表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/270

 「桜間さんおはよう。ふわああ。」

 桐野が美由の家の玄関前で、眠そうな顔をしながらそういった。

 「おはようございます。」

 全く覇気の無いだらしない顔で美由は桐野に挨拶を返した。

 二人は疲れた様子で歩きはじめる。しばらく沈黙が続き、桐野が口を開いた。

 「ねぇえ。桜間さん?」

 「はい?なんでしょう?」

 「宿題やった?」

 「やりました。と言うより、やったから今、こんな感じです。」

 「なるほど。私もそうよ。」

 「・・・・・。」

 二人とも何か話そうと思うのだが、寝不足で思考が回らないので、なかなか言葉が出なかった。

 「桐野さん。」

 「なに?」

 「昨日何時に宿題終わりました?」

 「2時半過ぎかな?桜間さんは?」

 「3時過ぎてました。」

 二人は昨夜ハヤブサに絡まれたせいで、帰宅は22時だった。宿題が大量に出されていた事もあり、昨日は運動をしてないし、今朝は、起きられずにトレーニングに行ってなかった。

 「私、普段7時間、寝てるから、流石にきついわね。」

 桐野はぼやいた。

 「私は7時間から6時間ぐらいですかね。他の人たちが良く4時間とか3時間睡眠で大丈夫って言ってますけど、私達はそんな短い睡眠時間で駄目っぽいですね。」

 「全くね。」

 また沈黙が生まれる。二人は機械的に歩み続ける。

 「ふー。」

 二人はあまりのけだるさから、同時にため息をついた。

 「あのハヤブサなんだったのかしらね?」

 「さあ。まあ、もう会う事も無いと思いますが。」





 教室までやってきた二人を須王寺麗菜が出迎えた

 「昨日はごめんなさい。二人とも。」

 須王寺は申し訳なさそうにそういった。

 「本当に酷い目にあったわよ。」

 桐野が須王寺をちくりと刺した。

 「本当にごめんなさいね。あの時お願いできる人が二人しかいなくて・・。」

 「私達じゃなくても、生徒会で何とかしても良かったんじゃないかと・・・。」

 「あまり身内の事を悪く言うのはいけないんですけど、彼らはとても一生懸命やっているんですけど、その結果、難しく書きすぎる傾向があって・・・。」

 『やはり。彼女もそう思ってたのか・・・。』

 桐野と美由は同時に同じ事を思った。

 「処で、昨日は何で休んだの?」

 「それが、良く分かりませんの。お母様が昨日はとにかく家に居て欲しいと言うものですから。」

 『二日前に山で会った須王寺さんの妹さんだっけか?彼女は鬼を追ってた。そして、昨日の朝、この学校に現れた。多分、その事が関係してるんだろうな。』

 そう美由は思った。美由は鬼の事件に巻き込まれた当事者なので、だいたいの裏事情をさっしていたが、口にするわけにはいかない内容なので、ここは沈黙を守る事にした。

 「そうなの?お嬢様も大変ね。それより、私達、その事で生徒会の人たちと口論をしてしまったの。殴り合いとか、誰かが仕事を放棄するとかは無かったんだけど、間違いなく彼らの心証を悪くしたと思うのよ。その事で、もしかしたら迷惑をかけるかもしれないけど。」

 「それは私の責任で頼んだ事ですから。仕方が無いです。」

 須王寺はにこりと笑う。

 「それより、今日の放課後二人とも空いてます?」

 「空いてますけど。」

 「ええ。」

 「お礼がしたいの。今日、学校近くのファーストフードが開店なんですって。おごりますから一緒にいきません?」

 「へぇえ。いいわね。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ