表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/52

十話、金赫と紫苑



「ほら、カイル。次だ」


「え――、まじ?」




 その中で、名指しされたカイル。

 私だけ。

 そう思っていた彼は駄々を捏ねていた。


 私は私で、まだ心のモヤモヤが晴れない。

 そんなことを抜きにして、彼が立ち上がる。


 赤の髪を揺らし、ゆるく結ばれた三つ編み。

 無言で歩み出るのは、赤い竜騎士。



(……珍しい。もっと騒ぐかと思ったけど)



 それを見たヴァルセリアスは、軽く頷く。

 手合わせの宣言もない。

 審判もいらない。



 ただ――戦士の意志が、ふたりの間に交わされた。


 カイルは、構えない。

 剣すら抜かないまま、すっと一歩、足を前に出した。

 ……こいつは、自分がマトになって、他の騎士が攻めたら楽、を地で行く奴だ。だから正直戦いはほとんど見たことがない。

 せいぜい躱すくらいなもの。

 対する殿下もも、槍を立てたまま、微動だにしない。



 一瞬、風が吹いた。

 その流れが、ふたりの身体をかすめた瞬間――



 カイルが動く。

 鞘ごと、抜き放つ。


 ヴァルセリアス様の槍が受け止める。

 鋼と鋼がぶつかり合う音が、先ほどよりも低く、重い。


 剣を使わぬカイル。

 その戦い方を、殿下は知っているのだろう。

 表情ひとつ動かさず、彼もまた、軽く槍を払う。

 打ち合いは、たった数合。


 それでも、すべてを知っている者たちには理解できた。


 このふたりはどちらも“本物”だということを。

 カイルは、踏み込まない。

 殿下も、押し切らない。


 どちらも、相手の懐の“奥”を覗き見ようとはせず、ただ、剣と槍で対話していた。




 そして、ふっと――

 竜騎士が一歩、後ろに下がる。



 ヴァルセリアス殿下が槍を地に突いた。

 終わりだった。


 誰も声を上げなかった。

 ただ、ひとつの礼として、ふたりが軽く頷き合った。

 赤と赤の視線が交わるだけ。

 言葉はない。



「……」



 つい見入ってしまった……。

 正直少し悔しい。


 二人とも軽い手合い程度に動いていたようだが、観戦している私や他の騎士としてはもっと上のそれだった。

 だが、そのやりとりが何より雄弁だった。


 訓練場を包む風が、ふっと熱を散らす。

 その中心に立っていたふたりは、もう背を向け、それぞれの場所へと歩き出していた。


 そういえば、カイルがちゃんと戦っている姿は初めて見たな。まあ、本人はまだまだ本気でもないのだろうけど。

 ……いや、あのサボり魔が本気になることなんてあるんだろうか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ