表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

邂逅・少女

 世界が白い。

 気がつくと、口の中が血のにおいで充満していた。


「え? ――――――ああ……」


 世界が、静寂を取り戻している。

 ツクリモノの光。世界を白色に染めながら、倒れている自分と、そばに立っていた少女に降り注ぐ。

 見上げた少女の顔には、さらり、と空色の髪が揺れていた。

 少女の瞳は、琥珀の原石を連想させた。

 古い記録で見た生物。完全なるヒトのカタチ。翼も鱗も見つけられなかった。

 少女の表情は読みとれない。あなたは旧人類ですかと問いかけたいが、そもそも、敵か味方かも判別できない。


 少女の顔が近くなる。自分の表情がそんなにもおもしろいのか、深く観察するように―――その場に座り込んだ。


 あまりにも希薄は現実感。だが、頬にか感じる少女の吐息。


 ようやく確信できた。少女は機械獣ではなく、空気を求める生物だ。

 いや、自分たちと同じ、と付け加えるのが正解か。

 少女もそうだが、自分だって見てクレはヒトのカタチだ。

 白い部屋で、この世界では生きづらいカタチをした生物が相対する奇妙さ。

 まるで檻だ。廃棄谷の奥で、自分たちは隔離されている。


「ここで、待っていろって」


 予想だにしない言葉に、耳を疑う。

 可憐な声は、眼前から。思わず目を見開くと、少女は―――まるで生まれたての赤子のような、なんの警戒もなしにこちらをのぞき込む、危機感ゼロの表情をしていた。


「―――ここで、待っていろって。おっきなネコちゃんが、

 そんなことを言っていました」


 さらにメルヘンな台詞を言っているが、おっきなネコちゃんには心当たりがあった。

 改めて辺りを見渡しても、ここには自分と少女しかいない。

 ここまで自分と一緒にきた、おっきなネコちゃん。

 皮肉屋だが、なにげに苦労性のケットシー先輩こと、紀尾井入間の姿が見つからない。


「せんぱ……おっきなネコちゃんはどこに?」


「分かりません。ただ、助けを呼んでくるから動くな、と」


 ふむ。どうやら見捨てられた訳ではないらしい。


「とても残念です。

 あの愛くるしい姿を、もっと思う存分モフモフしたかったのに。

 毛を逆立て、爪を出し、ものすごく怒っていました。

 何がいけなかったんでしょうか」


 寒気がした。

 ものすごい場面を想像し、気絶していて良かったと、心の底から思う。


「えっと。いろいろと聞きたいことはあるんだけれど。

 まずは、君は誰なのかを聞きたいかな?

 何で、こんな場所にいたのかも含めて」


「わたしの名前は槌原ついはらくるみです。

 この場所にいるのは、ついさっき、ここで生まれたからです」


 ……ここで、生まれた?


「正確に言うなら、半日ほど前に、

 この体は生命活動を始めました。

 あなた方と同じように、有機生命体としてこの世に生を受けたのです。

 よろしくお願いしますね」


 混乱はます一方だ。

 ついさっき生まれたばかりだと言う少女は、

 相変わらず読みとれない表情だが、

 それでも確かな自意識を感じさせている……?


「いや。なんで流ちょうに話せているのさ」


「? 言っている意味が分かりません。

 わたしが言葉を話すのがそんなに不思議でしょうか。

 あなたとも、こうして意志の疎通ができています。

 それは、喜ばしいことではありませんか?」


 不都合ではないはずです、と少女は首を傾げる。


 ……ええと、意志の疎通は若干できていないような……?

 もういいや、とりあえず危険はなさそうだし、このこ。


「うん、まあそうだね。

 とりあえず、こっちの自己紹介がまだだったね。

 名前は月乃森未白。見ての通り満身創痍で割と危機的状況、かな?

 ……で。

 これからどうするつもり? 槌原さん」


 少女はここで生まれた。まるで旧人類のような姿で。

 その姿は、この世界では随分と生きづらい――――――


「決まっています。言ったはずです。わたしは生まれたばかりだって。

 ならば、生まれ落ちた世界を知りたいと考えています」


「この世界を知りたい、ねえ。

 自分としては、おすすめできないけど」


「……ふむ。貴重な意見です。

 しかし、やはり自分の目で見て、自分の頭で理解するべきだと、

 くるみちゃんは考えます」


 控えめにした助言は、どうやら届かなかったようだ。

 あと、くるみちゃんて。


「ところで、ミハク。

 先ほどから随分と顔色がおもしろくなっています」


 丁寧な口調で失礼なことをいうくるみちゃんだった。

 その大きな瞳はじっと、自分の顔をのぞき込んでいる


「………」


 大きく息をすう。

 どうやら血液が足りなくなってきたらしく、

 今は随分と息苦しい―――


「む。肌の色が白く―――?

 あれですか? ミハクはもしかしてカメレオンなのですか?

 この部屋と同化するのですか?

 だけど、髪の毛の色は変わっていませんよ」


 くるみちゃんの声に、少しだけおかしな気持ちになる。

 なるほど、どうやら自分の亜人としての特徴は、

 雷を操ることだけでは無かったらしい。


 ―――ああ、そうだ。

 とても大事なことを聞いていなかった。


「……君は、人間なのか?」


 生まれてすぐ言葉のしゃべれる人間はいないはず。

 なにより、少女の肩にかかる髪の毛。

 旧人類に、その髪色は無かったのを知っている。

 焦がれるような、空の青。


「はい、そうですよ」


 少しだけ予想していた、最悪の回答に目を伏せる。

 少女は、この星を汚した忌み子だと、自ら認めたのだ。

 ―――しかし、


「くるみちゃんは、あなたや、あのおっきネコちゃんと同じ、人間です。

 おかしなことを聞きますね。ミハクは」


 呼吸を止めたくなるような、最悪の真実を口にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ