表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/245

「飛べ! 案山子レース大会 ~ミーナと空と猫たちと~」

 春の陽気はすっかり定着し、畑の土も暖かくなってきたある日。


 空は青く澄み、ぽかぽかとした風がふわりふわりと大地を撫でている。

 ルークはいつものように畑の区画に苗を植え、ミーナは猫たちと一緒に、にゃーにゃー言いながら案山子に帽子をかぶせていた。


 あの日、案山子さんが空へ飛び去ってからというもの──


「にぃにぃ! この子は飛行二号さんです! 改良型なのです!」


 ミーナは次々と案山子を作り、改良しては、風の強い日を狙って空へと飛ばしていた。


「なんで二号も三号も、空を飛ばす前提なんだよ……案山子ってそういうもんじゃないからな?」


「にぃにぃ、風に乗るためには、“おてて”の角度が大事なのですよ!」


 ミーナは自信満々で、猫たちが運んでくる布切れや棒を使い、畑の一角に秘密の案山子工房を築いていた。


 


 ──それが、すべての始まりだった。


 


 事の発端は、近所の爺さまが言った一言。


「……飛んだっちゅうんじゃて? ほんに案山子が飛んだんか?」


 それを聞いた村人たちは、口々にこう言い出したのだった。


「……ワシらもやってみようかの」


「ほれ、うちの息子も案山子飛ばしたがっておってな!」


「どうせ作るなら、今年は“飛ぶやつ”が流行りじゃ!」


 


 ──案山子、飛行文化へ突入。


 


「いや、なんで!? なんで村中で案山子飛ばそうとしてんの!? 誰か止めろよ!」


 ルークは頭を抱えたが、時すでに遅し。


 数日後には村の広場に**「第一回・案山子レース大会」**の看板が立ち、子どもから大人まで、総動員で案山子を作り始めていた。


 しかも、ただ飛ばすだけではなく、距離・美しさ・着地の優雅さを競うルールまで設定され、村の有志が審査員を買って出る始末。


「にぃにぃ~、これがミーナの“エンジェル型案山子”です~!」


 ミーナの案山子は、白い布で羽を模し、帽子の先には鈴が付いていて、飛ぶとチリンチリン鳴る仕様だった。


 猫たちも参加する気満々で、なぜか“猫乗り案山子”や、“四本脚で走る案山子”なども出場登録されていた。


 


 ──ルーク、もうダメだ。


 


 そして、案山子レース大会当日。


 村の広場は、色とりどりの布や木材、麦わらで溢れかえり、まるでお祭りのようなにぎわいに。


「にゃっ!」「にゃにゃーっ!」「にゃははっ!」


 猫たちは準備に大忙し。


 ミーナは純白のワンピースに、花飾りの帽子。とっておきの案山子“エンジェル三号”を抱えていた。


「にぃにぃ、今日は、空まで届くのですっ!」


「届いたら帰ってこないだろ!?」


「大丈夫! 風さんにお願いしたから、きっと帰ってきます~♪」


「そういう問題じゃねぇ!」


 


 レースは午前十時からスタート。


 風向き良好。日差しも穏やか。

 ルークは開会の鐘の音を聞きながら、もう何も考えたくない顔で地面を見つめていた。


「……好きにしてくれ……もう俺は……知らん……」


 


 第一走者(?)は、鍛冶屋のガイルさん作、“鉄製案山子・空神号”。


 ──重量で即墜落。


 


 第二走者は、子どもたちのグループが作った“うさぎ型案山子”。


 ──くるくる回りながら優雅に滑空、観客から拍手喝采。


 


 そして、満を持してミーナの出番。


「にぃにぃ! 行ってきますっ!」


「いや、お前が行くわけじゃないだろ……」


 ミーナは案山子を高く掲げて、風に乗せて空へと送り出す。


 チリンチリンチリン……!


 白い羽が太陽の光に反射して、案山子は空へ舞い上がっていった。


「わぁぁぁぁ~っ! 飛んでるのです~! ほら、見てにぃにぃっ!」


「うわ……マジで飛んでる……!」


 案山子はぐんぐん上昇し、鳥たちの群れをよけながら旋回して、ゆるやかに森のほうへと滑空していった。


 その姿に、会場から歓声がわき起こる。


「さすがミーナちゃん!」「エンジェル案山子すげぇ!」「どこまで飛ぶんだあれ……」


 ミーナは満足げに、胸を張った。


 


 ところが──


「にゃっ!?」「にゃあ!?」「にゃはーーーっ!!」


 猫たちが、なにやらごそごそし始める。


 モモが縄を引き、クロが板を蹴って、シロがうっかりスイッチを押した──


 ドゴン!!!!


「えええっ!? なに今の音!?」


 飛び出したのは、“猫搭乗型案山子・Mk.にゃん”──


 爆発的な推進力で吹き飛び、空を舞いながらあらぬ方向へすっ飛んでいく。


「にゃーーーーっ!!(←モモ、搭乗中)」


「ちょ、ちょっと待って!? あれ本当に飛んでったぞ!?」


 ルークは真っ青になって走り出す。


「止めろ! 今すぐ誰か止めろ!! あれはレースじゃねぇ、飛翔事故だーーっ!!」


 


 ──そのときだった。


 


「やかましいわね……ここ、何の騒ぎ?」


 とつぜん、上品な声がした。


 振り返れば、馬車の前に立っていたのは、銀髪に凛とした瞳をもつ少女──


 セレナ・フォン・レーヴェンクロイツ嬢、その人だった。


「……え、セレナ……お前、なんでここに……」


「王都から届け物ついでに立ち寄っただけよ。で、何これ? 畑の上、案山子だらけなんだけど?」


「いや、その、ちょっとした、風のいたずらというか……村人総出の祭りというか……」


 セレナはきょろきょろと辺りを見回し、白い案山子、鉄の案山子、猫が搭乗してたっぽい案山子──すべてを一瞥。


「……なるほどね。で、あなたはこれをどう思ってるの?」


 ルークは、目を泳がせながら一言。


「……もう……好きにしてくれぇぇぇ……」


 


 ──その後、セレナは案山子レースの表彰式を仕切り、

 ミーナの“エンジェル三号”が優勝を勝ち取り、

 猫たちは反省会(おやつ付き)に突入し、

 ルークは日暮れまで畑の片付けに追われることとなった。


 


 こうして、第一回案山子レース大会は、村の春の名物として語り継がれることとなった。


 ……ちなみにミーナは、すでに“エンジェル四号”の設計図を描いているらしい。


「にぃにぃ! 次は空を超えて、星まで飛ばすのですっ!」


「ちょ、やめろっ! 星はやめとけーー!!」


 


 今日も村は、にぎやかで、やさしくて、ちょっとだけおかしい。


 ミーナは笑顔。猫たちは全力。ルークは頭を抱え──

 春の空の下、にぎやかな一日がまた過ぎていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ