表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校生活の思い出は星間戦争でした。  作者: 治部
駆逐艦カゲロウ発進
15/15

ゲームルール

・日、独、英、ソ、米をモチーフにした国家に分かれてプレイヤーは戦う


・貢献度に応じたポイントを使ってカスタマズができる

 ポイントはリアルマネーでも購入可能1P=1円

 平均的な戦艦の必要ポイントは10万P


・各艦の特徴

駆逐艦:速力は最高・砲の威力と装甲は最低・特殊兵装として艦首にミサイルを装備している・特別な装備がなくとも潜水艦を探知可能

巡洋艦:速力、砲の威力、装甲のバランスがよい・カスタマイズによる自由度が高い

戦艦:速力は最低・砲の威力と装甲は最高

空母:速力・装甲は標準・砲の威力は最低・特殊兵装として艦載機がある

潜水艦:速力・装甲・砲ともに最低・特殊兵装として艦首にミサイルを装備している・駆逐艦以外のレーダーには原則映らない


・各国の特性

日本:駆逐艦の能力が高い 撃沈・破損からの復帰が遅い

独逸:潜水艦の能力が高い 空母の能力が低い

英国:戦艦の能力が高い 装備の値段が高い

ソ連:なし

米国:撃沈・破損からの復帰が早い 全ての艦の費用が高い


・各国の海域と首都

日本:九州海域、四国海域、北海道海域、西日本海域、東日本海域、東京

独逸:イタリア海域、キール海域、ミュンヘン海域、ケルン海域、オストプロイセン海域、ベルリン

英国:インド海域、スエズ海域、ジブラルタル海域、マレー海域、フランス海域、ロンドン

ソ連:レニングラード海域、スターリングラード海域、キエフ海域、バクー海域、ウラジオストク海域、モスクワ

米国:ハワイ海域、パナマ海域、ニューヨーク海域、ノーフォーク海域、ロサンゼルス海域、ワシントンDC


・海域からの撤退については、その海域に配備されている艦の艦長による多数決によって決する


・一度所属するとそのシーズンが終了するまで国の変更はできない

 国を変更するとまた最初から船をカスタマイズする必要がある

 同一国であれば前回のシーズンから持ち越せる


・艦の配備は艦長が判断するが、攻略先、配備先について本部からの通達があることもある

 無視することも可能である


・本部とは、貢献度トップ5の艦長が首都において行う会議のこと

 彼らを特に「提督」とよぶ


・提督のいる海域では全艦の能力が上昇する


・現実世界の1時間が仮装空間の1日に相当する

 午前1時ー午前5時の4時間はメンテ時間であり、20時間がプレイ時間



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ