表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/276

「王都へ──ルークの決意と、焼きいもの香り」

夜、空は澄んでいた。月が静かに村を照らす。


ルークは畑の端に腰を下ろし、深く息を吐いた。

手には、母・レイナから渡された王都からの正式な依頼状。

内容はこうだ──


「隣国ベルナンにて、深刻な凶作が発生。

貴殿の農業適性について、王都にて協議したい。できれば本人の視察来訪を願う。」


迷っていた。

ただの農家だ。ミーナと、にゃふぇたちと、土をいじっていたい。


けれど──


「……ベルナンは、母さんの生まれた国なんだよな」


木の陰からそっと近づいてきた母・レイナが、静かに微笑む。


「心配してるのね、ルーク」


「……うん。母さんの気持ちも、王都のことも、ベルナンも。何も知らなかったけど……知ってしまったからには、黙ってるわけにいかないよ」


「無理に背負わなくてもいいのよ?」


「でも、少しは背負ってみたい。俺のやり方で、できるだけのことをしたい。

ミーナや村のみんなの暮らしも、守りながら──」


母はただ、やさしく頷いた。


翌朝:猫たち騒がしく、ミーナは元気いっぱい

「にゃふぇー! 帽子かぶってー! 王都行くんだからーっ!」


王都行きの準備を始めたルークに、ミーナは大はしゃぎ。

猫たちも、**“正装っぽい何か”**を身にまとい、そわそわしている。


「ねー、お兄ー、王都で焼きいも配ってもいい? すっごい喜ばれるよ、ぜったい!」


「……あのさ、外交ってそういうのじゃないんだけど……」


「だいじょうぶっ! にゃふぇも“いも部”だから!」


にゃふぇ「にゃふぇ!(いも部名誉会長にゃ)」


ルークは思わず笑ってしまった。


「……まったく、俺が悩んでたのがバカみたいだな」


「じゃ、王都に焼きいも持ってくよー!」


「お、おう……!」


秋の村と、ほんの少しの未来へ

空は高く、風は少し冷たくなってきた。

ルークは荷馬車の荷台に、ミーナと猫と、自作の焼きいも用石窯を載せる。

荷台の隅には木箱に大切に詰められた緋陽草の苗が


そして畑を見やると、やっぱり……トマトが、まだ、実っていた。


「……なんでだよ、もう秋だぞ……」


でも、いいか。

**ミーナの“秋の味覚外交”**が、何かを変えるなら──


兄として、農家として、ミーナの“背中”くらいは、そっと支えてみようと思った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ