表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終わりなき輪舞曲(ロンド)  作者: 雨音結花
1/22

第1話 プロローグ

この小説を読むにあたり、いくつか補足をしたいと思います。この作品の原点は10数年以上前に、にゃんこ様という方が書かれた、執筆作品である「守護(まも)るべきもの」、その続編となる「終わりなき闘争曲」、さらに派生した外伝「終わりなき遊戯曲」シリーズを読んでから読むともっとお楽しみ頂けます。


そして今作はそのシリーズを一部踏襲しつつも、別時間軸などの要素を新たに取り入れ、私なりのオリジナルアナザーストーリー扱いとして派生させました。

−–−–−−–−−−––−–−–−−–−−−––−–−−–––−––––

第1話からしばらくは平成(へいせい)時代に製作されたある地方局アニメ2つを織り込んだストーリーになっています。


また先々の第数話先でも、ある要素を取り入れており誰が登場したのかは読んで頂ければわかるようにはなっています。


但し色々ありますので、平成、令和(れいわ)、2つの時代背景をもとにしつつも、基本的に彼らはこの中のスペシャルゲストとして私の話にひとやく買う扱いになりそうです。


また、先々の話では1人の視点に定めず複数に入れ替わり、それぞれの視点で話を分岐させてお送り致しますので、話数によっては彼らの出番が極端に増減する可能性があります。


数話かけてお送りしたあとは再び彼らの視点に戻す予定です。掲載は早かったり遅かったり、改稿が目立つかもしれませんが、お許し下さい。

???「祢音(ねおん)っ!」


そう言ってオレ、如月(きさらぎ) 無月(むつき) は身体を起こした。


すると、オレのベッドの下で眠っていた妹の如月(きさらぎ ) (かなで) が呟いた。


奏「どうしたんですか、無月お兄様(にいさま) ? 祢音(ねおん)って言っていましたが、誰ですか?」


無月「いや、何でもない」


オレはそう返すしかなかった。


そして翌朝。オレと奏はいつものように朝食を食べ、水月(みなづき) 学園(がくえん)へと向かった。


~水月学園•無月(むつき)のクラス~


その日の授業、オレは適当に授業を聞きながらもとノートにとっていた。周りには今のオレのように何人か眠たげなクラスメイトもちらほらいた。


いつもと変わらない日常の学校の風景。これが今のオレの生活の場だった………。


◆◇◆


【如月無月 視点】


そして昼休み。屋上で友達の新田(にった) 康宏(やすひろ)安井(やすい) 祐介(ゆうすけ)麻上(あさがみ) 涼子(りょうこ) を交えて、オレと奏はいつものように中庭で昼食を摂っていた。


康宏「無月、お前さ、最近ぼーっとしてるよな」


無月「別に、なんでもねぇよ」


祐介「ほんとに? じゃあ何で顔を真っ赤にしてるの?」


無月「だから何でもないんだって!」


涼子「奏さんはなにか、思い当たる節はある?」


奏「そうですね………今朝お兄様が女の子の名前を呟いていたことがあったんです。名前はたしか、祢音と………言っていましたね」


康宏「祢音………誰なんだよ、その女の子は?」


無月「だから……オレもよく(おぼ)えてないんだよ」


オレ自身が聞きたいのに………というか、もうこんな会話は終わりにしよう。そう思ったオレはさっさとその場から離れた。

−–−–−−–−−−––−–−–−−–−−−––−–−−–––−––––

祢音、オレは確かにそう言った。オレの口にしたその女は一体何者なんだろうか?その日の夜、オレは父さんと母さんに()いてみた。


無月「なぁ、父さん。母さん。祢音っていう女の子って、知ってるか?」


日向(ひゅうが)「祢音……? さてな、私は聞いたこともない。なぁ、桔梗(ききょう)もそう思うだろう?」


桔梗「えぇ。無月、きっとあなたは寝ぼけたのよ。そうに違いないわっ!」


ビシッと指を立てて自慢げに言う母さん。奏が母さんの後に続いて言う。


奏「ほら………お兄様は少し考えすぎなんですよ。そういうことは早く忘れたほうがいいですよ」


無月「………そうか? そういうものなのか?」


オレは夕飯を食べてお風呂に入ったあと、布団に入ってまた考えながら眠った。


◆◇◆


~無月の夢の中~


無月「う、ここは………?」


気付くとオレは不思議な空間に立ち尽くしていた。


???「お(にい)ちゃん~~!」


向こう側からひとりの女の子の声が聞こえてきた。そいつは続けた。


???「………よかった、こうして会って話すことができて。私はお兄ちゃんと話したくてここで待っていたんだよ?」


無月「というか………お前は一体誰だよ?なぜ、オレを知ってるんだ?」


???「いやだなぁ! なに言ってるの!? 私のこと、もしかして忘れちゃったの?」


無月「忘れるもなにも、オレは本当にお前の事を知らないんだよ!」


???「もぅ、しょうがないなぁ………お兄ちゃんの為にもう一度教えてあげるから今度はちゃんと憶えてね!


私の名前は祢音(ねおん)。祢音だよ、今度は絶対に忘れないでよね!」


無月「いや、ちょっと待ってくれ。………祢音? 祢音って言ったよな? じゃあ、お前がオレを呼んでいたのか?」


祢音「うん。そうなるね。でもね、条件があるの」


無月「条件?」


祢音「私ね、お兄ちゃんが夢を見た時にしか今は会えないんだ」


無月「………待ってくれ。話が見えない。一体オレにどうしろと?」


祢音「あのね? 私がお兄ちゃんを呼んだのには理由があるの。その為に呼んだのよ」


無月「………オレの意見を無視するなよ。で、なんだよ、その理由って?」


祢音「いい? 1回しか言わないからよく聞いてね」


無月「あぁ」


祢音「お兄ちゃんには、『終わらないアリスの物語』を完成させてほしいんだ」


無月「どうすれば、より早く集められる?」


祢音「残念。私が教えてあげられるのはここまでなんだ。分からないなら、(かなで)ちゃんに手伝ってもらうといいんじゃないかな?」


奏の名前を聞いた瞬間、オレは耳を疑った。なぜ、お前が奏のことまで知っている? そう思ったオレは祢音に聞き返した。


無月「なぜお前が、奏のことを知ってる? オレ以外には奏のことを知ってるのは数少ないのに」


祢音「ごめん、それを私の口から話してはダメなんだ。じゃあ私、用があるから今日はここまでだよ」


そう言うと、祢音はオレと擦れ違うようにして駆け抜けていった。


祢音………あいつの目的はいったいなんなのか? オレや奏を知ってるあいつの目的とはいったいなんだ? そして、オレは目を覚ましたのだった。


第2話に続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ