表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森へ  作者: 藍内
2/13

流入

(横になってればすぐに楽になれるのに)

 と、悟が思うほどその姿は痛々しかった。

 犬は時折地面に血を滴らせながら家から離れていく。少年がそれを目で追っていくと、その先にあの森があることに気がついた。一昨日の犬や、昨日の猫が向かっていた森だ。道は異なるが、田んぼを一つ挟んで少し脇にそれているだけで目的地は同じである。ふと、猫は年老いると死に場所を探すという話を少年は思いだした。あの犬達はあの森を死に場所にしたのだろうかと少年は思った。


 学校が終わり悟がいつものように通学路を歩いていると「森」が目に入ってきた。悟のいる道からは距離がある。それでも毎日家と学校とを往復していれば自然と目に入るはずだが、その森に対して悟はほとんど何も記憶していなかった。ただの変哲のない、田舎の中では目立たない森だった。少年は森のそばまで行ってみる。暗く、じめっとした感じがその森にはある。そういった雰囲気が嫌でその森を避けていた事は覚えていたが、それだけだった。森に入ったことさえないかもしれない。

 外から森を見ているだけではなく、入って調べようともしたが止めた。犬や猫の死骸がごろごろしている光景を想像してしまったため、臆病な所がある少年にはためらわれた。今ではもう、その森に完全に「死」のイメージがこびりついてしまっていた。

 そろそろ友達との遊びの約束に遅れる、と言い訳めいた事を考えながら悟はその場から立ち去った。

 その途中、かえるが少年とは逆方向に飛び跳ねていった。


 悟が森の側に行った次の日も、元気のない犬や猫が引き寄せられるように森へと入っていった。

 生き物たちの森への流入はほとんど毎日起こるようになっていった。悟が見たものでもそれだけあり、実際はそれ以上とも考えられる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ