表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/256

ミーナと銀の靴と不思議の国の魔法使い  第4話「知恵の塔と迷子の天才」

一行は、霧深い森を抜けた先にそびえる「知恵の塔」へとたどりついた。


「うわああ……高いのです……!」


ミーナは首が痛くなるほど見上げる。塔は空に突き刺さるようにそびえ、ぐるぐると螺旋状に登る階段が外壁に張り付いている。


「頭がよくなる人がいるって話だったのですけど……」


「でも塔に鍵かかってるにゃ」「誰かいる気配はあるにゃー」


猫たちは塔のまわりを走り回り、登れそうな場所を探すが、階段の入口は岩で塞がれていた。


「ここ、入れないのですーっ!!」

ミーナは扉を押したり叩いたり、猫と一緒にぐるぐる回るが、やはり開かない。


そんなとき──


「おーい……だれかー……ここから出してくれぇぇぇ……!」


上の方から、頼りない声が響いた。


「にゃ?」


「誰か閉じ込められてるのですっ!?」


ミーナたちは塔を見上げる。すると──塔の一番上のバルコニーに、ぼさぼさ頭の男の子が見えた。丸眼鏡をかけ、ぼーっとした目でこちらを見ている。


「きみたち、そこから登れたりしない? おなかすいたよぉ……」



◆その名も──天才(?)魔導師・アレン


塔の上からロープが降ろされ、ミーナと猫たちは器用に登っていった(ティンと案山子は足場を使って塔の外からよじ登ってきた)。


「うわあ……なんてぐちゃぐちゃな部屋……」


塔の最上階は本と巻物と紙とインク壺で埋め尽くされていた。中央にある大きな机の上では、オムレツがカピカピになっている。


「君が“知恵の持ち主”なのです?」


「え、あ、うん……多分そう……アレンって言います」


アレンと名乗るその少年は、どう見ても天才には見えなかった。眠そうな目と、しわくちゃなローブ。なのに、時折つぶやく言葉は──


「重力干渉式跳躍魔法……いや、簡易浮遊式で重力制御……はっ、猫語翻訳術との組み合わせなら……」


「……この人、やっぱりちょっとすごいのです」


猫たちも驚いている。何匹かは、ノートの上に寝転がって動かない。



◆迷子だったアレン


「それで、どうして塔に閉じ込められてるのです?」


「うん……道に迷ってたら、この塔に入れられて、知恵があるからって“見張り役”にされたんだけど……」


「見張るって何をですか?」


「塔の地下に、ギ○ン総帥の秘密の“黒の本”があって……それを誰にも渡すなって」


「ギレ○って……あの、押しつぶしちゃったおじさんのことです?」


「押しつぶした…た、多分その人……」


猫たちが背中の毛を逆立てた。


「つまり、ギ○ンの仲間だったのですか?」


「ち、ちがうよっ!? ボクはただ、おにぎりにつられて……ついていったら閉じ込められて……」


「……にゃあ(バカだ)」

「……にゃー(親近感わくにゃ)」



◆アレン、仲間になる


「今はもう、あのギレ○もやられちゃったなら、地下の封印も解除できないし、ボクはただ……外に出たいだけなんだ」


そう言って、アレンはぽろっと涙をこぼす。


「……なら、いっしょに来るのです!」


ミーナが手を差し出す。


「わたしたち、“えらい魔法使いさん”に会いにいってるのですっ! きっと、あなたにも何かいいことあるのです!」


猫たちもぴょんぴょん跳ねて賛成の意を示す。


「……行く……ボク、外に行く!」


こうして、ちょっと不思議で天才肌の少年・アレンが仲間に加わった。


「アレンは知恵担当、案山子は戦略、ティンは力持ち、猫たちはトラブル担当──」


「じゃあ、キミは?」


「ミーナは、かわいさ担当なのです!」


「……えへへ……」



塔を出ると、アレンの知恵で川に橋をかけたり、猫たちの鳴き声を翻訳して“秘密の道”を見つけたりと、冒険はどんどんスムーズに。


だが──


「ギ○ンの手下がまた来る、気をつけて」


「……どういう意味ですか?」


「塔の封印がゆるんだらしい。ギ○ンの残した“黒の意志”が、誰かに乗り移ったかも……」


不穏な予感を胸に、ミーナたちは最後の目的地、“えらい魔法使い”のいる城を目指して歩き出すのだった。


銀の靴が、またきらりと光った。


(つづく)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ