初めてのおつかい
僕は太郎、これから初めてのおつかいに行きます。お財布と買うものを書いたメモも持った。そして初めて1人で外に出るお母さんが扉を開けるとそこはいつもの外ではないように見えたんだ。
「行ってらっしゃい!車に気をつけるのよ!」
「はーい!行ってきます!」
僕は今日の為に買ったお財布に1000円札を1枚入れたのを確認していつも履いてる靴を履いて歩き出しました。前も後ろもいつもの道なのにお母さんもお父さんもいない道が大きく感じました。
「右を見て、左を見て、もう一度右を見て手を挙げて横断歩道を歩く……」
昨日の夜お父さんと約束した事を口に出してその通りにやる。
「歩く時は歩道を歩いて……すれ違った人には挨拶をする。こんにちは!」
「こんにちは。おつかいかい?」
「うん!初めてのおつかいです!」
「そうかいそうかい!気をつけてね。」
すれ違ったおばあちゃんに挨拶をして次に会ったおじいちゃんとも同じく挨拶をしました。おじいちゃんは挨拶だけをして去っていきました。
「家から出て3つ目の信号を右に曲がる……」
僕はお母さんから書かれた地図を確認して歩きます。そしてまた真っ直ぐ歩くと右側にスーパーがあります。いつもお母さんと一緒にくるスーパー……今日は僕1人……そんな事を考えてると少し怖くなりました。
スーパーに入ると……
「いらっしゃいませ!」
といういつもの定員さんの掛け声が僕の耳に届きます。そしていつもの場所だと思い直す事ができました!そこからはおつかいのメモの通りにカゴに入れていきました。
「いらっしゃいませ!こちら2点で580円になります。」
店員さんに金額を言われて僕はお財布から1000円札を出しました。お釣りを貰ってお母さんの使ってるエコバッグに入れて帰ります。
「帰り道は……こっち!」
僕は来た道を歩いていきます。さっきより人も多くなりました。そして帰りは買った荷物があるからバックを交互に持ち替えて疲れない様にしました。来た道を迷わないように、寄り道しない様に帰りました。
「太郎!」
「お母さん!」
僕の帰りを待ってくれてたお母さんは玄関の前まで出て来てくれてました。
「おかえりなさい!」
「ただいま!」
僕はお母さんに抱きしめられてそのままお家に入りました。僕の初めての冒険でした。
ここまで読んで頂きありがとうございました!
皆さんの初めてのおつかいはいつでしたか?書いてて特に山場も波乱もないけど普通のおつかいってそんな感じですよね笑
でも、いつも通ってた道が広く見えたり猫や犬が怖くも思えたりと初めてのおつかいは冒険だったなーっと思って懐かしんでます。まだ冬の童話祭は続きますのでアイディアが出ましたらまた投稿します。
ありがとうございました!