってたんだ」


入学当初――つまり、俺が今と違う“あの頃”の姿だった時だ。


「……最初は、気になるって感じだった。でもね、決定的だったのは花壇のことかな」


「花壇……?」


「うん。校門前にあるでしょ? 高校入学初日から、はやてくんがずっとあの花壇の花に水をあげてるのを見てたの。踏まれて倒れた花を、そっと起こして直してあげたりしてる姿も」


「あれ、見てたんですか……?」


「うん、毎日。……だって、あの花壇、私が全部作ったんだよ」


「えっ? 先輩が……?」


思わず聞き返してしまうほど驚いた。


「うん。中学のときにね、園芸部の顧問の先生がこの高校に異動することになって。それで、私も一緒に手伝いに来てたんだ。高校生に混じって、花壇を作ったの。理由は……」


そこで、海先輩はふっと表情を和らげた。けれど、その奥に少しだけ、切なさがにじんでいた。


「私の母がね、花がすごく好きだったの。病気で亡くなる前、毎週花屋に行っては、私に花の名前や花言葉を教えてくれてた。母の命日、毎年その花壇に母が好きだった“ブルースター”を植えてるの。だから、あの花壇は……私にとって特別なんだ」


「……そうだったんですね」


「その特別な場所で、毎日花に水をあげて、大切にしてくれてる人がいた。誰に見せるでもなく、当たり前のように。――それが、結城颯、だった。だからあの日助けてもらった時すごく運命を感じちゃった笑」


海先輩は、静かに微笑んだ。


「だから、私は“かっこいいから”とか“助けてくれたから”じゃなくて――花を踏まれたらそっと戻してくれるような、やさしいはやてくんの心が好きになったんだよ」


その瞬間、心臓が跳ねる音が、耳の奥に響いた。


俺なんかを、じゃなかった。

俺“だから”――そう言ってくれたことが、何よりも嬉しかった。
















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ