表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/256

そして、別れの時

翌朝。ベルナン王国の畑に柔らかな朝日が差し込む頃、ミーナはそっと案山子の前に立っていた。


「せいれいさん……ミーナ、もう帰るのです」


案山子の肩にちょこんと座った精霊は、ふよりと浮かび、ミーナの目の前まで降りてくる。


「ミーナと、いっしょに、帰るのです」


ミーナの両手がそっと差し出された。


けれど、精霊は首を横に振る。


「わたしは、この畑をまもる。ミーナが、つくってくれた、たからもの……ここにいるの」


その言葉に、ミーナの顔がしゅん、と曇った。


「……ひとり、いやなのです……」


そばにいた猫たちが、にゃーん、と鳴いた。

慰めるようにミーナの足元にすり寄るが、当の本人は深刻である。


「にぃにぃの畑も、せいれいさんがいてくれたら、もっともっとすごいのに……」


そこへルークがやってきた。案山子の木槌を肩に引っさげ、のんびりした口調で言う。


「ミーナ。強い子はな、ちゃんと“さよなら”ができる子なんだぞ」


「……でも……」


「ほら、精霊さんだって寂しいんだ。けど、それでも畑を守るって決めたんだ。だったら、俺たちも畑を育てて、それをいつか精霊さんに見せようぜ」


ミーナはしばらく黙っていたが、やがて、小さくうなずいた。


「うん……わかりました。せいれいさん、ここでがんばってくださいなのです」


「ミーナも、がんばって」


精霊がふわりとミーナの額に触れた。

小さな光の粒が、キラリと舞う。


──その瞬間、ミーナの表情がぱぁっと明るくなった。


「……よーし、ミーナもがんばるのです! にぃにぃ、かえるのですー!」


◆猫たちの混乱と、セレナの冷ややかさ


荷物の積み込みが終わる頃、猫たちが精霊の周りをぐるぐるとまわっていた。


「にゃっ」「ふにゃにゃっ」


「くるのです? こないのです? どっちなのです?」


彼らなりに別れが理解できないようで、うろうろうろうろ、時に荷物の上に乗り、時に馬車の中に潜り込もうとする始末。


セレナが溜息をひとつ。


「……本当にあなたたち、どこまで落ち着きがないのかしら。少しは猫としての誇りを……」


「にゃっ」


「ちょっ、なに? 尻尾でつつかないで! ふわふわでくすぐった……こら、やめなさい!」


猫たちは別れの感傷とは無縁に、セレナの足元で全力ではしゃいでいた。



◆別れの時


「……ミーナちゃん、またいらっしゃいね。お姉さま、いつでも歓迎するわ」


「うん! ミリーナおばさま、またくるのですー!」


「ふふ……おねえさんよ!!もぅ、本当に、可愛い子」


レイナが少しだけ肩をすくめ、苦笑した。


「まったく、あの子の元気はあなた譲りね」


「いいえ、母上譲りですわ」


冗談めかした言葉にふたりして微笑む。


馬車が発つ時、ミーナは何度も後ろを振り返り、手を振っていた。

猫たちも座席の隙間から顔を出し、尻尾をふりふり。


精霊は、案山子の肩から小さく手を振り返した。


風に紅葉が舞い散る中、ベルナンの畑と精霊、そして案山子たちは、静かに見送っていた。


──秋の別れと、次なる再会への約束。


それは、小さな冒険の終わりであり、また新たな一歩のはじまりだった。


「そういえば、にぃにぃ あのかかしさん、赤くないのです?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ