表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

使い回された言葉

作者: 神崎 今宵





好きなものには昔から一直線だった。

好きになった靴はボロボロになるまではいたし、好きな本は何度だって読み返した。大好きな友達とは飽きるぐらい一緒にいた。

好きなものにくらい、素直でいたいと思っていた。

好きなものには、ちゃんとその思いを伝えたいと思ってた。




「好きだよ」




私のその一言で、君は見ていた本から視線を私の方へと向けた。

君と視線が会った瞬間に、私の心音は少なからず早くなったのだけれど、君の視線が冷たいせいか、私はそれを表に出さないように、作り笑いを浮かべてしまった。




「…そうなんだ。でもその言葉、俺だけに言ってるわけじゃないだろう」





深い溜息をついて、君は再び本へと視線を落とす。私は未だに、作り笑いを辞めることができない。

そうさ、別に君だけに言ってることじゃない。

先輩だって後輩だって友達だって好きだよ。好きなものには好きと言って何が悪い。そう思って、今まで何人にも好きと伝えてきた。



でも、君だけは違うんだ。

君に伝えた好きと、みんなに伝えた好きは、ちょっとだけ違うんだ。





「俺はそんな言葉に騙されないよ」


「私、本当に君のことが好きなんだけど」


「…博愛主義のお前に好きだって言われても、どうとも思わない。むしろ嫌気しかわかない」


「…なんで?人に好きと言われるのは嬉しいでしょう?」




好きと言われて、不快に思う人はいないと思う。

私だって、好きと言われたらとても嬉しいもん





「…俺は嬉しくない」


「なんで?」


「他人に使い回された好きなんて、俺には必要ないんだ」





彼はそう言って、読みかけの本を閉じて、席をたった。私は、彼の背中を見送ることしかできなくて、





「…本当に、好きなんだけどね…」








(使いすぎてしまった好きは、どうやら効力を失ってしまい、本当に愛する人のところまで届くことはないのだろうか。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ