「王都からの野菜買い付け使者の訪問」
ギンギンギラギラの太陽が、空の真ん中で主張している。
春のやさしさなどすっかり遠い記憶になり、蝉がけたたましく鳴く季節となった。
それでも、畑には活気が満ちていた。
「ミニとまとっ、みーつけたぁ~っ!」
麦わら帽子を揺らして、小さな少女が畝の間を飛び跳ねる。
夏の暑さなんて、ミーナ・グランフィードには関係なかった。
トマトの赤と、ミーナの頬の紅が、どちらもつやつやと輝いている。
「ミーナー! 帽子かぶったまま水やるなー!」
「えへへっ、大丈夫です~♪ 帽子にもお水あげるのですっ!」
「……そういうもんじゃないんだけどな……」
ルークは腰に手をあてて嘆息する。
あまりに元気すぎる妹の様子に、ふと隣の猫たちを見る。
「……というわけで、今日はお前たちに“監視”を頼む。いいな?」
「にゃ?」「にゃにゃっ」「……にゃあ(←暑い)」
「ちゃんと見張ってろよ。勝手に川に飛び込んだり、木の上で昼寝したり、とくに案山子飛ばしたりするんじゃねぇぞ……」
猫たちはそれぞれ不満げにしっぽをふるが、ミーナが笑顔で近づくと、ぴたっと大人しくなる。
「ねぇねぇ、今日は何を作るの~? にぃにぃ~♪」
「今日はキュウリの第二回収と、ナスの仕分け。それから父さんと保存分の相談だな」
「了解っ! ミーナは働き者なのですっ!」
「……よし、それなら頼むぞ、働き者」
小さな背中に、猫たち三匹がぞろぞろとついていく。
その様子はまるで、小さな女王様と護衛騎士団のようだった。
さて、畑の野菜は今年も見事なできばえだった。
トマト、ナス、ピーマン、ズッキーニ、カボチャ、どれも艶やかで力強い。
ルークが畝に軽く「手を入れた」ところは、特に葉色が濃く、果実は糖度が異常なほど高かった。
もちろん本人は、その秘密の“魔力の流れ”にまだ半信半疑だったが──
「ルーク。お前のナス、切って干してもまったく萎れねぇな」
「だろ? あれ、不思議なんだよな……」
アベルは日陰で濡れタオルを首にかけ、キュウリをポリポリかじっている。
「保存分、例年より倍でもいいかもな。干し野菜にして城下町に出すのもアリだ」
「干しナスのカレー煮、王都で人気らしいですからね。王都……」
──王都。
その言葉が出た瞬間だった。
「にぃにぃーっ! なんか、えらい人たちがきたのですー!!」
ミーナの叫び声が畑に響いた。
「えらい人たち……? また村の役人か?」
その時、遠くから馬のひづめの音。
陽炎の向こうに、きらびやかな装飾をつけた馬車が見えた。
──王都、野菜買い付け使者、到来。
「……なんでまた、こんな暑い中に……」
ルークが帽子を深くかぶり直した頃、ミーナと猫たちはもう玄関前に整列していた。
「ミーナ、出迎えの儀式するのですっ!」
「にゃっ!」「にゃー!」「にゃぅ(←半分寝てる)」
使者の一団が降り立つと、その中央にいたのは若く派手な身なりの青年。
「おや、ここが噂の“魔法の畑”か……なるほど、空気が違うな」
いかにも“王都育ちのテンプレ”という感じで、髪をかきあげる。
「失礼、私は王都第一買付部の補佐官、アウレリオ・カスターニャ。ルーク・グランフィード殿ですか?」
「……あ、はい、えーと……なんか、どうも」
「さっそくだが、今年の夏野菜──特に保存分のサンプルをいただけますか?」
なんか調子がいいやつだな、と内心思いつつ、ルークはうなずく。
「少し待ってください。今、奥で干し上がったナスがあるんで──」
「ナス? いいですね。王都の貴婦人たちは、グランフィード家の干しナスしか食べないとまで……」
「……いつの間にそんな評判になってんだよ」
そのころ、ミーナと猫たちはというと。
「クロはナス運び! モモはキュウリです! シロは……お昼寝禁止なのですっ!」
「にゃあ!?」「にゃー!」「……にゃぅ……(←暑さに弱い)」
わちゃわちゃと野菜を運ぶ様子を、使者の従者たちが遠巻きに見つめている。
「な、なんですかあれ……」
「猫が……野菜を運んでいる……」
誰かがぽつりと、「ここの畑、何か……おかしい」と言った。
ようやく並べられた試食用の干し野菜に、アウレリオが箸をつけた。
「……うむ、うむ。これは……!!」
誇張でなく目を見開き、ひとくち、またひとくちと食べる。
「なんという甘み……しかもコクがある……これは……おいしいを通り越して……“感動”だっ!!」
「なんで感動までいってんだよ」
「グランフィード殿! これはぜひ、来年以降も継続してご提供いただけますか!? 買取価格は……こちら!」
金貨がずしりと入った袋が差し出される。
「お、おいおい……そんな即決で……父さぁぁぁん!」
「……受けとけ、息子。ま、悪い話じゃねぇ」
そのあとも一行は、トマトの糖度測定、キュウリの食感比較、ピーマンの苦味バランスなど、なんだか勝手に測定と試食を始め、気づけば一時間以上が経っていた。
ミーナはその間、ずっと案内係としてちょこちょこ動き回っていた。
「こちらが、うちのナスさん畑なのですっ!」
「これは、とまとさんです! さわるとぷにぷにして気持ちいいのです~!」
猫たちも案内役として(?)ついて回っていたが、途中でトマトの箱にダイブしたり、荷車に乗って勝手に動き出したりして、ルークが三回ほど頭を抱える羽目になった。
「……おい、クロ、今それ荷台ごと進んでるってば……!」
「にゃーーー!!(←叫びながら急カーブ)」
「やめろぉぉぉ!! 野菜潰れるぅぅぅ!!!」
そんなこんなで、王都使者一行は大満足のうちに帰っていった。
アウレリオは最後に、ミーナに金のリボンをそっと渡して言った。
「この村の未来は、あなたのような子が守っていくのですね」
「??? ミーナ、おてつだいしただけなのですっ!」
にっこり笑うミーナに、ルークは思わず呟いた。
「……いやほんと、お前がいちばんすごいよ」
──こうして、王都との野菜契約は見事に成立し、
村はまた少し、にぎやかになっていくのだった。
そして夕暮れ。
「にぃにぃ~、ミーナは今日、お客さんとってもがんばったのですっ!」
「うんうん、頑張ったな。すっごく可愛かったぞ」
「えへへへ~っ! にぃにぃ、明日はスイカ割りしたいのですっ!」
「……おう、ほどほどにな」
猫たちは木陰で大の字になっていた。
「にゃぁ~……(←つかれた)」
夏はまだ、はじまったばかりだった。