表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

大芽をなんかぎゃふんと言わせる 幼児ver.(巡る軌跡)

 今日は、瑞穂とシンの家で遊ぶ日だ。


「おやつがあるよー。手を洗ってらっしゃーい」


 たくさん遊んでつなぎ様から帰ってきた大芽は、おばさんの声に顔を光り輝かせた。

 瑞穂たちと先を争って洗面所に走り、ごしごし手を洗う。子供専用の低い椅子をひきずってテーブルに着いた。

 今日のおやつは鮭とゆかりご飯のおむすびらしい。ぱりぱりの海苔と、つやつやしたふっくらご飯を見て大芽はゴクリと唾を飲んだ。よく動いたから、お腹はぺこぺこだ。

 この家のおやつには、大芽の所と違ってあまり菓子類は出ない。それでもご飯の時間以外に食べる焼き芋やトウモロコシ、果物類は、腹ぺこ幼児を大いに喜ばせている。

 大芽はにっこり微笑むと「いただきまーす」と元気よく手を合わせた。


「ちょっと待ってタイちゃん」


 いざ皿に手を伸ばそうとしたところで、隣の瑞穂に止められる。大芽は首を傾げた。


「なあに、ミズちゃん」

「ねえねえ、ぎゃふんって言ってみて」

「なんで?」

「いいから」


 大芽はむぅ、と眉根を寄せて不満の表情を作った。大芽ももう四歳。いくらよく遊んでくれる瑞穂の言うこととはいえ、ワケの分からない要求に、諾々と応えるわけにはいかない。お祖父ちゃんにも、「男には信念を貫き通さねばならぬ時もある!」と重々しく述べられたことがあるのだ。ちなみに祖父の言葉の意味はよく分からなかったが、なんだかカッコイイ響きだと、大芽は深く頷いておいたのだった。


「いやだ!」


 大芽は鹿爪らしくかぶりを振った。大芽は男の子なのである。おいそれと女の言いなりになるわけにはいかない。


「タイちゃん鮭好きだよね。おむすび半分あげるよ」

「ぎゃふん」


 二人のやりとりを横で聞いていたシンがすかさず言った。


「ぎゃふん」


 慌てて大芽も続く。

 あっさり信念を覆し、シンと共にほくほく顔でおむすびを受け取って、ご満悦の大芽であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ