表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どんぶり勘定  作者: あや
1/1

初めの一歩

「ええ加減目ぇ覚ませよ!」

このセリフ…数年前から旦那が私に向けて、度々吐き出す言葉。

寝てる時以外、目は開いております。

ただ、覚めているか?と言われると自信がないってだけ。

病気??

そうかもしれない…。

一旦は治ったように思うけど、暫くするとまた再発する…と言うか、再発する状況に追い込まれる…と言ったほうが、私の中では正解かもしれない。

ただ、私以外の人はそうは思ってないらしい。

だってみんな、口をそろえて言うんだから。

あんたは浪費家!!って。


80年代半ば。

バブル全盛の翳りが見え始めてはいたようだが、服飾の専門学校に通っていた私は、バイトと遊びで毎日充実していた。

いよいよ卒業後の進路について考えないと…

学校に来る求人情報を見て、とあるアパレル会社に目がとまった。

《毎年海外研修有り。パリ・ロンドン・イタリア》

毎年??新入社員でも??

学校の卒業旅行がパリ・ロンドンだけど、行きたい人だけだし

親に言ってもローン組んでまでは無理!!って言われたし…

だったらこの会社に入れば行けるかも?って事??

じゃあこの会社に私の夢を叶えてもらおうじゃないの!!

…とまぁこんな感じで会社を決めた。

試験当日、道に迷ってギリギリに到着!

入社試験は10人程の集団面接のみ!

ほんとにこれだけ??

こんな簡単なもの??

きっと何かある!

周りの友達は2次試験があったり相当苦労してるし…。

だがそれも取り越し苦労で、簡単に合格してしまった。

いよいよ、憧れのパリ・ロンドン研修の夢に向かって、その第一歩を踏み出した。

と同時に、ここから私の浪費生活が始まったのである。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ