表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
250/270

一緒に帰る近藤兄妹

 近藤兄妹二人は遙人の車で、片道1時間ほどかかる自宅へと帰宅途中であった。

 「ジェミニ。困るんだよね。先生を足に使うの。」

 助手席の後ろに座っている妹に、運転している兄がそういった。

 「あら?いいじゃない。ウチの学校は身内による車の送り迎えには寛大だし、兄様はあそこの先生ではないでしょ?」

 「君は(セイント)エルナール学院の生徒であるんだよ。それより、今日はどうしたんだい?君専用の車を返して、僕と帰りたいなんて。」

 「父様がね、兄様にお見合いをさせようとしているのはご存じ?」

 「いいや。初めて聞いた。」

 「やっぱり、まだ、話してなかったのね。」

 「父さんとは、しばらく会ってないからねぇえ。ずっと学校の独身寮だし。」

 「兄様もたまにはウチに帰ってくればいいのに。ウチは近くなんですし。」

 「妹達と遊ぶのは好きだけど、父さんや兄さん達は、僕を嫌ってるからなぁあ。それにしても、離縁されているに近い僕に、父さんは何で、お見合いをさせようとしているんだい?」

 「良くは知らないけど、資本提携のためみたいよ。」

 「今時、資本提携で政略結婚かい?相手の会社が欲しければ、金さえ積めば幾らでも手はあるだろうに。」

 「そういうのが難しい相手なんじゃないの?」

 「ふーん。で?何処の誰?」

 「あら?兄様、興味あるの?今、私に敵対している人達を狙っているというのに。」

 「そりゃねぇえ。無視してすむなら、そうするけど、そうじゃないんだろ?」

 「ええ、そうね。」

 「で、誰だい?」

 「確か・・・・。」

 「ふーん。知らないな。」

 「私は会った事があるわよ。東京の子だったはず。」

 「何でこんな田舎に本家を構えている様な処で、その家の後継権もない僕なんかに。」

 「田舎とは、随分ね。」

 「この県も周辺の県に比べれば、都会だけど、所詮は田舎さ。(セイント)エルナール学院だって、周辺の県の金持ちをかき集めてはいるけど、東京や大阪の一流私立に比べれば見劣りするわけだし。」

 「他の兄様方は結婚されますし、残っているのが兄様しかいないからでしょ?よその人達には、兄様に後継権が無い何てわからないわけだし。」

 「で、君は、これから僕を父さんに会わせるために、この車に乗り込んだのかい?」

 「違うわよ。兄様と一緒に下校がしたかっただけ。」




 「ところで、兄様。須王寺月見ってどんな子?」

 「月見君かい?そうだなぁあ。麗菜君より、背かが低くて胸が無いな。」

 「そういう事を聞いているんじゃないの。」

 「ええ?大事な事だよ。僕は胸がありすぎる女性より、ちょっと、小さめが好きだから。もちろん、大きいのも悪くはないんだけど。」

 「兄様の性癖ではなく、どんな性格かを知りたいの。」

 「うーんと、頭は良い子だけど、勉強熱心ではないから、成績はいまいち。初見での印象は大人っぽい女性に見えるけど、良くみると子供だよね。無理に大人になろうと、背伸びしているというか。あとツンデレだね。ただ、デレは姉にしか見せないけど。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ