表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

1話

「フリー霊びょうりょぷひゃのケーン・ヤマザです」


 ケーンは、仕切り直すようにコホンと咳払い。顔が赤いのは、夕日に照らされているからではないだろう。


「ひつれひました……」


 連続で噛んでしまい、ケーンは言葉を失う。

 彼を見かねて、老齢の男性はおずおずと話しかける。


「リーロ様からご紹介いただいた、霊能力者のケーン・ヤマザ様ですか?」

「……そ、そうです」


 ケーンは頭を下げる。


「チャセと申します。この家で執事を務めさせていただいています。それにしても……」


チャセは、アレクを見る。


 黒髪黒目の青年だ。短い髪は無造作にはねている。幼さの残る顔は、言葉を噛んだせいか真っ赤に染まっている。小柄な体型。黒を基調とした裾の長いスーツは、体よりやや大きい。童顔を相まって、頼りない印象がある。右手の中指には、シルバーの指輪。


「ずいぶんと若いのですね。……いえ、リーロ様のご紹介なので、実力は確かなのでしょうが……」

「頼りなく見えるかもしれませんが、ちゃんと除霊はできますから」


 ケーンは頬をかく。苦笑。初めての除霊依頼のため、張り切って一張羅を着てきたのだが、裏目に出てしまった。


「リーロ様のご紹介なので、心配はしていません。それに、教会所属の霊能力者だと、こうも早くに対応してもらえないので、助かります。では、こちらへ」


 チャセは左手を腹部に、右手を後ろに回し、礼をする。後ろになでつけた白髪と、仕立てのいい執事服。その所作はきれいで、この館の執事に相応しい品格をまとっている。


 ケーンが訪れたのは、大きな庭を持つ二階建ての館だ。館の主は、大商人のアレク・ケンドリー。ホークラ王国内に多くの店を持つ、いま一番勢いのある人物である。


 ここ――王都・ネロスにも、アレクの店はいくつもある。安くでよい品が多いため、ケーンもよく利用している。


 アレクの館は、豪奢だった。ドアを入ってすぐの広間に飾られている立像や風景画があり、足下には毛の長いラグが敷かれている。


 さすが大商人だな。


「旦那様、お客様がお見えになりました」

「入れ」


 リビングに入る。壁に飾られた絵画、棚に置かれた美術品、窓を縁取るカーテンには金糸の刺繍で飾られている。贅を尽くした部屋だった。この部屋にあるどれもが、一般人が一週間贅沢に暮らせるだけの価値があるだろう。


 革張りのソファーに、でっぷりと太った男が座っていた。年齢は三十程度。きらびやかな服装は、この部屋にとてもあっていた。男は、ケーンをじろじろと見る。


「君が霊能力者か?」

「はい、霊能力者のケーン・ヤマザぢゅす」


 最後の最後で噛んでしまった。動揺を表に出さないように、ケーンは冷静を装う。

 その様子に、アレクは眉をひそめる。彼は、確認するようにチャセに聞く。


「本当か?」

「はい」

「そうか。いいぞ」


 チャセはアレクにお辞儀をすると、部屋から退出する。


「ケーンさん、座ってくれ」


 ケーンは、アレクの正面のソファーに座る。


「アレク・ケンドリーだ。私のことは言わなくても知っているだろう。リーロさんから、どこまで聞いてる?」

「なにも。依頼主から聞いてくれとだけ。あ、それと、除霊するのは、ゴブリンの霊なんですよね?」

ここまで読んでいただきありがとうございます!

ぜひ評価・ブックマークをお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ