表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/134

episode16〜殿下改め〜

初連載の続きです。なんとか毎日投稿出来てます。ゆるく読んでいただければと思います。



「んーーーーーーっ! あーっ! ふぃー」


丘の上で独特な発声をしながら、背伸びをしている人物。

そう我らが、主人公カヌアである。


「気ぃー持ちぃぃー」


久しぶりの遠出の乗馬を、朝早く満喫していたのだ。


しかし、ふと昨日の事を思い出す。


(陛下への挨拶はやらかしたけど、ダンスも上手くいったし。うん! 楽しかった! すごい経験したなぁ)


「………… 」


そして、更に思い出す。


(昨日のウィル様、やっぱおかしかった… あ! もしかして酔ってたのか! は〜ん、だからかぁ)


お決まりの勘違いを放っていた。


あの後ソファーに座ったまま、気まずい気分で迎えが来るのを待ったカヌア。


帰りもウィルにエスコートしてもらい、馬車へと向かった。

… のは良かったが、馬車の中でも手を握られたままだった。


(まだ感触が… )


そう思いまがら、自分の手をジーと見つめた。


屋敷に着いた際に、咄嗟にその手を離してしまったカヌア。


(あの時のウィル様の表情は… なんだったんだ?)


「う〜ん、まっでもそれも昨日までで、終ーわり! ありがとうウィル様ー! お疲れ私ー!」


「どういたしまして」


終わらなかった。


顔のパーツ全てをその場に置いてきてしまう勢いで、首をグルンと回し振り向いたカヌア。


目の前には、麗しの王子が立っていた。


(えっ!? やだっストーカー???)


「あ! えっと、ウィル様? おはようございます。… なぜこちらに?」


「おはよう。少しばかり朝の散歩をと思い、馬を走らせてたら、 ’偶然’ 其方を見かけてな」


ウィルは、笑みが溢れ出ている。


(ここまで、だいぶ距離ありますけど?)


そう、今いるこのトゥバンの丘は、ミザールから更に東に位置している。


よって、ここに来るには城から広い王都を抜け、更にミザールの街を越えなければならない。

なかなかの距離である。


「 ’少しばかり’ の散歩にしては随分遠出なさるのですね?」


「そうか? 馬と一緒ならこんなもんであろう?」


カヌアがいれば、どこまでも状態のウィルである。


(この人フラフィーが付いていないから、本音がわからないんだよな… )


そして、もちろん偶然ではない。

必然である。


最近の彼の従者達は、忙しかった。


カヌアの身辺調査などの行動を調べているからだ。

今日も早朝からカヌアの行動を把握していた。


そう、ウィルはまさにストーカーへの道に足を踏み入れていたのである。

従者としては、仕事が増えたので困ったものだ。


先程から様子を見ていた側近カブラも、少し困惑気味である。


(ウィル様、気持ちを解放してからかっ飛ばしてるな。しかし、肝心な人にちゃんと届いてなければ意味ありませんよ? だが彼女には逆にやり過ぎるくらいが、ちょうどいいのか? いやでも引かれたら… )


悶々と考えを巡らせていた。


昨夜、ウィルは迎えを待ちながらカヌアと寄り添い、ソファーに座っていた。


そのことがとても幸せだったので、つい延長し屋敷に着くまで手を離さなかったのだ。


もちろん酔ってなどはいなかった。


そして今朝、いや早朝… もっと言うと、一睡もできなかったので、夜中の間中ずっと考えていた。


夜が明けたら会いに行こうと。


そして… 今に至る。


「カヌアならわかってくれるな?」


(ワカリマセン)


カヌアは少しずつ冷たく… いや、少しずつ素が出てきていた。


「うふ、ふふふふふふふふふ」


目が笑っていないことに、ウィルは気づきもしない。


そして、本来の目的である話題を振った。


「そうそう! 例の火事で救ったロザリーと言う幼子がいたろう? 今度乗馬を嗜むようだな?」


(なぜそれを?)


「そういえば、ニーナもカヌアと乗馬をやりたがっていてな。だが二人ともほぼ初心者であろう? 二人を教えるのは大変だし、俺もニーナの付き添いとしてその… 一緒に行った方がいいんじゃないかと… 」


少し視線を逸らすウィル。


遠回りな言い方である。

側で見ていたカブラは思う。


(素直に言えばいいのに、あれじゃ… )


「はい! そうですね! 皆様と乗った方が絶対楽しいですものね!」


(あ、すんなり承諾しましたね)


カヌアは、何にも気にならなかった。


それより、久しぶりのニーナにロザリーという愛らしい子猫ちゃん達に会えると思い、話に飛びついていた。


ウィルはというと、言わずもがなとても明るい表情をしていた。


「そうか! それは良かった。それでは後日、日時を決めてまた連絡する」


ウィルは満足そうに言うと、馬の方に向かおうと踵を返した。


すると、腕をグィッと引かれる感触があった。

その瞬間、心地よい声がウィルの耳元で囁かれた。


「あの、今の私の瞳は何色ですか?」


カヌアが不意を突いて、聞いて来たのだ。


これにはウィルも驚いたようで顔が真っ赤に、それはもう真っ赤っかに。


「あぁ、綺麗な瞳をしている… 」


「え? あ、そうではなく… 色を… 」


「……… 」


ぼぉ〜っとして反応がなかった為、カヌアは諦めた。


(もう気にならないのかな?)


すると、カブラの呼ぶ声でウィルは我に返った。


「カヌア… 」


そう呟くウィルが名残惜しそうに見つめてくるが、カヌアは気にしない。


「はい。では後日」


さっぱりと見送った。


馬に乗ると、こちらを向いて手を振っている。


カヌアがそれに応えて手を振り返すと、嬉しそうに馬を走らせ去って行った。


(そういえば、本当についでだったのかな?)


そう思いながらも、ウィルを見送ると朝食をとりに屋敷へ戻った。


それにしても、カヌア情報を把握しているウィル。


これはもうウィルテンダー殿下改めストー…… いや、もう少し様子を見ることにしよう。




ここまで読んで頂きありがとうございました!

突っ走って書いているので、何かお気づきの点があればコメントの方よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ