表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

木のカトラリーと 長い黒髪と 乾かす手

作者:


 すずめ (Piano Ver.) 『すずめの戸締まり』より 


 を 聴きながら


 

 ***


 日本の女の子 彼女に20歳のお祝い って 言葉では少し そういうものにふさわしくない贈り物かもしれない 木のカトラリーをラッピングしたものを贈ったら喜んでくれて 、彼女のイメージの水色のラッピング 、結局 刺繍は間に合わなかったの それでも 喜んでくれたから よかった 喜んでくれて 嬉しくてまるで 私が 嬉しい を 頂いたみたいね 



 ***


 ネパールのおねえさんとは、ほぼ毎日 お仕事終わり温泉に通って 彼女の綺麗なウエーブのかかった長い黒髪をドライヤーで乾かしてあげるのが日課になりつつあって すごく喜んでくれるの


 彼女の長い柔らかな黒髪に触れる度に 何故か 先輩の言葉を思い出すから だから 彼女の髪をかわかしてあげようなんて思ったのだろうな って思うの


 一度くらい先輩から髪を乾かして貰えばよかった 意地なんて張らないで 


 、きっと 先輩に対して出来なかったこと やらなかったこと 拒否したこと そういったそれ を 今になってしておけばよかった って 思い返して 、それを 思う度に 私は それを 何かに追悼するみたいに 先輩の言葉を辿って 別の誰かに 代わりに してあげている ような 気がして 


 、どうしようもないな って しようがないな って



 、そう思うの 先輩のお誕生日も 何かの記念日も 全部 どうせ離れる方だからって 自分から 距離を置こうとして しようとしたことがなかったから 、しておけばよかった な って 今 思うの


 しなかったから 余計思うのだと思う 、だから かえって 思ってしまうのかもしれない


 、ね、 人って 本当に しょうがない ね

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ