表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帰還勇者と超能力者  作者: 厨二王子
一章 知らなかった世界の真実
17/54

15話 報告

「今回は君のおかげで被害を出すことなく、レットドラゴンを倒すことが出来た礼を言わせてくれ。

 ありがとう」


「いや、いいですよ。今回あいつを倒せたのはほかのメンバーの力があったからだし」


「そうかしら。ほとんど遠藤くんが倒したものじゃない」


「娘はこう言ってるが」


「はぁ。まぁ、一応礼は受けとっておいますよ」


 俺は本部長の言葉を聞いて、溜息を吐きながら答える。

 俺は今あの少年のような七三分けの本部長に、レットドラゴンの討伐について連絡を行っていた。周りには桜川支部のメンバーが全員揃っている。今この状況になるまでは、数日遡る。






 俺がカシウスの放って意識を失った後、目を覚ましたら自宅のベッドの上だった。後から聞いた話だが、会長と加藤がわざわざ送ってくれたらしい。どうして住所が分かったのか聞いたところ、会長が生徒会長だからと答えたそうだ。俺はこの日、会長の恐ろしさを実感した。

 次に俺の体の状態だがあの聖剣……カシウスの開放は今の体では負担が大きく、まる一日行動不能になり、学校を一日休むことになってしまった。もちろん会長たちには昨日の時点で、この事は教えてある。

 そして次の日にいつも通り登校して、時間が過ぎ放課後になってこういう状況になっていた。


「やっぱりリングがあったのが、大きかったな」


「うむ。リングはまだ未知の進化の道も残されているからな、これからの戦闘で大きく役に立つだろう」


「ああ」


 本部長が頷きながら、俺に画面越しで話掛けて来る。


 ん?そういえば、後リングを見てないのは服部と会長だけだな。


 俺はここでふと二人のリングを見てないことに気づいた。俺がそんなことを思っていると、本部長が小さく呟く。


「そうだ。君がいるなら……」


「本部長どうしました?」


「いや、何でもない。こちらの話だ」


 本部長はなにやら思い悩んだ顔をすると、直ぐに別の話に切り替えた。


「それと、今回の件だが魔神教団という組織が関わっている可能性が高い」


「その組織については、前に会長から聞いたよ」


「そうか、なら話が速い。遠藤君、君はこの組織が異世界……グランシウスに関わっていると思うかい」


「……」


 魔神教団。俺が思い出すにこのような組織は聞いたことはなかった。だが本当に昔だが、魔神という存在がいたのは事実。


「確証はないが……可能性はあると考えていいかと」


「そうか……」


 本部長は静かに溜息を吐きながら答えた。そのあと何時になく本部長は、真剣な顔になる。


「これからも奴らが、なにか仕掛けて来る可能性がある。その時は頼めるか」


「ああ、任せておけ」


「頼もしいな。本当はグランシウスについて色々聞きたかったが、今回の件で忙しくてな」


「じゃ今回はこの辺で」


「ああ、では」


 俺は本部長との連絡を終えると、モニターの電源を消した。


「どうやら、連絡は終えたようね」


「いいのか。会長も何か話すことあるんじゃ?」


「私の連絡は昨日の時点で終わってるわ。それと私からもお礼を言わせて頂戴。ありがとう、龍太」


「気にするなって。んっ?今名前で呼んだ?」


「ふふ、私が名前で呼ぶのは真の仲間だけよ。加藤さんも茜って呼んでるわ」


「真の仲間ね……いいな、それ」


 俺は会長の言葉を聞くと、俺と会長はお互いに笑い合った。


「ちっ、俺なんて二ヵ月も掛ったのに……」


 すると、後ろで佐藤が文句を言っている。俺は佐藤の方を向くと、ドヤ顔をかました。


「なっ、テメー。今回の勝負は俺の負けかもしれないが、いつか絶対ぶったおす」


「はっ、やれるもんなら、やってみるんだな」


 佐藤は俺に向かって、力強く睨んでくる。


 まっ、今の炎のコントロールじゃ、俺には勝てないがな。


 俺は一昨日の戦いを思い出し、佐藤の力を冷静に分析した。この後、佐藤を適当にあしらい会長に気になってたことを聞く。


「会長。そういえば俺、服部と会長のリングを知らないんだが……」


「ん、何?前にみせたはずだが」


 俺は会長に話したはずだが、いつの間にか服部が前に出て来て、答えていた。


 ……いつの間に出てきたんだ?


「私のリングはこの小太刀だ」


 服部は手に持っていた小太刀を見せた。


「武器か……。てっきり佐藤みたいにコントロール系だと」


「ふっ、私の能力は操作だからな」


「なるほど」


 確かに、服部の能力は風力操作だからな。俺は服部の言葉を聞き、納得した。んっ、じゃあ会長は。


「私のリングはまだないのよ」


「あれ、てっきり刀かと」


「あれも、業物なんだけど、こんなになっちゃって」


 会長は机に置いてあった、刀を見せて来る。だが、その刀は見事にヒビが入っていた」


「これはまた……」


「レットドラゴンとの戦いのときにね。だから、来週に新しい刀のリングが私に届くそうよ」


「新しいリング……?」


「そう、『妖刀』がね」


 俺はまたこの時、面倒な予感を感じ取った。







「本部長、良かったのですか?」


「何がだね?」


「例の妖刀ですよ。何が起こるか……」


「問題ない。いつかは通らなくてはならない道だ」


 新宿支部の本部長室で、メガネをかけた七三分けの青年が敬語で、とても一人の娘を持ってるとは思えない少年のような男に、話し掛けていた。


「しかし、今回は魔神教団、さらに闇の魔法使いも狙っているとか」


「……」


 本部長は静かに黙る。だが、頭では一人の男について考えていた。


「遠藤龍太……異世界の元勇者か」


「えっ?」


「賭けてみようじゃないか……彼に」


 本部長は小さく呟いた。そんな本部長の呟きに、メガネの青年が反応する。


「なぜ?」


「あのレットドラゴンを倒した実力はもちろん。それに異世界の聖剣……カシウスと言ったか。何か通じるものがあるかもしれない」


「はぁ、知りませんよ。僕は」


「なに、他の支部長には私から伝えておこう」


「頼みますよ、ホント」


 メガネの青年は溜息を吐くと、部屋から出て行った。本部長は彼が出ていくと、こちらも同じく溜息を吐く。


「何事もないのが、一番なんだがな……」


 本部長は一人、愛する娘が妖刀の試練を乗り越えることが出来るよう願った。


今回で一章は終わりです。何とか年内に終わらせることが出来ました。次回異世界サイドの話を一話書いて、二章に入ります。しかし、二章がまだ組みあがってないので少し開けるかもしれません。感想や誤字、文法的におかしなところなど募集中です。では皆さん、良いお年を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ