表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/369

46 さっそく装備していくかい?

 カゴができた。

 ゲブゲブが一時間でやってくれました。


 結構な大きさで、気軽に持ち運びできるサイズではない。

 しばらくはゲブゲブの所で預かってもらうことにした。


 ずっと抱えて過ごしていたので、いなくなると逆に違和感がある。

 軽く自分の子供みたいな感覚になっていた。


 あれ、生物とは違うし、嬰児の形をした別の何かなんだけど、動くし、暖かいしで、愛着がわいてしまった。

 ちょっと可愛いんだよね。


 母性本能に目覚めたわけじゃないが、ずっと抱きかかえていたら、そりゃぁ情だって湧くだろう。あの子を処分するなんてとんでもない。


「では、頼んだぞ」

「任せてくだせぇ。

 けどぉ、もし何かあったら……」

「分かっている。

 もしもの時のことはサナトと相談しておく。

 それを安全に管理する方法も、

 彼女に頼んで調査している」

「へい、お願いしますね」


 シロが暴走するんじゃないかと心配しているようだ。

 その可能性は決してゼロではない。


 そもそも、シロは何者なのか。


 物食い虫とかいう魔物と特徴が酷似しているが、関連性は不明のまま。誰かが人工的に作った生命体なのか?

 サナトは魔物を呼び出すための装置だと言っていた。シロの中にものすごい生き物が眠っているのか?

 それとも……。


「ユージさん、ねぇ! ユージさん!」

「あ? うん? なんだ?」


 ゲブゲブに声をかけられ我に返った。


「ユージさん、考えすぎですよ。

 何から何まで一人で抱えようとして、

 ずっと悩んでたんじゃないんですか?」

「いや……」


 別に悩んでいたわけではない。

 困ったらすぐに誰かに相談している。


 けれども……。


 考えすぎるのは良くないかもな。

 落ち着いてどんと構えているのが一番だろう。


「そうだな……悩みすぎていたかもしれん」

「でしょう? 無理は禁物ですよ。

 もう脳みそがないからって、

 考えすぎたら何か別の物が摩耗して、

 すっからかんになっちまいます。

 くれぐれもご自愛を」

「心配かけてすまんな」

「へへへ、旦那に何かあったら俺が困るんで。

 お互い様でさぁ」


 笑いながら鼻の下を人差し指でさするゲブゲブ。

 俺は良い理解者を持ったよ。






 そろそろ夜になるのでミィの様子を見に行こうかとしたところ。

 その前に、あるところへと寄った。


「失礼する」

「あ、ユージさーん。いらっしゃーい」


 気の抜けた挨拶をするイミテ。

 相変わらずのダルダル接客である。


「今日はどんな御用でー?」

「ちょっと品物を見せてもらおうと思ってな」

「どうぞ、好きなものを持って行って下さーい。

 どうせユージさんの考えた品物ばっかりなんでー」

「店主のお前がそんなんでどうする?

 きちんと接客しないとダメだぞ」

「はーい」


 全然話を聞いてないな。まぁ、良いけどさ。


 俺は適当に店内を見て回る。


 テーブルの上に所せましと品物が並べられている。

 主に女の子向けの小物がメイン。


 こういう物を取り扱うのはイミテの店くらい。

 なんで他の店が商品をパクらないか不思議だ。


「今日は何人くらい客が来たんだ?」

「5人ですねー」

「売れたのは?」

「7点ですねー」


 客の入りは悪いが、購入率は悪くない。

 単純に知名度が足りなさすぎるのが問題か?


「今度、ビラでも配るか?」

「え? 普通に嫌なんですけど⁉」


 すげー嫌そうな顔で言うイミテ。

 ゴキブリを生足で踏みつけたような顔をしている。


「なんで?」

「繁盛なんてしたら死んじゃいます。

 絶対に止めて下さい、絶対ですからね」


 真顔になってきつい口調で言うイミテ。

 仕事が忙しくなるのは嫌なんだな。


 この子は実力があるのだが、できるだけ楽をしたい性格なので、商売繁盛とかは考えていないらしい。

 俺が欲しい品は確実に用意してくれるので、無理強いするのはやめた方が良いだろう。


「すまん……悪かったよ」

「別に、分かってくれればいいんですー」


 直ぐに素の状態のイミテに戻った。

 この子は本当に儲ける気がないらしい。


「それで、持って行く品物は決まったんですかー?」

「あ、いや……まだ選んでない」

「ゆっくり選んで行ってくださいねー。

 どれにするか決まったら教えてー」


 イミテはカウンターに頬杖を突き、ダウナーな声を出す。

 本当にマイペースな子だな。


 俺がこの店に寄ったのは、ベルとシャミにお礼をするためだ。


 ミィはこの店の品物を気に入ってくれた。ケモミミハーフの彼女たちであれば、感性も人間と似ているだろう。きっと気に入ってくれるはず。


 しかし……何を持って行くか迷うな。

 品ぞろえは豊富なので迷ってしまう。


「なぁ、イミテが貰って嬉しい物ってなんだ?」

「ええぇー? しいて言うならぁ、金とか土地?」

「ああ、うん……そう言うのじゃなくてさぁ」

「あとわぁ、お金持ちの彼氏とか?」


 この子に聞いたのが間違いだったな。


 イミテはセンスとか、ものづくりの腕とか、人に誇れるものを持っているのに、性格が全てを台無しにしている。

 職人気質な性格に生まれていたら、小物づくりで天下を取れていただろうに。

 もったいない。


「誰かにプレゼントでもするんですかー?」

「ああ、女の子にね」

「じゃぁ、手鏡とかどうですー?

 あとはシャンプーとか石鹸とかー」

「おおっ、なるほど」


 イミテに言われた通り、手鏡と石鹸を買うことにした。

 手鏡はベルに、石鹸はシャミにプレゼントしよう。


 一応、マムニールに断りをいれないとな。

 あの人に無許可で勝手なことをして、後で怒られたらかなわん。

 まぁ、多分大丈夫だろうけど。


「この二つを貰って行くぞ、いいか?」

「ごじゆうにー。あっ、そうだー」

「なんだ?」

「これも、どうぞー」


 イミテはゴソゴソと棚をいじって、ある物を取り出した。

 それは……。


「え? これは?」

「いいでしょぉ、自信作でーす」


 珍しくどや顔でそう言うイミテ。

 彼女がくれたのはマフラーだった。

 緑と黒のしま模様のやつ。


「え? これって?」

「私が作ったんですー。

 ユージさんって骨じゃないですかぁ。

 だから寒いとおもってー」


 え? どういう理屈?


 人間だったころは寒さや暑さに敏感だったが、今は気温差による苦痛は一切感じなくなった。スケルトンが寒さを気にするなんて変だろう。

 彼女はそう思わなかったのか?


「そっ、そうか……ありがとう」

「あんまり嬉しそうじゃないですねー」

「いや、そんなことはないぞ!

 ありがたく頂戴する」

「早速、装備して行ってみますかぁ?」

「うっ、うむ……」

「はいどうぞー。わー、似合う、似合うー」


 イミテは俺の首にマフラーをつけてくれた。


 本当に似合ってると思ってるのか?

 棒読み加減が酷いぞ。


「これでもう、寒くても平気ですねー」

「うっ……うん」

「あっ、そうだ。

 スカーフとかもあるんですよー。

 こっちも装備していきますかぁ?」

「いや、結構だ」


 また首に巻くやつ……この子、俺をからかって遊んでるのか?


「ありがとう、このマフラー大切にするよ」

「喜んでもらえたようでなによりー」


 まったりとした笑顔を浮かべるイミテ。


 この子とは長い付き合いになるのだが、未だにキャラがつかみ切れていない。なに考えてるのか分かんねぇんだよなぁ。

 なんで骸骨の俺にマフラーなんかプレゼントした?

 意味が分かんねぇ。


 でもまぁ、貰っておこう。頑張って作ってくれたことに、変わりはない。とりあえず身に着けるのは今度で良いかな。荷物としてしまっておく。


「なんだぁ、つけないんだぁー」


 イミテが寂しそうに言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >緑と黒のしま模様 オシャレじゃん、めっちゃ目に浮かぶよ! と、あまりにリアルに絵が頭に浮かび上がり、しかしながら私の場合、小説を拝読して想像するのは、どちらかといえばアニメではなく実写な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ