表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姉が過去からやってきた。  作者: ゴリヴォーグ
夢の舞台へ駆け上がれ
120/263

勝利の女神が笑うのは誰?~A sphere of Atonement~

 両投手の活躍により、両チーム未だノーヒットの状態で七回裏まで来た。ポンポンとアウトが量産されていくため、えらくさくさく進んでいくが、ゲームはここから進展を見せる。

 ナックルボールと緩急自在のピッチングでストライクの山を築いた古村だがここでゲームが動き出す。先頭打者を打ち取ることに成功し、続く二番打者の中野君がバッターボックスに立つ。古村が投げたナックルボールは不規則な軌道を描き、

「な!?」

 キャッチャーの上条君がそれを取りこぼしてしまう。後ろに転がるボールを拾ったときには、俊足巧打がウリの中野君は一塁ベースに頭から飛び込んでいた。

「ナックルボールは不規則な変化をするのでバッターも打ちにくいのですが、それは捕球する方も同じことが言えます。あのキャッチャーは良く捕球できたものだと思いますよ」

 感心するように言う。

「ドンマイっ! こんなの屁でもないですって!」

 古村はキャッチャーをフォローするように言う。そう言ってはいるが、彼の表情は重く見える。

 そして迎えた三番打者の田井中君。

「少しこれはまずいですね……」

 伊織はピンチだといわんばかりの苦しい表情をする。

「どうして? 確かにノーヒットノーランはなくなったけど、古村の球威も落ちていないし、何よりナックルがある。多用できないかもしれないけどまだあれは攻略されてないよ?」

 それにチェンジアップもあるから打ちにくいとは思うんだけどな……。

「そのナックルが命取りなんです。……今までと違うんですよ、この回は」

 今までと違う……? えーと、ラッキーセブン?

「流石にそれは無いよ……」

 姉さんに呆れられた!! じゃあなに、姉さんはわかるの?

「6回まではヒットが出なかった、つまり塁に誰も進めなかったから古村君はあの球速差を出せたんだけど、一塁にランナーがいる。それは彼の弾を絞ったに等しいわ」

 それってどういう……、

「古村のやつ、ランナーを警戒してる?」

 古村はしきりに一塁の方を見ている。盗塁を警戒しているようだ。……盗塁?

「まさか! あいつ投げれないんじゃ!?」

「そうです。ナックルボールやチェンジアップの類のスローボールではでは一塁ランナーを刺すことができません。だからここでは……」

 古村が投げると同時に一塁ランナーは走り出す。そして田井中選手は最初からそこに来るのが分かっていたかのようにバットを振る。

「ボールになる高めのストレートを投げざるをえないんです」

 田井中選手が打った打球はピッチーを強襲し、古村のグラブではじかれてしまう。その隙に塁を進みワンアウト一三塁というピンチを迎えてしまう。そしてそこに現れたバッターは、

「ここで4番……、これはまずいよ……」

 チームの主砲中西君がバットを天高く掲げてホームラン宣言をする。

「ホームラン宣言なんてやなやつね!」

 理名ちゃんはプリプリ怒りながら言う。話してみると凄く良いやつなんだけど如何せんド天然なんだよなぁ、中西君。

「ここを抑えれるか否かがこのゲームのターニングポイントになるといって良いでしょうね」

 伊織が言う通り、このピンチを乗り切ればチームにも勢いがつくだろう。それに中西君が次に出てくるまでに点を入れて守り抜けば御崎原の勝利になる。だがここで中西君に打たれると逆に相手チームが活気付いてしまう。ただでさえ打ち崩しにくいファストボールを攻略できていないのに、さらにここから逆転しなければならなくなる。古村たちナインは今試合最大のピンチを迎えていたのだ。



――



『タイムっ!』


 タイムの伝達がなされる。流石にこの状態じゃ黒崎せんせぇも黙っちゃいれないだろう。

「監督からの伝令ですが、古村君を信じます。とのことです」

 ベンチを見ると相変わらず仏様みたいにニコニコしてる。なんだよそりゃ、後で打たれて文句言われても答えれねえぞ?

「古村、ここは満塁策をとった方が無難だ」

 確かにこの状態で中西さんを迎えるのは怖い。幸い二塁があいているため、満塁策をとって次の打者で勝負するのもひとつの手だが……。

「だが次の打者も危険だぞ?」

 そう、キャッチャーの琴吹さんもかなりの強打者だ。中西さんがいなければ間違いなく四番をはってた男だ。満塁策をとってそこで打たれてしまう危険性も高い。

「そもそも中西さん抑えてもゲッツーとらないと琴吹さんが打席に立ってしまう」

 チームメイトの意見はばらばらだ。しかし監督は俺を信じるといってくれた。我侭かもしれないが、俺はあの人の期待にこたえたい。

「みんな、俺は絶対にあの二人を打ち取ります。だからゲッツー狙いで皆さんは万全の守備をしてほしいんです。我侭かもしれません、でもここで逃げても結果が変わらないのなら、俺は真っ向からぶつかってやります」

 それが俺の彼への贖罪だ。それに、まだあん時の借りを返してねえしな。

「そっか。んじゃ絶対打ち取れよ」

「守備は俺らに任せとけ!」

「あざっす!!」

 チームメイトは俺に期待してそれぞれの持ち場へと戻る。ははっ、これで負けられなくなったわ。俺を信じてくれた人の期待を裏切らないように全力投球といきますかね。

「この試合終わったらぜってー奢ってもらうからな」

 クソムカつく担任の顔を思い浮かべながら俺はマウンドに立つ。客席で見てんだろ? 古村様の華麗なる活躍を剋目してみてるんだな!



――



「古村はこのピンチをどうするんだ? 敬遠って手もあるけど……」

 中西君ぐらいの強打者相手なら仕方ないことだ。僕が古村と同じ立場ならそうするだろう。傍から見ると逃げていると見られるかもしれないが、確実な勝利を手にするための立派な作戦なのだ。

「でも古村君打ち取ってやるっ! って顔してるよ」

 双眼鏡(姉開発)でマウンド見ている姉さんが言う。

「へー、結構根性あるじゃない。そういうやつ嫌いじゃないわ」

 理名ちゃんも褒めてくれている。良かったな古村、お前今輝いてるぞ?

「でも僕からしたらあまり良い印象ないんですよね……」

 最初どうしようもないチャラ男だったからなぁ……。天文部に伊織目当てに来たり、伊織にナンパしたりと彼女からしたら迷惑な存在だったのかもしれない。まあそのたび痛い目にあってたけどさ。

「まあここまで出来るのなら天文部はいらなくて良かったですね。彼は星を見るより白い星を取るほうが向いてます」

 誰が上手いこと言えと。しっかしアベさんズに追っかけられたのはなんだったんだろな?

「タイムが終わりましたね。さて、彼はどうするのやら」

 古村と中西君の最後の戦いが今始まろうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ