表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

169/369

169 エイネリ 後編

 ヴァンパイアとなった彼女は牢から出され、ナブコフの下で働くことになった。名前もエイネリと改められ、本当の名を奪われてしまう。


 下級のヴァンパイアである彼女の処遇は、決して良いものではない。使用人として雑用を押し付けられ、馬車馬のように働き続けた。


 ナブコフから嫌らしい命令もされ、時には夜の相手をすることもあったと言う。


 アンデッドには基本的に性欲はないのだが、ヴァンパイアの中には完全に消失せず、ある程度残っている者もいるらしい。


 ナブコフの要求は次第にエスカレート。

 詳しい話は割愛するが、エイネリは淡々とその詳細を語った。

 正直、聞きたくなかった。


 エイネリはナブコフに仕え、長い年月をイスレイで過ごす。幾年を経て、彼女は運命の出会いを果たしたのだ。


 ナブコフの屋敷に一人の奴隷の少女が連れて来られた。


 また新たな犠牲者かと、エイネリは冷めた目で彼女を見る。

 この少女も拷問され、ヴァンパイアにされるのだろう。自ら血を分けて欲しいと言うように仕向けられ、望まぬ不死の身体を手に入れるのだ。


 そう思っていたのだが……奴隷はナブコフの拷問に決してくじけない。むしろ牢屋を脱走して、逆にナブコフに襲い掛かり、大けがを負わせてしまった。


 奴隷から思わぬ反撃を受けたナブコフは彼女に酷い仕打ちをした。それでもくじけることなく、再び牢から脱走して襲い掛かる。


 あまりの暴れっぷりに手が付けられなくなり、ナブコフは厳重に守りを固めた地下牢に放り込む。凶暴すぎて誰も彼女に近づこうとしない。


 エイネリはその奴隷の世話を押し付けられ、仕方なく毎日食事を届けに行った。その都度、噛みつかれたり、殴られたりして、痛い思いをしたらしい。


 光の届かない暗い地下牢の中。

 その少女はたった一人で過ごしていた。


 にもかかわらず、全く凶暴さは衰えず、むしろ日を追うごとに力強くなる。エイネリはいつか食われるのではと怖れつつ、不思議と気持ちが惹かれるのを感じた。


 あっさりと屈して配下となった自分とは違い、彼女はこんな状況でも抵抗を続けている。その力強さに感銘を受けたエイネリは興味を持つようになる。


 エイネリはその少女と対話することにした。


 食事を持って行ったら軽く声をかける。

 ただそれだけ。


 返事がなくても毎回繰り返していると、簡単な雑談に応じるようになる。それから少しずつ距離を縮めて、食事を運ぶたびにお喋りするような仲になった。


 彼女は闇市で奴隷としてアンデッドに買われ、ナブコフの屋敷へ連れて来られた。両親が誰なのか、何処にいるのかも分からず、人生のほとんどを檻の中で過ごす。


 経歴はいたって普通のものだ。幼い少女が奴隷として売られ、市場を商品としてさ迷い続けるのは、ありふれた話でしかない。


 そんな彼女が強靭な精神を備えたのはなぜか。

 エイネリは疑問に思ったので聞いてみる。


 すると少女は面白いことを言う。

 彼女の中には別の魂が混ざっていて、話し相手になっているらしい。


 にわかには信じられないが、驚異的な精神の強さに一応の説明がつく。

 彼女は一人ではなかった。

 だから暗い地下牢の中でも、正気を保っていられたのだ。


 エイネリはその魂についていろいろと尋ねる。

 彼女は事細かに教えてくれた。


 その男性は異世界で音楽に携わる仕事をしており、大勢の前で演奏するほど有名な音楽家だった。

 その生きざまは実にロックで多くの伝説を残したと言う。


 エイネリはその話を信じることにした。


 食事を運ぶたびに、ちょっとしたお喋りを楽しむ。次第に仲良くなって彼女は笑うようになった。


 彼女を牢から連れ出して一緒にイスレイから逃げ出そう。そんなことを考えるようになった矢先に……ある人物から声がかかる。


 先代の不死王が少女を自分の元へ連れてこいと命じたのだ。あまりに凶暴で連れていけないとナブコフが言うと、大勢のアンデッドを引き連れ直接迎えにくる。

 エイネリは彼女を見送ることしかできなかった。


 そして数日後。

 その少女は不死王の持つ真祖の血を受け継ぎ、イスレイの魔王ハーデッドとなる。


「……と、言うわけですの」


 話を終えたエイネリは、やり切った感じで肩を下す。


 意外と……と言ったら失礼に当たるかな。

 彼女は相当な苦労をしてここまで来たのだ。


「……大変だったな」

「そうでもありませんの。

 わたくしの人生において、

 最も大切な出会いを果たせましたので。

 そう悪い人生でもありませんでしたの」

「ハーデッドと出会えて運命が変わった?」

「それはもう……」


 エイネリは満足そうに頷く。


 彼女にとってハーデッドは、ただの魔王ではない。

 心の底から尊敬する相手なのだ。


「ハーデッドを愛するあまり、

 ストーカーになってしまったのか」

「人聞きの悪いことを言わないで欲しいですの。

 わたくしとハーデッドさまは相思相愛。

 決して離れることのできない、

 固く結ばれた関係ですの」


 向こうはそう思ってるんですかね。

 聞いたことないから良く分かんないけど。


「ハーデッドがどこにいるか気にならないか?」

「それはもう」

「その割には大人しくしているよな。

 何か企んでるんじゃ?」

「さぁ……それはどうでしょうか?」


 意味ありげに笑みを浮かべるエイネリ。

 絶対何か企んでるな。

 この人を放っておいたら大変なことになりそう。


 つっても、何を企んでいるか分からないので、どうすることもできない。


「ユージさまのおかげで、すっきりしましたの。

 今まで誰にも話したことがなかったので……。

 感謝するですの」


 エイネリはすっきりしたような顔で言った。


 彼女も彼女なりに悩んでいたのだろう。

 俺はそのことにずっと気づかないでいた。


「何か話したいことがあれば言ってくれ。

 いつでも付き合うぞ」

「ユージさまには感謝しかありませんの。

 行き場のないわたくしを受け入れて、

 仕事まで与えてくれましたの。

 本当にありがとうございますですの」


 改めて礼を言われると気恥ずかしいな。

 別に恩を売ったつもりは無いのだが……。


「そう言えば、あのナブコフとか言う奴。

 あいつに仕返しはしなくていいのか?」

「そんなことする必要ないですの。

 あえて仕返しをするとしたら……サナトですの」

「そんなに彼女のことが嫌いなのか?」

「ええ、わたくしの野望を阻止したあの女が、

 憎くて、憎くてたまりませんの。

 あとちょっとでハーデッドさまが……」


 そう言って歯を食いしばるエイネリ。

 よほど悔しかったんだなぁ……。


「頼むから、早まった真似はしてくれるなよ」

「ええ、勿論ですの」


 笑顔でそう言うエイネリ。

 マジで何かやらかしそうで怖いんですけど……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ