表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

家族の在り方

 月乃森未白つきのもりみはく

 弐乃為美紀にのためみき

 火野日ひのかアリス

 それぞれ性の違う自分たちは、それでも、確かに家族だった。


 アリスが血を分けた子供でないとか、美紀が自分のことを嫌っているとかは、些細なこと。


「いや、さすがにそれは勘違いであろう。

 お主の嫁さん、めっちゃ誇り高いぞ?

 アリスの為とはいえ、嫌いな奴と一緒になることはないと思うが」


 ―――なんて、

 以前、ハッチンにそう言われた時は、さすがに自分の耳を疑った。

 どうやら彼には、頭の中も筋肉になってしまったらしい。


 ……なんて幸福。

 彼は未だに、男女の甘酸っぱい何かを、信じていられるのだ。


 しかし、そんな幸せは許しませんと、

 あくまで友を気遣う親切心から、とある恐怖体験を語り聞かせた。


  ■


 結婚当初、夫婦が同じ部屋で寝るべきだと、まだ二人とも律儀に考えていた頃の話だ。


「…………変なことしたら、明日、あんたの朝食なしだからね」


 ―――その程度のリスクでいいの? なんて言葉を飲み込んで、ベッドに潜り込む。


 一応、自分だって健全な男子だ。

 この状況で、胸が高まらない訳がない。


 隣から聞こえてくる衣擦れの音や、彼女の吐息。

 それに。


 ―――なんて、いい香りがすんの?


 これって、あれでしょ?

 かなり奮発したって自慢していた、香水でしょう?

 なんで、寝るときにつけてんの?


 ―――唐突に、昔話を思い出す。

 それは、とある旧人類の女性の逸話。

 永遠のセックスシンボルと言われていた彼女は確か、寝るときは服代わりに香水をつけていたのではなかったか―――


 思わず寝返りをうつ振りをして、隣で眠る美紀に背を向けた。


 甘い香りに脳がクラクラする。

 心臓が意志に反して脈うっている。


 これは、だめだ。

 よもや、自分の中の獣性がここまで強かったとは。


 だけど押さえ込め、そして、思い出せ。

 自分たちが、何で夫婦になったのかを。

 決して、自分のことを好いていない美紀が、自分よりもなにを優先したのかを。


 火野日アリス。

 この世界では決して珍しくない、親に捨てられた子供。


 彼女と、彼女の生みの親の為に、自分たちは手を取り合ったのだ。


 このくそったれな世界でも、子供が笑顔でいられることを、証明するために。


 ここで自分が熱に身を任せてしまったら、それこそ彼女への裏切りに他ならない。


 ………息を止め、左右のこめかみに指を当てる。


 気が進まないが、しょうがない。

 これが、今の自分に示せる精一杯の誠意だ。


 ある意味では自家発電。

 正確に言えば、セルフ電気ショック。


 覚悟を決め、指先に力を込める。


 稲妻の乾いた音と同時に、意識は急速に闇に飲まれていった。


 ――――――で。


 朝起きた瞬間に、自分は生命の危機にさらされていた。


 隣の布団の上で、枕を抱えた美紀が、自分に向けて殺意をまき散らしている。


 ヤバイ。本能より先に、理性が悲鳴を上げた。


 だって、美紀は今まで見たことのない表情をしている。


 クマをたたえた真っ赤な目は、「オマエ」、「超コロス」と言外に語っていた。

 オーガ・クラスの機械獣でも一目散に逃げるレベルの圧倒的な怒気オーラである。


「…………えーと、オハヨウゴザイマス?」


「――――――!!」


 どうやら受け答えを間違えたらしい。

 気まずい空気は、あっという間に氷河期に突入した。


 デンジャー・デンジャー。

 このままでは、新婚家庭が、たった一晩で凄惨な殺害現場に変わってしまいます。


 なぜ、美紀がこれほどまでに怒っているのか。

 正解にたどり着かないと、自分の命が危ないのは明白だった。


「……何にも、しなかったよね?」


 家庭の平和のために、自らの意識を絶ってまで我慢したのだ。

 ……もし、無意識にコトをいたしていたのなら、いろんな意味でもったいなさすぎる。


 そんな曖昧な気持ちが声にでてしまったのか、美紀の瞳が、一段とつり上がった。


「…………あんたと同じ部屋で寝るなんて、冗談じゃないわ」


 こうして自分は、新婚初夜に何もせぬまま、奥さんに三行半を突きつけられたのである。


 以降、夫婦は別室で寝るようになり、日々、家族全員が、平穏に過ごせるようになったのだ。


  ■


 ―――本当にあった怖い話を語り終えた後、

 ハッチンはなぜか、自分を可哀想な生き物のように見つめてきた。


「お主、一見まともそうに見えるけど、もしかして、メッチャアホなのか?」


 ……なんで?


  ■


「わーい、ヒトガタの兄ちゃんがきたぞー!」


 里の西側にある、学び舎と孤児院をかねた教会を訪ねたら、今日も元気なクソガキどもが、そんな言葉を投げつけてきた。


「ヒトガタだぞー。悪い奴なんだぞー」


 キャッキャ、キャッキャと、走り回り、自分を楽しそうに揶揄していくる。

 最近のガキどもは教育がなってないなーと思っていたら、その中に見知った顔を見つけた。

 …………てゆーか、アリスだった。

 父ちゃんがいじめられているのに、笑顔満面なひどい娘である。


「コラ! やめなさい!」


 血相を変えて、近づいてきたのは、自分も美紀も幼少時代にお世話になった、シスター鈴香だ。

 肌の半分は鱗に覆われ、夏はひんやりと涼しいご婦人である。


「ごめんなさいね。すぐ止めさせるから……」


 申し訳なさそうに、お辞儀をしてくるシスター鈴香。

 しかし、多勢に無勢である。

 蜘蛛の子を散らすように逃げまどう子供たちに、彼女は一人でオロオロするしかない。


「大丈夫です。悪気はないようですし」


 アリスが笑っているのがよい証拠なのだ。

 悪意も知らない無邪気故の暴言なら、まあ、耐えられる。


「ええ…………でも…………」


 シスター鈴香の顔色は優れない。その理由を自分は知っている。


 ―――あれは、アリスがこの教会に通い始めて間もない頃だ。



「…………父ちゃんって、ヒトガタだから悪者なの?」


 泣きはらした目でそう聞いてきたアリスをみて、何があったのかは容易に想像がついた。

 無邪気な言葉は、打たれ慣れていない者にとっては暴力になりうる。

 育ての親が、仮初めとはいえ凶状持ちだったなんて、子供にとっては一大事だ。


 再び泣き出したアリスの間で途方に暮れていると、隣にいた美紀が静かに立ち上がった。


「―――ちょっと、いってくるから」


 どこに、とは聞かなかった。

 彼女の表情をみれば、一目瞭然だったからだ。


 憤然と歩き出した美紀を、止めようとはしなかった。

 いや、むしろ後押しをしたかったのかもしれない。

 なぜなら……彼女のことを誇らしく感じていたのだ。

 当たり前のようにアリスの為に怒った彼女は、正しさに満ちていた。


 真っ赤な夕日に向かって歩いていく彼女を見つめていた自分は、

 ―――その数時間後に、大いに後悔することになる。


 縛ってでも、彼女を止めるべきだったのだと。


 教会を訪れた美紀は、はじめは落ち着いてシスター鈴香の説明を聞いていたらしい。

 しかし、相手側の親の一言で激昂したらしい。

 シスター鈴香曰く、その親御さんは口を滑らせたとか。

「……私からは、具体的なコトは言えません。美紀さんから教えてください」

 と悪戯っぽく微笑まれたが、もちろん美紀が教えてくれるはずもなく。


 ともかく、


 美紀はあらん限りの声を出して、怒鳴り散らしたらしい。

 日々の手加減を忘れ、腹の底から盛大に。


 その結果、数キロ先まで、耳の良い者は泡を吹いて昏倒し、教会自慢のステンドグラスは粉々に砕け散った。

 目の前で音の暴力を浴びた相手は震え上がり、巻き添えを食ったシスター鈴香は白目をむいていたらしい。


 後に、弐乃為山の大噴火と揶揄される事件である。


「いえ、いいんです、気にしないで。あのステングラス、古かったですし」


 後日、憔悴したシスター鈴香の言葉に、自分の胸は痛んだ。

 昔お世話になった方に、迷惑をかけるのは、さすがに心苦しい。

 困り顔の彼女を強引に説き伏せ、少ない自分のお小遣いから、何とか教会の修理費を賄ったのである。



 あの日以降、アリスは泣いて帰ってくることはなくなった。

 しかし、父ちゃんの悪い噂は消えた訳でなく―――


「アリスの父ちゃんあれだろ? この里を裏で仕切る、悪の親玉なんだろ?」


「ちげーよ! 一番強くて偉いのは母ちゃんなんだよな?」


「………四本腕の未奥尼って人が部下だって聞いたよ」


「知ってる! ソイツには近づくなバカになるって、シスター鈴香に言われた!」


「雨の日に雷を落とすのがお仕事なんですよね?」


 むしろ、ちょっとしたカオスなヒーローになっていた。

 でも、まあ……


「父ちゃんはスゲーんだぞ! 今日だって、機械獣を雷でやっつけたんだから!」


 アリスが楽しそうだから、きっと些細なことなのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ