表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/369

90 I'm alive

「レオンハルト……好きぃ!」

「おいおい、くすぐったいぞ」


 魔王の身体に抱き着いたシロは、その上を縦横無尽に動き回り、たてがみの中でかくれんぼしている。


 はたから見ていてうっとおしそうだが、魔王は全く気にしていない。


 どういう基準で判断しているか分かりかねるが、シロは人柄を的確に見抜く。


 俺もレオンハルトは悪人ではないと思っている。彼は人間には容赦しないが、圧政を敷くような暴君ではない。オークも、ゴブリンも、他の魔族たちも、差別しないで平等に受け入れている。


 民衆から搾取するようなことはしないし、自分勝手に税金を使い果たしたりもしない。意外と質素な生活を好むのだ。


 その為、民衆からの支持もそれなりに高い。単に何も考えていないだけかもしれんが……悪人でないことだけは確かだ。


 しかしまぁ……それは魔族サイドのお話。人間からしたら凶悪な人型猛獣でしかない。戦争が始まって彼がたくさん人を殺したら、シロは彼の人柄をどう判断するのだろうか。


「申し訳ありません、閣下。

 紹介しようと連れて来たら、

 とんだご無礼を……」

「いやいや、構わん。

 こうやってじゃれ合うのは嫌いではない。

 幼い子なら、なおさらだ」

「閣下は、シロを警戒なさらないのですね」

「警戒? どうして?」


 キョトンとする魔王。


「その子の見た目は人間です。

 魔族からしたら、敵に思うのでは?」

「そういや、そうだな。あっはっは!」


 シロを全く警戒していない。それはそれで構わないのだが……無警戒過ぎて逆に心配になる。


「この子、あんまり人間臭くないんだよね。

 人間ってもっと嫌なにおいがするんだけどさぁ。

 この子の匂いはとってもおいしそう!」

「左様ですか」

「ああ、食べちゃいたいくらいだよ!」


 おやめください、閣下。シロを食べたらお腹を壊します。


「ねぇねぇ、ユージ!」


 ハイテンション状態のシロが魔王のたてがみから顔を出す。


「どうした、シロ?」

「この人、からっぽー!」

「からっぽって、なにが?」

「頭の中がー! なにも考えてない!」


 そう言うことは言わないの。

 気にしたらどうするんだ。


「はっはっは!

 確かに俺はなにも考えてない!

 空っぽだな!」

「からっぽ! からっぽ!

 魔王様、だぁいすきぃ!」

「うむ、いい子だ。良かったら俺の子にならんか?」

「それはダメー! 私はユージの子ぉ!」

「そうか、そうか」


 きついジョークを軽く受け流すシロ。

 魔王は笑っている。


 この二人はいつまでこうしてるつもりなんだろう。

 かれこれ、一時間はじゃれ合っている。


 感性が似てるんだろうなぁ。魔王は子供受けよさそうだ。


「あのぅ、閣下……そろそろ」

「そうだな。シロちゃん、下りておくれ」

「ええっ、まだ遊びたいよぅ」

「わがままを言っていたら、

 ユージおじさんに怒られちゃうぞぉ」

「怒られるのは嫌ぁ」


 魔王は両手でシロをつかんで、ゆっくりと床の上へ降ろす。


「お手間を取らせて申し訳ありません」

「いやいや、別に構わんぞ。

 シロちゃんの相手ならいつでも大歓迎だ」

「ありがとうございます……」

「それにしても、変だねぇ。

 前に会った時は妙な感覚がしたのになぁ。

 今回は全く、そんな感じがしない」


 そう言えば……以前にシロを合わせた時に妙な感じがすると言っていたな。喉に刺さった小骨がなんとか。


「お前、その子になにをしたんだ?」

「サナトに一任していましたので、

 私も詳しいことは分かりません。

 ですが……」


 シロは勇者によって力を解放され、巨大化した。いろいろあって俺が取り戻し、サナトが今の形に変えた。その結果、魔力の流れとかが変わって、レオンハルトが言う妙な感じがしなくなったのかもな。


「なるほど。

 巨大化した身体から取り出して、

 悪いものをすべて取り除いた真っ白な状態になり、

 浄化されたというわけだな?」

「まぁ……そんな感じだと思います」


 我ながら、テキトーな推理だ。実際の所どうなってるのかよく分からないので、真相はやぶの中だろう。


 マリアンヌに聞けばなにか分かるかもなぁ。


「それでは閣下。幹部の件は……」

「ああ、そのことならまた今度しっかり話そう。

 会議の席で、皆とな」


 幹部の空席の件については次の会議に持ち越しとなった。クロコドの配下が占める事態は避けられそうだ。


 しかし……シロが言ったことが本当なら、別にそれで構わない気もするな。クロコドは敵ではないのだから……。


「それでは、これで失礼します」

「ああ。またねぇ、シロちゃん」

「またねー!」


 手をぶんぶんと振ってお別れするシロ。

 魔王もにこやかに手を振って返す。


 実に微笑ましい光景だ。






 俺はシロの手を引いて自室へと向かう。この子を見たらミィはなんて言うだろうか?

 全く想像できない。


 二人が仲良くしてくれば良いのだが、もし喧嘩を始めたらどうしよう?


「シロ、魔王はどうだった?」

「空っぽだった。

 悪意の欠片もない、真っ白な心。

 まるでなにも描かれていないキャンパスのよう」

「うっ、うむ……」


 よくわからんが、とにかく真っ白だってことだな。

 レオンハルトはシロにとって好ましい人柄だったようだ。


 それにしても……テンションが違いすぎて怖い。さっきまでの元気溌剌げんきはつらつとした姿とは違い、ぼんやりとした表情を浮かべて大人しくしている。


 この子は気に入った人の前では元気になるが、それ以外だと大人しくなるらしい。


 クロコドには全く反応していなかったが、あいつは気に入らなかったのかな? それとも相手が何人もいたから騒いだらまずいと空気を読んだ?


 シロの性格がいまいちよく分からない。

 この子はいったい何を考えているのだろう。


 そんな謎の感性の子が、果たしてミィと上手くやっていけるだろうか?

 ミィもミィで、かなり気難しい。

 二人が仲良くできなかったらどうしよう。


「シロにはもう一人紹介したい人がいるんだ」

「……誰?」

「俺にとって大切な人だ」

「……そう」

「仲良くしてくれると嬉しい」

「……うん」


 ……本当にしゃべらないな。

 外だと大人しくするが家の中だと滅茶苦茶元気になる。パターンは分かりやすいのだが、切り替えが早すぎてこっちが混乱する。


 もう少し、テンションを一定にしてもらいたい。

 その方が付き合いやすいと思うんだよなぁ。


「さぁ、着いたぞ」


 俺は自分の部屋の前で立ち止まる。


 この部屋にはミィがいる。シロと彼女との初顔合わせ。さっさと済ませば、さっさと終わるイベントなのだが、俺はとても緊張している。


 もし二人の相性が悪かったらどうしよう。

 そんな不安が頭の中から離れて行かない。


「この中にミィがいる。ちゃんと挨拶するんだぞ」

「……分かった」


 俺は深呼吸をする。

 肺は無いので気分だけを味わう。


 俺はアンデッドだ。

 肉体は存在しない。


 でも、心はある。


 辛いときは辛い。

 嬉しいときは嬉しい。

 怒りだってするし、悲しんだりもする。


 たとえ脳や心臓を失っても、俺の心は確かに存在する。


 そう……俺はここにいるのだ。


 死人である俺は、確かにここに存在している。

 俺の存在を認めてくれる人たちがいる限り、俺は自分が死んだなんて認めない。


「さぁ、シロ……中へ入ろう」

「……うん」


 もしかしたらシロとミィは仲良くできないかもしれない。

 そうなったら俺は……どうすればいいんだろう。


 そんな不安も俺が生きているから感じるのだ。


 未来は見えない。

 何が起こるか分からないからこそ面白い。

 これからの毎日も、きっと面白くなるだろう。


 俺は扉を開いた。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

物語はまだまだ続きますが、引き続きお付き合いいただければ幸いです。


この小説が面白いと思った方、できれば下の星マークの所からポイント評価をしていただけないでしょうか? この作品を書き続けるエネルギーになりますので、評価を入れて頂けると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 個性豊かな様々なキャラクターが登場し、縦横無尽に暴れまくり、活躍する中で、キャラクター達の背負う背景、そしてまたこの世界がどんな事情を抱えているのか。といったことが、難しい語り口ではなく、…
[良い点]  1章を最後まで拝読しました。章の後半が、めちゃめちゃ熱い展開で、とても感動しました!   ユージの周りにいるキャラたちが、どんどん魅力的になって、存在感が増していくのが、すごく良かったで…
[気になる点] 「望むもの」での魔王さまが、あまりに「賢王」の素養を見せていたので「信長か!?」と思いましたが、何も考えていないだとぉ~!? いったい何者だ!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ