表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

生徒会会議1 ~王の謎と未来の弾計画~

長円形のガラス机に、四人が向かい合って座っている。窓の外、雲が低く流れる。


東宮四季は、王の行動パターンを分析した資料を静かに広げながら語る。

「王くんは明らかに、戦術よりも“人の心”に長けているわ。私が負けたのは、力ではなく心の揺らぎを突かれたから…」

自身の敗北を、淡々と、それでもどこか悔しげに振り返る。


栄国ウェールズがぽつりと呟く。

「いや待てよ、あいつ実は時間停止とかしてないか? あるいは、未来視の能力を──」

「──ないないない!」「寝言か!」「設定盛るな!」

一斉にツッコミが飛び、会議室に一瞬だけ笑いが漏れる。


疾風流星は冷静に作戦面を振り返る。

「奴の地形利用は計算されたものだ。勝つつもりじゃなく、“勝たせない”戦い方をしている。つまり、全てを見ている第三者の視点に近い。」


「……つまり、全てを見ている第三者の視点に近い……」

それを聞いた四季が、眉を寄せる。

「まるで……観測者?」

「そうだ。観察者。記録者。そして、起点でもある」

疾風の言葉に、会議室が静まり返る。


中田真奈香が口を開く。

「私が気になるのは…王くんの周囲に集まる人々。敵だった者たちが、皆…何かを見出して変わっていく。これは偶然じゃない。彼の“在り方”が、私たちの常識を揺るがしているのかもしれない」


彼らは、協力して戦うことを模索するが、お互いの能力が干渉し合い、結局まとまりきらず、一旦解散となる。その空気の中、未来の弾計画の進行状況が報告される。


だが、その発案者・五頭龍について、真奈香がぽつりと呟く。


「…あの人の目は、何かを見透かしてる。私たちが“駒”にされている気がするの。信じきるのは、危険かも…」


誰も返事をしなかった。

窓の外、雲の流れがぴたりと止まったように感じられた。

会議室の空気が、一枚の薄氷のように、静かに張り詰めていく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ