表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

HR

1年生「先輩方、一つ訪ねてもいいですか?」

部長 「……。」

副部長「ええ、どうぞ。」

1年生「何でここの部室は理科実験室なんですか?」

副部長「突然だね。どうして疑問に思うのかい?」

1年生「それは、ここが文芸部だからです。それに、空き教室なら他にも沢山あると最近知ったからです。」

副部長「それは、つまり他にも相応しそうな部屋があるのに、なぜ、わざわざここなのか? ということかい?」

1年生「ええ、そういうことです。」

副部長「私が知っているのは、ここはもともと科学部だったこと。私たちの先輩の科学部員が不祥事を起こして廃部になった。そこを部長が貰って来た。って、ことくらいかな。あとは貰って来た張本人に聞いてみるといい。」

1年生「部長、詳しく聞いてもいいですか?」

部長 「…化学が好きだからさ。」

1年生「科学が好きだからですか…。」

副部長「少し経緯を足すと。もともと科学部に入りたかったけど、自分が入学した前の代で潰れてしまっていて、新設しようにも科学部では審査に通らないから、文芸部にして、無理やりこの教室を貰ってきた。という経緯になるね。部長、もう少し対応しないと嫌われるよ。」

部長 「残念ながら、いつかは変態として避けられる身分だ。ついでに嫌われても問題ない。」

副部長「去年の新入部員がそうなったからって、今年もそうなるとはかぎらないよ。」

部長 「だといいけどな。」

副部長「後ろ向き過ぎるね。一年生君、この際聞いておきたいことを聞いてみるといいよ。」

1年生「えっと…? この際?」

副部長「これでも、機嫌が良さそうだから。」

1年生「え?」

副部長「まあまあ、気にせずに。」

1年生「ああ…、えっと…。では、部長が読んでる本(マクマリー 有機化学 中)も科学が好きだからですか?」

1「そうだな。有機化学が特別好きというわけではないが…。それでも文系よりは化学は好きだろうな。」

1年生「話を戻しますが、科学が好きだという理由でこの教室を確保したってことは、何か実験もするんですか?」

部長 「多少、こそこそとな。一応打算くらいあって確保したさ。実験くらいしたいとね。ただ…中和滴定すらできないけどな。」

副部長「そうかい? 出来ないことはないだろ?」

部長 「ビュレットがなくともやろうと思えば。そうだな、適当なビーカーにそれぞれ体積既知の試薬を入れてピペットで滴定。後は減った体積をメスシリンダーで測るか……。信頼性ゼロだな。」

副部長「それは確かにね。」

1年生「あの、中和滴定ってなんですか?」

副部長「(ああ、スイッチを入れた。)」

部長 「まだ中和滴定まで習ってないのか……。よし、明日は部活をしよう。」

1年生「え、どうしたんですか? 今まで休日に部活はしていないのに。」

副部長「そうだね。偶には休日にも部活動をしようか。」

1年生「あの~。ここって本読んでるだけの部活ですよね?」

副部長「秋までには、文集も作りたいしね。」

1年生「いや、秋ってそんなに近いですか?」

部長 「さて、今日は帰るか。」

副部長「今日はお開きって事で、話は明日しよう。」

部長 「ほら、一年生君も片づけろ。鍵しめるぞ。」

1年生「え、あ……、はい。」


1年生「(納得はできないけど明日も部活に来ることになった。)」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ