表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幽霊がいる世界  作者: 蟹納豆
神隠し編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/444

神隠し編その3

 ここは将棋部の部室。しかし同時に『幽霊相談所』としても機能していた。つい昨日決まったことなのだが。


「誰も来ないわね」


 1人ポツンと富士見は呟く。


「そりゃそうだろ。そんなにたくさん幽霊関係の相談が来ると思うか?」


 相談を受けていたとは言ったが、そんなに頻繁にではない。ない時は全くない。そういうものなのだ。


「大体さ、ここのこと知ってる人いんのかよ」


「それなら問題ないわ。ネットで広めてもらったから」


 おいおい。大丈夫なのか。


「広めたって、誰に頼んだんだよ」


「え? 智奈に」


「……」


 まじですか。


「へぇ、智奈ってコンピュータとかインターネット得意なのか?」


「それなりには……」


 そうか。これはいい協力者を得たかもしれない。


「それにしてもまさか現段階で0人とは……私に問題があったのかしら……」


 無意味に落ち込む富士見。いや、これでいいのだ。相談など無い方がいいに決まってる。

 そう思っていた矢先、勢いよく扉が開かれる。


「こんにちは!! 『幽霊相談所』とはこちらで合ってますかー!!」


 俺たちは全員その声の主に視線を向ける。肩までかかった黒髪、背は低い……小学生ぐらいだろうか? しかしどこかの学校の制服を着ていた。高校生……はさすがに無いと思うので、となると中学生ぐらいか? 猫のアクセサリーを頭につけている謎の少女が現れた。


「はっ……!! ごめんなさい! ノックもせずにいきなりドアを……! も、もう一度やり直すから! ね? ね? ね⁉︎」


 そう言うと少女はドアを閉め、ノックをした。


「失礼いたします。こちら、『幽霊相談所』で合っているでございましょうか?」


 丁寧にドアが開かれ、少女は口にする。なんともぎこちないというか違和感のあるセリフだ。


「あ、ああ。つい昨日からそうなった……らしいぜ。君はもしかして相談者か?」


「……!! は、はい! 私の弟を探してくれませんか?」


 少女は嬉しそうに俺を見つめる。話を聞いてもらって嬉しかったのだろうか?


「弟?? 探すって……迷子かなんかなのか? だとしたら俺たちじゃなく警察にでも……」


 俺の言葉を遮り少女は言った。


「違うんですー!! 私の弟、()()()にあったんです!」


 場が凍った。神隠し? いや、まさか。そんなことあるのか?


「ま、待て! なんだ神隠しだと? そんなことあるわけ……!」


「あったからお兄さんに頼んでるんです。お願いします」


「怪奇谷君。とりあえずこの子の話を聞いてみましょう?」


 思考が追いつかない。昨日まで神隠しがどうこうとか話をしていて言うのもなんなのだが、ありえない。そんなことあるとは到底思えない。まさかここに来て本当にそんなセリフを聞くことになるとは思ってもいなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ