表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

113/134

episode112〜暗闇の中の〜

初連載の続きです。なんとか毎日投稿出来てます。ゆるく読んでいただければと思います。




翌日になり、午前中はウィルが急ぎの公務が入ったために、午後一番で地下へ行くこととなった。


昼食後、ランプを手に持つカブラを先頭にその場所へ行くと、ウィルが言っていた地下への扉らしき壁があった。


「これですね。取っ手がない扉というのは…これが本当にただの壁で、近くに本物の入り口があるとしたら…」


カヌアは辺りを見渡しながら言う。


しかしそれらしきものは見当たらなかった。


「見当たらないな…どれがそうなのか見当もつかない…何か目印でもあれば良いんだが…」


そうウィルが言うと、更に三人は手当たりしだい、周辺を触ったり叩いたり擦ったりと、ありとあらゆることを試してみた。


しかし、やはり何も手掛かりは得られなかった。


「ダメだな…一度上へ戻って、考えよう」


ウィルが肩を落としながらそう言うと、皆は頷いた。


「そうですね。それに書庫室にもしかしたら、何か手がかりになるような資料があるかもしれないですし…戻ったら少し調べてみます」


カブラがそう言うと、カヌアは目を輝かせた。


「書庫室!私も一緒に行って調べますね!」


そして、地下から出て王宮内に戻る。


しかし何かが変だ。


カヌアは、周りの様子がおかしい事に気が付いた。



(え……?何でこんなに真っ暗なの?地下に行ってからそんなに時間が経ってないはず…てかまだ真っ昼間だよ!?)


カヌアは思いながら、ウィル達の方を向いて言った。


「ウィル様…っ!?えっ!?ウィル様!?カブラ様っ!?どこにいらっしゃいますか!?返事をして下さい!」


あろうことか先程まで近くにいたはずの、二人の姿が見えなくなっていたのだ。


見えないどころではない。


気配すらしない。


王宮内のどこにも人の…生きてるもの全ての気配が全くしないのだ。


カヌアは超絶不安の中、真っ暗闇の王宮内を恐る恐る徘徊した。


(コワイコワイコワイ…何なのぉ…怖いよぅ…とりあえず部屋に戻ればリリィがいるはず…)


すると左の方から、小さな光がチカチカとしているのが見えた。


(ん?誰かいるのかな?あっちは…庭園…クロノスの塔の方…)


カヌアはその点滅する光の方へと、震える足を進めた。


(やっぱり、クロノスの塔の下の部分が点滅してる…一体誰が…)


と思いながらも更に近づくカヌア。


カヌアはその点滅している場所を見て驚いた。


そこには ‘誰が‘ ではなく、‘蛇‘ がいたのである。


その蛇はチカチカとする光を口に咥え、上半身を高く起こしながらこちらを見ていた。


(え?蛇!?噛まれるかな?)


と思いながらも話し相手がいないので、カヌアはその蛇に声をかけた。


「こぉんにちわぁ…えへへ、元気?こんな所でどうしたのかなぁ?一人?何持ってるの?お姉さんに見せてごらん?」


とその怪しすぎる誘拐犯みたいな喋り方で、会話を試みた。


すると、その蛇はわかっているのか偶然なのか、その口に咥えていたものをゆっくりとカヌアの足元に置いた。


カヌアはそれを受け取るとソレを観察した。


「何だ?これ?初めて見るような…いや…どこかで見たことあるような……思い出せない…何だろ?何でっしゃろ?これは一体…?」


カヌアはそう言いながら、視線を戻すとそこには既に蛇の姿はなかった。


そして周りにあったはずの庭園の花や草木、クロノスの塔までも無くなっていた。


辺りは本当に真っ暗闇になっていたのだ。


カヌアは鼓動が止まったとさえ感じた。



その瞬間、カブラの声が大きくはっきりと聞こえた。


「カヌア様っ!!」


その声と共に目が覚めるカヌア。


目を大きく見開いて起き上がる。


そこは先程までいた地下だった。


目の前には例の扉がある。


(あれ…?庭にいたはずじゃ…)


カヌアは状況が飲み込めずにいた。


「カヌア様!ご無事ですか!?体調は!?」


カブラが非常に慌てているのがわかる。


それと同じタイミングで、ウィルも起き上がったようだった。


カブラが同じように声をかけている。


ウィルもカヌアと同様に、その場に倒れていたらしい。


「お二人共!急に倒れられたのですよ…一体何があったんですか!?どこか痛みなどはありませんか!?」


カブラが焦ったように問いかける。


しかし二人は茫然としたままだ。


記憶がはっきりし過ぎていて、どこから現実ではなかったのか、把握できずにいた。


「また、何か夢でも…?」


カブラのその言葉を聞いて、二人はハッとした。


そうである。


以前もトゥバンの丘の遺跡で同じ様なことがあり、二人は同時に似た夢を見ていたのである。


その時も倒れた二人を発見したのは、カブラであった。


すると、ウィルは何やら自分の手に違和感があるのに気が付いた。


その手を開いて見る。


ウィルがその持っていたモノに、カヌアは気が付き声を上げた。


「ウィル様!?もしかしてクロノスの塔で何か受け取りました?その…蛇から」


ウィルは驚いた顔をして深く頷いた。


そしてカヌアは自身の右手も、恐る恐る見てみた。


ウィルと同じようなモノを握っていたのだ。


「あれは夢…だったんですよね…なのに何故…?私も…これを?」


と言ってウィルに見せる。


「あれは…何だったんだ…あまりにもはっきりしていて…」


ウィルがそう言うと、二人はその二つのモノを見比べてみた。


「これ、全く同じ形ではないですね…歪過ぎてよくわからないですが…何だかパズルみたい…」


とカヌアは言うと、その様子が気になっていたカブラが強く二人を促した。


「お二人共、その夢が気になるのはわかりますが、とりあえず上に戻って休みましょう!さぁ!ウィル様も!カヌア様も!ゆっくりでいいので急いで部屋へと行きましょう!」


(え?どっち?どっち?ゆっくりでいいの?早くしなきゃなの?とにかく上へ戻るか)


カヌアはそう思い、さっきも登ったような気がする、その地下の階段に足をかけた。 



そうしてウィルの自室へと戻った三人は、カブラと侍医の確認のもと、怪我などの異常がないか一通り診てもらった。


カブラ以外の従者が全員部屋から出ると、ウィルが深呼吸をしてから口を開いた。


「カヌア、落ち着いたらでいい。何を見たのか、お互い確認をしよう」


(この夢には必ず意味がある。以前夢で見た光景が地下に実際にあったように…それに起きた時に手にしていたモノが…何なのかも気になる)


ウィルが神妙な面持ちでいると、カヌアが少し微笑んで言った。


「私なら大丈夫です。記憶が新しいうちに確認しましょう」


そして二人は、お互いの見た夢なのかもわからない、その不思議な出来事を確認しあった。


今回は以前の様な、微妙に違うところがある夢ではなかった。


全く同じだったのだ。


「全て同じだな…」


ウィルがそう言うと、カヌアも頷いた。


「はい…そう…ですね」


「ん?他に何かあったのか?」


カヌアの煮え切らない返事に、ウィルは問いかけた。


それに対しカヌアは、ゆっくり息を吐きながら言う。


「いえ…えと…話した内容は驚くほど同じでした。しかし…」


段々と震えが出て来たその手を、ウィルはゆっくりと優しく包んでくれた。


カヌアは今度は大きく深呼吸をして、口を開いた。


「あの夢の中はとても暗く…そこには生きているモノが感じられませんでした。怖くて怖くて…ウィル様もカブラ様もいらっしゃらなくて…あんな所に一人でいたくなかった。でもとりあえず前に進まなきゃと思い…その蛇と出会って…でも不思議と恐怖は感じず、なんだか知っているような雰囲気で…少し安心してしまいました。でもアレを蛇から受け取った後に…急に景色さえもなくなって、本当の…本物の闇に入ってしまったようで…」


ここまで言うと、カヌアはぎゅうと唇を噛んだ。


そんなカヌアを見て居た堪れなくなったウィルは、力強くその震える身体を抱きしめた。


同じ体験をしたウィルは一番の理解者であろう。


カブラがゆっくりとその場から離れる。


どのくらいの時が過ぎたのか。


カヌアは落ち着くと、ゆっくり口を開いた。


「あの…私は…ウィル様の半分なんですよね?」


「あぁ、そうみたいだな、いや、そうだ」


ウィルはそれに応える。


「それなら…私にもウィル様の半分を下さい」


カヌアは自分でも何を言っているのか分からなかった。


しかし、それが今の気持ちであった。


「え?」


ウィルが少しその意図が読めないような声を漏らした。


しかしカヌアは続ける。


カヌアは涙目になりながら、真剣な顔をして言った。


「そして…私の半分をもらって下さい。今のように同じ景色を見たら分かり合えましたよね。本当に繋がっているんじゃないかと…そう感じました。半分同士にすることができれば、悲しみも痛みも半分になります。喜びなら分かち合えます。今のこの辛さを…半分もらって頂けますか?もちろんウィル様がお辛い時は…」


「あぁ。もちろんだ」


ウィルはその言葉を受け止め、全てを捧げると胸に誓った

そして力強く、そして優しく抱きしめたその身体を、絶対に離さないと…


ここまで読んで頂きありがとうございました!

突っ走って書いているので、何かお気づきの点があればコメントの方よろしくお願いします。

大変恐縮ですが、評価を頂けると今後の励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ