表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幽霊がいる世界  作者: 蟹納豆
不死身編・終

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

436/444

不死身編・終その37

 俺と富士見、そして智奈の3人。俺たちの間に微妙な空気感が漂った。

 富士見は黙り込んだままだし、智奈はあたふたしながら目を逸らす。


「あ、あははは。そ、それにしても今日寒いですね〜」


 空気感に耐えれなくなったのか、智奈が大げさに発言する。しかし寒いのは事実だ。彼女は未だに体を震わせている。


「そ、そだなー……あー、それで? 智奈が同志先生をゲーセンに誘ったって聞いたけど、ほんと珍しいよな?」


 俺もそれに乗り、なんとか空気感を良くさせようと話を振った。


「そ、そうなんですー。な、なんとなくゲーセンに行きたい気分になってですねー。あのー、あれですよ。将棋が出来るかなーとか思って」


「いや……ゲーセンで将棋は出来ないと思うぞ……」


「うぇ!? そ、そうなんですか?」


 しかしこの智奈の慌てよう。何に対しての慌てようなんだ? この空気感を良くさせようと空回りしているだけなのか、あるいは……なにか誤魔化そうとしている?


「そうよ智奈。ゲーセンで将棋は出来ないわ」


 するとさっきから黙り込んでいた富士見がようやく口を開いた。


「そ、そうなんですね……私としたことが」


「同志先生はシューティングゲームが得意なようよ。今度遊ぶ時についていけるように練習しといたら?」


「シューティングゲームですか……私に出来るでしょうか」


「覚えのいい智奈なら大丈夫よ。自信を持ちなさい」


「えへへ……ありがとうございます」


 なんだ……二人とも普通に話せるじゃないか。どこも変な雰囲気ではないな。


「そーだ。なら今度三人でゲーセン行くか? 同志先生と一緒に遊ぶ前に練習しとこうぜ?」


「おお! それは名案ですね!」


「智奈。怪奇谷君はゲームが下手なの。だからみっちりしごいてあげないとね」


「えっ? そうなんですか……」


 なにやら智奈の目線が痛い。


「なんだい智奈。その冷たい眼差しは」


「へ? い、いやそんなつもりはっ!! た、ただ魁斗先輩が下手くそなんて意外だなって思って……」


「なんだろう。フォローされているはずなのに微妙に悲しいぞ」


「だっ大丈夫です! 私と一緒に高みを目指していきましょう!!」


 うう……さすが智奈だ。彼女こそ女神であり天使だ!


「智奈が怪奇谷君を置いていく姿が目に見えるわね」


 それに引き換え富士見といったら……なんて冷たいんだ!

 智奈はそんな富士見を見てクスクスと笑みをこぼす。逆に俺はそんな智奈を見て改めて思った。

 智奈は本当によく笑うようになった。初めて会った時なんてほとんど笑うこともなく、どちらかと言えば無愛想な印象だった。それでもどことなく溢れる可愛さはあったけどな。

 そんな智奈も色々な経験を経て、成長したんだろう。

 生霊の事件もそうだが、初代怨霊との戦い、動物霊の戦い。そんな経験が彼女を強くした。

 それから指導霊の二人。同志先生や夜美奈との出会いもそうだ。色々な人たちと出会い、彼女は心も強くなったんだ。

 生田智奈は、強く成長した。だから彼女は大丈夫だ。

 そう思っている。けれど未だに俺の心の中では一つの想いが拭いきれずにいた。


「……魁斗先輩? どうかしたんですか?」


 にこやかに笑う智奈は俺を見た。そんな彼女の姿を見て、さらに想いは強まる。

 智奈は、俺のことが好きだった。いや、今も好きかもしれない。

 けれど俺は彼女の想いに応えることは出来ない。

 それは始め、自身に課せられた罰のせいだとしていた。けれど本質は違う。俺が彼女の想いに応えなかったのは、罰のせいじゃない。応えれなかったのではない。応えなかったのだ。


「いや……よく、笑うようになったなって」


 そう、俺は応えなかった。

 なぜなら、俺には初めから好きなやつがいたから。

 だから彼女の想いに応えなかった。彼女が苦しむことを知っていながらも。それでも俺は、応えなかった。


「……ふふ。みんなのおかげですよ?」


 その時の智奈は、まるで本当に天使のような笑顔だった。


「ねえ魁斗先輩。私、今すっごく幸せですよ。だから……」


 彼女の笑みに嘘はない。全て真実だ。


「魁斗先輩も、自分に嘘つかないで……幸せになっていいんですよ?」


 どうして、智奈の言葉がこんなにも胸に突き刺さるのだろう?


「智奈……あなた……」


 富士見も思わず呟く。

 なんだ、それ。それじゃあまるで智奈は……俺のことを……俺の想いを……全て、何もかも――。


「あっ! そうだ。姫蓮先輩! 実はちょっと相談したいことがあって……少しお時間いただけませんか?」


 あまりに唐突な言葉だった。富士見も想像していなかったのか、一瞬表情が固まっていた。


「え? そ、そうね。別に構わないけど……」


「それじゃあちょっとあっちの方まで……」


 智奈は富士見の手を掴んで、少し先にある遊具の方へ向かおうとし始めた。


「な、なんだよ。ここじゃ話せないことなのか?」


「ダメですよ魁斗先輩。これは女の子同士のお話なのです。それとも魁斗先輩は、無理やり私たちの話に入り込もうとするようなデリカシーのない人なんですか?」


 智奈がここまで拒否してくる時は、本当に聴いて欲しくない話をする時だ。


「わ、わかったわかった! 安心して話してこいって」


「ふふ、少しだけ姫蓮先輩をお借りしますね」


 なぜかいたずらっ子のような仕草をする智奈。そしてそのまま富士見の手を引っ張り、俺の元から離れていく。


「魁斗先輩」


 しかし途中、彼女は振り返り。


()()()()()()()()


 ただ一言、そう告げ去っていく。

 たった一つの言葉。それだけなのに、なぜか……俺の心に、重くのしかかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ