表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法少女ガラミン  作者: からっかす
7話 鬼
129/270

須王寺

 須王寺に似た女は美由を見て不思議な顔をした。 

 「誰?あなた?」

 「え?須王寺さんではないんですか?」

 「いいえ。私は須王寺ですが。」

 「桜間です。」

 「桜間?知らないわね。」

 「?須王寺 麗菜さんではないんですか?」

 「ああ、麗菜姉さんのお友達なの。姉さんに退魔師のお友達がいるとは知らなかったわ。」

 「あの、私は退魔師では無くただの女子高生で、そちらの倒れている方が退魔師さんです。」

 「そうなの。大丈夫ですか?そこの赤服の退魔師さん。」

 「どうも、須王寺さん。まさか、須王寺家の人間が直接でばって来るとはね。」

 「あら、あなた。私達を知っているの?」

 「そりゃ、ご同業であんた等を知らないのはモグリだろに。」

 「それもそうね。ご同業なら、分かっていると思うけど、今回の件は内密にしてね。」

 須王寺妹は、にこやかな笑顔でそう言う。

 「わざわざ、念を押さなくてもいいわよ。そんな自分の立場も危うくする様なバカなマネはしないわよ。」

 須王寺妹は美由の方を見る

 「そこの姉さんのお友達の方もお願いします。」

 「はい。」

 「ところで、その女子高生が何で退魔師と一緒に鬼退治をしているのかしら?懸賞金目当てで鬼と戦っていたの?」

 「違います。私の格好を見てもらえば分かると思いますが、体力づくりのためにランニングを彼女と一緒にしてたら、突然、鬼が現れて、襲ってきたので。」

 「それは運が無かったわね。私達が追いたてていたから、敵と思ったのかしらね。で、何で女子高生と退魔師が一緒にいるか教えて貰えるかしら?」

 「ええと、私には化け物を見る目があって、たまたま、彼女が消えている時に私が彼女がいる事に気づいて、何故だか、その事が彼女の興味を引いたらしく、彼女が私をつけて来まして、えっと、それで、私は日課で毎日、この時間に走っていて、彼女も何故か私を追って着いて来て、そしたら鬼にあって。」

 「説明が分かりづらいわね。」

 「すいません。」

 「要するに、あなたが天然の見える目を持っているのが気になって、そこの退魔師さんがあなたを調べるためストーキングしてたというわけね。」

 「まあ、そうです。」

 「納得はいかないけど、今はそういう事にしとくわ。あの鬼を取り押さえ無いといけませんしね。」

 彼女はアスファルトに刺さった、槍を引き抜き、森へ歩みだすが、2・3歩歩いた後、振り返る。

 「そうだ。もう一つ、念を押して置く事がありました。姉には絶対に言わないで下さいね。特に私に会った事。それと、姉さんに妹がいる事も内緒にしてね。」

 「はあ。何故でしょう?」

 「人は色々と複雑な家庭の事情を抱えておりましてよ。そういう無粋な事は言わないで下さいまし。」

 「素直に聞いてた方が良いわよ。あんたの身のためにもね。」

 赤服の女は吐き捨てるように言う。

 「わかりました。」

 「では、これで失礼しますわ。」

 そう言って彼女は森の中へ消えていく。

 二人は呆然とそれを見ていた。

 美由は赤服の女に近づく。

 「大丈夫ですか?」

 「大丈夫ではないわね。走るのは無理そう。でも、立って帰るぶんには問題無いわ。」

 「肩を貸しましょうか?」

 「遠慮しとくわ。でも、立ち上がるのは手伝って。」

 「わかりました。」

 美由は右手を彼女に差し出し、彼女はその手を掴む。美由は腕に力を入れ、彼女を引っ張り上げる。

 「助かったわ。」

 「いいえ。」

 「まさか、鬼がここまで来てるとはね。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ