リーフパイ
◎材料
強力粉 150g
薄力粉 50g
バター 20g
水 120g~125g
食塩 4g
折り込み用バター 180g
グラニュー糖 適量
作り方
◎パイ生地を作ります
粉類をふるい、水、バター、食塩を混ぜ ひとかたまりにします。
丸めた生地に十字の切り目を入れて四角く伸します。
折り込みバターを斜めに乗せ、角を折り込み塞ぎます。
3×4にのします。(伸ばし三つ折りにし、方向を変え、伸ばし四つ折りにします)
冷蔵庫で2時間ほど冷やし、4×4にのします。
◎リーフ型に整形します
5mmほどの厚さに伸ばし、冷蔵庫で再び休ませます。
菊型で抜きます。
グラニュー糖を敷いた上で中央から上下に伸ばします。
(難しいと感じる場合、上下に伸し、形を作ってから、グラニュー糖の上に乗せ軽く麺棒を転がしてつけます。)
グラニュー糖をつけた面を上にして天板に並べます。
中央の線は下まで切らない程度に、葉脈は下まで切るようにナイフで筋をつけます。
200度のオーブンで5~8分ほど焼きます。
軽く色づいたら出来上がりです。
折り込み用バターが用意できない場合、自分で作ります。
簡単に切れる固さにしたバターを1cm厚にし、ラップ等に並べて正方形にし、冷蔵しておきます。