ありがとう能見さん
オリックスバファローズの兼任コーチ、能見投手が引退を表明されました。
まずは、お疲れ様でした、とありがとうございますを言わせていただきます。
能見さんがオリックスに来て2年。こんな短い在籍期間なのに、こんなにも他の選手から信頼されてファンからも愛されて惜しまれてる選手を他に見たことがありません。
本当に得難い人物が来てくれたんだなーと思います。
阪神時代は父が阪神ファンだったのでチラチラみていたのですが、ポーカーフェイスでクールな実力派というイメージでした。
オリックスに来てからは、優しげで自然体で、仕事はきっちりこなす、有能なイケオジというイメージでした。
他の選手とのやり取りが垣間見えると妙に嬉しかったのを覚えてます。
由伸神が(私が山本由伸投手のことを表記するときは大体由伸神と書きます。神なので)試合中にフォームのバランスを相談してるとか。
宮城くんにお茶ココアゲームを仕掛けられたりしてる傍らインタビューを見守ってたりとか、優勝後にお父さんと紹介されたりとか。
山岡とのキャッチボールの様子とか。
あの表情の硬い田嶋と会話して笑顔を引き出してたりとか。
ぜひとも今年も能見さんの胴上げが見たい!
果たしてオリックスは優勝できるんでしょうか。
首位ソフトバンクとのゲーム差が3に広がってしまいました。ついこの間首位に立ったのに、夢のよう。
私の最推しの安達選手は骨折してしまうし、昨年の打撃の原動力福宗正杉の内、福田と杉本は絶不調。コロナ感染離脱も主力は大体経験してるし、未だに打線は日替わりオーダー。
昨年もいろいろあったけど、今年もかなりの修羅場を迎えてます。
それでも最後まで信じて行方を見守るしかない!
もう一段階、なにかが噛み合えば優勝できるはず!
まずはパリーグ1位通過、CS突破、そして昨年の忘れ物の日本一を!