表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
222/270

猫の戦争

 セーラー服の少女にジローと呼ばれている傷だらけの猫は、組織の上に立つ者としては優秀ではない。

 魅力や威厳が無いのものあるが、人材というか、この場合猫材を育てる能力にも欠けており、一人で何でもこなそうとするワンマンな処がある。

 ワンマンは10人以下の組織を扱うにはもの凄い力を発揮するが、それ以上の組織になると駄目になる傾向がある。黒猫は自分でもその自覚があるので、上に立つべき存在ではないと常々思っており、それが心の重みになっていた。

 黒猫は別に猫材を育てる努力をしなかったわけでも、他の猫に仕事を割り振らないわけでもなかった。むしろ、かなり丁寧にやってはいたが、中々動いては貰えないため、それでは駄目だと分かってはいても、どうしても自分で一人で解決する道を選ぶのだった。

 黒猫の頭は、一手進める度、どうしても二手・三手先を予測する癖がついていた。ただ、二手・三手先までしか考え無い、行き当たりばったりな頭でもあった。頭の良いヤツは、もっと先まで考える力がある。そういう奴らを幾らでも見てきたので、自分は優秀ではない、もっと適したヤツが幾らでもいるという思いがある。

 一手進める度に二手・三手先を予測する程度で、まあ、大抵の事は何とか解決出来るため、それで良いとも思っていた。


 黒猫の頭は元部下の話から、自動的に先を予測しようとするモードに入ってしまう。ただ、情報が少ないため、結論が出ない。こういった場合、いつもなら似た様な事例から足りないピースを埋めるという作業に入るのだが、こういった派閥関係の事例に全く明るく無かったので、それも出来ない。ただ意味の無い思考がぐるぐると頭の中で回転していく。

 「こういうのは、新たな動きがあるまで、考えても無駄だと分かっているんですけどねぇえ・・・・。」

 『そう。まずは戦争がはじまって貰わないと。』



 黒猫は、電柱のてっぺんまで上がり、電線を伝って移動を始め、携帯電話のタワーに飛び移り、その上から街を見渡す。

 「おや、来たみたいで。5匹といった処でしょうか?固まりながら、道の真ん中を堂々と・・・。ん?」

 黒猫は攻めてきた5匹の顔ぶれを見て、違和感を覚えた。

 みんな下っ端であった。しかも、武闘派ではなく、派閥に属してもいないので後ろ盾が無い猫たちだ。

 その中には桐野の猫もいる。

 『攻めるにしては、おかしなメンツですね。絶対に落とせないと言うか、このメンツでは勝負にすらならない。』

 黒猫は思考を回す。

 『明らかにおかしい。亡命しに来たとも思えないし・・・。』

 その時、蛙主の言葉を思いだした。

 『『殉教者』を作るなと。』

 『そういう事ですか・・・。』

 そうしている間に、こちらを縄張りとしている猫たちが、その5匹に襲いかかった。

 戦力差は圧倒的である。

 黒猫は素早くタワーを降り、現場へと急ぎ、相手の猫と5匹の中に割って入る。

 「クロさん。」

 桐野の猫がそう言った。

 「ここは私がしんがりをつとめるので、あなた達は早くこっから引きなさい。」

 5匹の猫は一目散に逃げ出す。

 それを追いかけようとする猫。

 黒猫は体当たりをして、その猫を止めた。

 その間に黒猫は、猫たちに囲まれてしまう。

 猫たちは一気に黒猫に襲いかかった。

 黒猫は巨大化し、一点突破で囲みを抜けるが、一匹の猫にお尻を押さえ込まれる。

 このまま、背中に乗られると、背骨をかみ砕かれてしまうので、ブロック塀に体をぶつけてその猫を振り落とした。

 体制を立て直し、自分に襲いかかってくる猫を前足で次々と払いのけていく。

 「おうおう、まちな。お前等。」

 そう声を発したのはここのボスである。

 「お前等じゃ、こいつに敵わねぇえ。俺がやる。お前等は手を出すな。」

 そう言って、黒猫の前までやってくる。

 「あの。作戦は伝えといたはずですよね?」

 「こっちにもメンツってもんがあるのよ。ただ、撃退するだけじゃあ。わけぇえものを納得させられねぇえのよ。」

 「一度振り下ろされた拳はですか・・。」

 「それに、お前さんとは一度ガチでやってみたかったんよ。」

 「何度も戦ったじゃないですか・・・。」

 「本気じゃなかったろ?」

 「私は平和主義社の上に、あなたみたいな強い方とは戦いたく無いんですけどねぇえ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ