表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/80

キン肉マン 完璧超人始祖編

 嬉しくて、()られるサブスク、契約しちゃいました。

「パーフェクト・オリジン」編です。まず全12話。

 ゆでたまご先生原作。いったん完結したのを、II世の連載をはさんで、再開。そこを奇跡のアニメ化!!

 かつてのアニメはオリジナル要素が強かったですが、今回は原作に忠実に。ここまでの部分も、旧アニメではなく、原作のほうに準拠しています。


 私がいちばん嬉しいのが、長髪のテリーマンですね。

 原作のアメリカ遠征編のキン肉マンとのタッグ、初マシンガンズ。あそこ、大好きで。

 まだテリーが、正義超人のまとめ役として機能してないころ。()が強くて、スグル(=キン肉マン)のサポートでなく、ふたりの個性のぶつかりあい。(これはまだキン肉マンが未熟で、ふたりのパワーバランスがテリーに寄ってたせいもあります)

 あのころのかっこいいテリーマンが戻ってきたんですよ!!

 こりゃあ、ぜひとも。

 長髪と()の強さを取り戻したテリーとスグルの、本来のザ・マシンガンズのすがたを、もういちど見せてほしいものです。


 そして、ほんっとにいいところ。

 待ってましたと、声をあげたくなるところで、シーズン終了なのは。原作未読のひとにとって、生殺しと言いましょうか(笑)

 つぎのシーズンへの期待をふくらませて、いったん終了してくれました。



 ブラックホールかっこいいなぁ。

 つぎのシーズンまでは、旧アニメ()てすごそう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
原作だとテリーマン途中まで長髪でしたね。なんかワイルドな感じでしたね。 髪を切ってからの方が紳士的ですが、長髪の方がカッコいいかもです^^ 以前、友達とコスプレパーティーやった時、どういう流れてだ…
旧シリーズも面白いけど完璧超人始祖編からの新シリーズも面白いですよね。 旧シリーズ時代とは違っていろいろうるさい世の中になり、多少なりともそれに影響を受けているのか、ゆで理論より整合性をとってるかのよ…
先代の声優の方が良かったのになぁ 声優が交代するとやはり違和感はあります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ