表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
心知らぬ死神の愛した世界  作者: 桐生桜嘉
第一章 自己嫌悪
14/16

消えない感情


「……いいね、やってみようか」


彼女は俺に近づき身を寄せ、背伸びをする。それに応じるように、身をかがめ、顔を寄せた。

触れた唇から流れ込んできたのは、静かな、けれど重い、まるで泥のようなものだった。昼間に喰らった押し寄せる怒涛の波とは正反対のものだ。

こんなものが世に美しいものと認知されている“好き”なんていう感情なのかと、大したものじゃないなと俺は思った。

 けれど唇を離した彼女の顔には、落胆の文字が浮かんでいた。期待外れ、と言いたげに彼女は溜息を吐く。


「まだ、あるよ。“好き”って感情、ここに」


 裏切られた子どものように、ぼそぼそと呟きながら、彼女は俯かせた顔を歪めた。


「でも確かに、今までとは違うものを喰らったはずだぞ。なんか、重くて、静かな、泥みてぇなやつ」


 泣かせまいとするように、少し早口でそう伝える。

すると彼女は顔をあげ、俺を見つめた。そして自身の唇に指先で軽く触れながら、考え込むようにしばらく沈黙する。

やがて「うん」と納得した声が聞こえた。解決したらしい。


「“好き”の感情は残ってるけど、それに対する嫌な感情は薄れてる気がする。だからまぁ、何かは奪ってくれたんだろうね。それが何なのかはわからないけど」


 俺にそう説明しながら、彼女は煙草を携帯灰皿にしまった。俺としては何も解決していないに等しかったが、彼女の中で完結したなら、それ以上のことは俺にはできない。俺も完結させるしかなかった。




 ――それからというもの、彼女が煙草を吸う姿を見ることはなくなった。

 彼女曰く、「好きでいるのを諦めることをやめて、好きでいる自分を受け入れることにした」らしい。「当てつけのつもりでやっていた自傷行為で、自分を傷つけることをやめた」とも言っていた。俺には難しくてよくわからなかった。

 ただ、彼女が自身を大切にするのは、俺にとっても心の治安がよく過ごしやすいものだった。彼女の浮かべる笑顔に暗い影が落ちる頻度が下がっただけでも、俺にとっては十分だったのだ。

 だから俺は、てっきり彼女は“好き”という感情で苦しむことはもうないと思った。

 笑顔が陰るのは、叶わない好きという感情を抱き続ける自分を哀れんでいるのだろう。

 笑顔が歪むのは、叶わない好きという感情を物悲しく感じているのだろう。

 ――それらが、苦しいという感情に繋がるとは考えもしなかったのだ。苦しいと感じるような感情は、全て自分が喰らったのだから、と。


 だから、彼女が傷ついていることに、気づくのが遅くなってしまった。



 それを今でも、後悔している。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ