表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生した俺が神様になるまで  作者: つぶ丸
1章~幼少期~
4/61

3話 転生した実感がわいてきた俺

今日2度目の投稿です。 2度目の投稿なのは123大賞に応募するからです。

キーワードの123大賞を追加しました!


部屋についた。


広い。


俺は最初にそう思った。

清潔そうなベッドにきれいな机。


机の上には本が置いてある。


「今日からここがあなたの部屋ですよ。テル様。」


そういうとメイドの女性は、俺を赤ちゃん専用のベッドに置いた。


「夕食の時にはお呼びいたしますので、その間に何かあったらそこのボタンを押してください。」


赤ちゃんにこのボタンを押せると?

まあ押せるけど。


そう考えているうちにメイドは部屋を出て行った。


俺はこれまでのことを整理した。


まず俺の名前は確か『テル』だったな。


それと俺の姉らしきものは『マーガレット=ハングル』

って言ってたから、

俺の本名は『テル=ハングル』かな


それとここに転生する前に、アマテラスが


「すべての職業になると神になれるようになりますよ。」


って言ってたのはマジなのか?


神様になれるのか。

神様になると、お札の名前になったりするのかな。


そんなことは置いといて、今俺は何ができるんだ?


ステータスを見るか。


名前 テル=ハングル


種族 人間


職業 未定


体力 10000


魔力 10000


レベル 1


スキル 今のところは未定


加護 太陽神アマテラスの加護


スキルのところ今のところは未定って何。


あの神様有力とか言ってたけど結構適当なんだな


というか体力と魔力が多いな。

体力と魔力を強くしておくっていうのは本当だったな


スキルは最初からほしかった。


アマテラスは“あるキッカケ”で目覚めるって言ってたけどキッカケって何だろう。


運命の人と会うとか? めちゃくちゃ鍛錬したときとか?

レベルが上がったときとか?


・・・考えても仕方ないな。


加護ってどんな意味があるんだ?

死の危機から救ってくれるのか?


『太陽神アマテラスの加護』っていうぐらいだからかなり強そうだけど。


わからないことだらけだ。


でも1つだけ確かなことがある。


俺が本当に異世界に転生した、ということだ。


ここはFPSのゲームのような世界ではなく、ファンタジー系だな


・・・ファンタジーなら魔王とか勇者とかいるのかな?


『すべての職業』っていうぐらいだから、俺は勇者にならないといけないのか。


そういえばさっき俺を抱っこしてこの部屋に連れてきたメイドはなんかほかのメイドと雰囲気が違った


何かあるんだろうか。


それに俺を抱いて何か調べているようでもあった。


まっ、考えてもわかりやしない。


とりあえず寝るか。


★★★★★★


「・・ル様!テル様!テル様!」


ん・・・ むにゃむにゃ


なんだもう朝か?


「夕食の時間です。今日はテル様誕生の1か月記念日なので、今日からテル様も旦那様たちと一緒にご夕食を召し上がる予定です。」


夕食?


はっ。寝すごしたか?!


いや、まだ外は夕方だ。 まだ約束の時間には間に合う

って、俺は転生したんだった。


もうゲームはもうできない。


・・・そう考えると、ちょっと悲しいな。


それより夕食?


今日俺の誕生1か月くらいで記念日になるってここの貴族はだいぶ親バカなのか。


でも、記念日とかで、俺のことをみんなで祝ってくれる人がいるってうれしいな。

前世はそんなことなかったけど、今はあるってことか。


・・・なんか楽しみになってきた。


今世はゲームみたいな現実逃避をしないで、悔いのない人生を歩もうかな


そして、最期になるときは


「わが人生に、一片の悔いなし!」


って言ってみたい。


まだ生まれたばかりなのに、もう人生のことを考える俺なのであった。

面白い!


続きが読みたい!


と思った人はブックマークと


感想、


レビューをお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ