表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

第6.5話 プロローグ『幼馴染』

 

「私! 大人になったら、○○君と結婚する!」

「うん! 約束だよ!」


 なんて恋愛モノにはお約束のベッタベタな展開。


 実際、現実でそんなことがあるわけが──あった。


 私、白川(しらかわ) (こよみ)がそうだったから。



 けーくんは、隣の家に住んでる同い年の男の子。

 親同士も仲が良く、毎日一緒に遊んでいた。

 同じ幼稚園にも二人で行って、二人で帰ってくる。


 本当の兄妹みたいに、いつも一緒だった。

 けーくんがいない生活なんて、ありえないと思ってた。


 ──だからかな。

 気付いたら、もう彼のことで夢中になっている私がいた。

 ただの幼馴染のはずなのに、いつも一緒にいたのに、彼の隣にいると胸が熱くなる。


 私は、彼のことを好きになってしまった。一人の男の子として。

 例えそれが、幼い子どもの出来心だったとしても。


「ねぇ、けーくん」

「ん? どーしたこよみ」


 私は、覚えたての言葉を繋げ、なんとか想いを伝える。


「わたしね? おおきくなったら、けーくんの()()になりたい!」


「つま? ……まぁ、いーんじゃねえの」


「ほんと!? やったぁ!!」


 こうして私は、けーくんと付き合うことができた。


 それからも、私は変わらずけーくんの傍にいた。

 小学校でも、けーくんの隣を陣取り、毎日くっついていた。

『○○ちゃんは、あの子が好き』みたいに、からかわれることもない。



 ──だって、私たちは付き合っているんだもの。



 そんなある日を境に、私はけーくんの異変に気付いてしまう。


 最近、私のことを見てくれない。

 学校でも、どこか遠い目をして呆けているし、いつもより口数が減って、会話が続かない。


 ……うん、わかってる。

 言われなくても、わかってる。


 けれど、()()()()を受け入れられなかった。

 受け入れたくなかった。


 だから、いつもの帰り道で──


「ねぇ、けーくん」

「ん? なんだ、こよみ?」


「あのさ……けーくん」

「うん」

「私のこと、どう思ってる?」

「……は?」


「いや! その、ほら! 私たち、どういう関係なのかな、って……」


「そりゃあー、幼馴染?」


「! ……お、幼馴染って、何なの、かな……?」


「何っていわれても……うーん、家族みたいな友達? まぁ、いいんじゃねえの、幼馴染で」


 そう言って彼は、いつもの優しい微笑みを浮かべる。


「……!」


 けれど私は、あの日の記憶を思い返してしまった。



『まぁ、いーんじゃねえの』



 そうだ、そうだった。


 けーくんは、あまり細かいことを気にしない人だから、自分のわからないことに関しては、時折テキトーな返事で済ませる癖がある。


『わたしね? おおきくなったら、けーくんの()()になりたい!』


 あの日、まだ幼い子どもだった彼は、『妻』という言葉の意味を理解していなかった。

『お嫁さん』や『奥さん』ならまだしも、『妻』という表現の仕方はまだわからなかった。


 彼にとって、私の告白は、告白ですらなかったということ。


 もしかして……今まで付き合ってたと思い込んでいたのは、私だけ?


 彼の隣で、いつも自分勝手に舞い上がっていただけなの?


 そんな中……けーくんは、私よりもあの娘こをずっと見ていた。


 生まれた時から一緒にいたのに、一人の女の子として、見ず知らずのあの娘こに負けたというの?



「はは……あはは」


「? こよみ?」


「ははは……うっ……うっ……」


 少女の涙が、溢れていく。


「こよみ!? どうした」

「いや……いで……」


「え?」



「もう……こないでっ!!!!」



 暦は涙を抑えながら、走り出す。


「こよみ……?」


 ──わからない。


 なぜ、急に暦が泣き始めたのか。

 心当たりが全くない。でも、その原因が俺であることは確かだ。


 今までずっと一緒にいたけど、暦が泣いた姿を見たのは初めてだった。


 ──わからない。


 だけど、俺が暦を泣かせてしまったことに変わりはない。


『もう……こないでっ!!!!』


 今まで暦と喧嘩すらしなかった俺は、あんなに強い言葉を投げられたことも初めてだった。


 確実に、あの言葉には()()がある。

 きっとそれは、女の子の気持ちにある()()



「ごめんな……こよみ」



 ──俺には、それがわからないんだ。



 初めて見た少女の涙は、儚くて、切ないものだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ