【 なろうシステムは水増し不正を助長するのか? 】
ユーザー登録しないと投稿出来無いシステムだが、何故か別名(匿名)で投稿出来る
別名で投稿した作品から本来のユーザー登録した作者へ辿り着く事が出来無いのは意図的なものか?
まるで利用者の水増しを容認してるのようなもの
形だけ盛況に見せて、実は利用者らがぐるぐる回って
「現場はたくさんの人出で大盛況した!」
みたいな胡散臭さ満載
確かに別名(匿名)で書きたい関係者(ここでは利用者、ユーザー登録者)もいるかも知れないが
私自身は別名別キャラクターで書くにしても必ず登録ユーザー名を出すつもりだ
『天使と悪魔が同居する』
と言われる生まれ星座だが、天使も悪魔も両方とも自分なのだから
それが原因で自滅しても仕方無いと考えてる
幸い?にもそういう事態にはなっていないが
今度そういう事態に陥ってなろうユーザー剥奪になっても後悔しないと思う
他のユーザーさんから貴重なアドバイスいただきました
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
画面を下までスクロールしますと、[作者マイページ]のリンクが現れますので、このリンクを辿れば、「xxxx さんのマイページ」の画面まで行くことができます。少々面倒ではありますが。
情報提供者『ある読者』さんの検索結果:10作品
https://yomou.syosetu.com/search.php?word=%E3%81%82%E3%82%8B%E8%AA%AD%E8%80%85¬word=&genre=&type=&mintime=&maxtime=&minlen=&maxlen=&min_globalpoint=&max_globalpoint=&minlastup=&maxlastup=&order=new
ただ、果たして本人なのかは分かりません
単に匿名の可能性もあります
残念ながら今後全作品に感想等ユーザーのみ
の設定にします