表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/68

【設定資料】この世界と、セカンドリーフのはじまりについて


こんにちは。物語を読んでくださりありがとうございます。

本編はまだ始まったばかりですが、ここで少しだけ、

この世界や介護施設「セカンドリーフ」についてご紹介させてください。


異世界×介護という不思議な組み合わせですが、

日常のあたたかさや、人と人とのつながりを丁寧に描いていけたらと思っています。


◇◆◇


【この世界について】


・この世界には人間、獣人、エルフ、魔族など、多様な種族が暮らしています。

・かつては「人間王国連合」と「魔界連合」の間で大きな戦争がありましたが、現在は表向きには平和な時代。

・ただし、種族間の価値観や歴史的な違いはまだ根強く残っています。

・「介護」や「福祉」という概念は、ようやく一部で注目され始めたところです。


そんな世界に、ある日ひとりの人間――介護士の神田優一が現れるところから、物語は始まります。


◇◆◇


【セカンドリーフとは】


・異世界で初めて本格的に「介護」に取り組むために作られた施設です。

・さまざまな種族と暮らしの違いを受け入れる、実験的な多種族共生型の拠点。

・現在は試験的に運営をスタートしており、仲間たちと手探りでの挑戦が続いています。


施設内には、居住ユニット型の部屋、食堂、浴室、厨房、小さな畑など、

「その人らしい生活」を送るための工夫が詰まっています。


◇◆◇


【スタッフ紹介(第2話時点)】


■神田 優一(人間)

本作の主人公。異世界に突然転移してきた元・介護士。

戸惑いながらも、「その人らしさを支える介護」を目指して奔走中。

言葉よりも行動で示すタイプ。


■サラ(獣人)

しっかり者の介護職員。現場経験が豊富で、最初はやや厳しめ。

でも信頼される姉御肌タイプ。


■リリス(魔族)

見習い職員。情熱は人一倍、勢いもある。

魔界にも福祉を広めたいという夢を持っているが、時に空回りすることも。


※この他にも個性豊かな職員・利用者が、これから少しずつ登場していきます。


◇◆◇


【この物語で描きたいこと】


・介護って、ただのお世話じゃない

・老いることは、終わりじゃなく、もうひとつの人生

・誰かを支えることで、自分も少しずつ変わっていく


そんなテーマを、異世界という少し不思議な舞台を借りて描いていきます。


◇◆◇


【さいごに】


物語はまだ始まったばかりですが、

この先で描かれる出会いや別れ、迷いや決意の中に、

「介護ってなんだろう?」という問いのヒントが散りばめられていきます。


それでは、本編第3話へ――どうぞ、ゆっくりとお進みください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ