表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
式部古書店  作者: すゞか
2/2

(2)

あたりを見渡すが、目的地にも近づいている気配もないし、相棒の言う、美味しそうな香りの根源もわからない。竹に囲まれたなかで、視認できるのはひどく愉快そうな相棒だった。

しいて言うならば、青々とした竹に囲まれ、マイナスイオンなんかが充満してそうな雰囲気だが。


「仕方ない。とりあえず、その香りから確認してみるか。」

ここに突っ立っていても、なにも変わらないし、と気合を入れなおすように、重い鞄を背負いなおす。その際、ガチャガチャと音を立てていたけれど、気にしたら負けだ。

さて、香りのもとはどっちだろう?と後ろを振り返ると、そこにいるはずだった相棒は既にいなかった。


「あいつッ!勝手に!」

足元の小石を蹴る。蹴った小石は竹にあたり、小気味いい音がした。目を離すといつもこうなんだから、とか自分の立場をわかっているのか、とか色々と文句が浮かんでくるが、言う相手は既におらず、見つけたら只では許さんと意気込む。が、口で勝てたことがないことを思い出し、がっかりと肩を落とす。


「しょうがない、探すしかないか。」

一人置いていかれたショックを隠すように、先ほど背負いなおした鞄を足元におろし、中から蚊取り線香状ものを取り出す。渦の中心に火を灯すと、一気に煙がたちこむ。右手の薬指に針を刺し、血を一滴、線香にたらす。すると、煙が一筋、竹林の奥へと延びてゆく。煙を辿った先に相棒がいるのだ。

いなくなってから時間が経っていないから、そこまで遠くへは行っていないはずだと、再び重い鞄を背負う。線香を手に持ち、さっそく煙の後を追う。


ざく、ざくと歩く音が竹林に響く。

サァーと風が吹くと、カラコロと竹の当たる音がして、竹林が生気を帯びるように、新緑が視界いっぱいに広がり空が遠ざかる。竹の香りがいっそう濃くなった。


「こんなに綺麗な竹林なのに、ここも今年で見納めか。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ